2020.02.11
教えてドクター!ほくろ
Doctor's column


身体のあちこちにある「ほくろ」。
ほくろが大きくなると癌になる、なんてウワサもあるらしいですが、真相はどうなのでしょうか?
また、年齢を重ねるにつれ、赤いほくろのようなものが気になったことはないですか?
ほくろにまつわる色んなことを、タナベ皮フ科クリニックの院長である田辺 和美先生に教えていただきました。
―前から気になっていたのですが、「ほくろ」ってなんなのでしょうか?何歳ごろからできるのでしょうか?

―テレビなどで「ほくろが大きくなると癌だ」なんていうものを見たことがあるのですが、そうとは限らないのですか?
―実際のところ、「このほくろが癌かどうか、判断してほしい」と受診される方はいるのですか?その場合、悪性だったケースは多いですか?
―気軽に受診してもよい、ということで安心しました!少し話は変わって私のことになってしまうのですが、最近“赤いほくろ”が増えてきた気がしてまして。これは何ですか?

―ありがとうございました!
お話を伺った先生

- タナベ皮フ科クリニック院長
田辺 和美 先生 - 慶應義塾大学医学部卒業、真皮エラスチン研究において医学博士号取得。
日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医。
ニキビやアレルギーなどの皮膚疾患から女性特有の肌の悩みや美容に関する相談まで幅広く対応。薬による治療だけでなく、食生活やライフスタイルの改善アドバイスにより、根本的な治療を目指す。
タナベ皮フ科クリニックHP
インタビュアー/ライター

- 小林未佳
- 関西学院大学理学部卒業後、化粧品メーカーにおいて研究・開発に従事。その後、化粧品の商品企画・マーケティングへと転身。2018年、これまで培った化粧品や美容の知識を発信するべく、ライターとして独立。
All About Beauty 公式ガイド。
