カテゴリ

夏の肌ダメージは4つの美容成分でケア! シミ・毛穴などの肌悩みにおすすめのアイテム

スキンケア




夏は、さまざまな肌トラブルが起きる季節です。紫外線によってシミができやすくなる、汗をかいて皮脂が詰まり毛穴が広がる、ベタつき・テカリが気になるなど、肌のお悩みは絶えません。

また、汗や皮脂で肌がうるおっているように感じますが、汗が乾く際に水分が蒸発したりエアコンの風に当たったりすることによって、夏の肌は意外にも乾燥しています。

この記事では、夏におすすめの美容成分と、紫外線対策に不可欠な日やけ止めのおすすめアイテムをご紹介します。ダメージを受けた夏の肌のケアに、ぜひお試しください。


夏の肌の4大お悩みとおすすめ美容成分

夏の肌に多いお悩みは、主に以下の4つです。
● シミ
● 毛穴
● ベタつき・テカリ
● 乾燥


それぞれのケアにおすすめの成分とアイテムをご紹介します。


肌のお悩みとおすすめ美容成分

01.【シミのお悩みに】コウジ酸

日本で生まれたコウジ酸は、醤油や日本酒をつくる際に用いられる「麹」から発見された、天然由来の美白有効成分です。シミが作られるメラノサイトに直接はたらきかけてメラニンの過剰な生成を抑制し、シミ・ソバカスを防ぎます。

美白有効成分には「直接的」にアプローチするものと、「間接的」にアプローチするものがありますが、コウジ酸はシミをつくっているメラノサイトに「直接的」に効果を発揮。過剰に作られたメラニンの生成を抑制します。


メラノサイトの活性

\こんな方におすすめ/

夏の強力な紫外線の影響により、毎年、夏の終わり~秋にかけてシミ・くすみ※1が増えると感じる方
※1 乾燥による

美白有効成分「コウジ酸」の4つの魅力

シミのケアにおすすめである「コウジ酸」の魅力を、さらに詳しく紹介します。 以下のように、コウジ酸はシミ・ソバカスなど複数のシミ悩みに効果を発揮する成分です。


魅力1:シミの発生源に直に効く

紫外線によって過剰に生成されたメラニンが肌に蓄積すると、シミ・ソバカスの発生に繋がります。

前述のとおり、メラニン生成のもととなる「メラノサイト」に直接アプローチすることができる有効成分であることが大きな魅力です。


黒いメラニンのかたまり

魅力2:天然由来の美白有効成分

コウジ酸は、1907年に「麹」から発見された日本生まれの天然由来成分です。麹を扱う杜氏(酒造り職人)の手が白く美しいことから研究が進められ、時代を超えて多くの人を魅了しています。


コウジ酸

魅力3:分子量の小ささ

他の美白有効成分と比べて分子量が小さいため、シミの根源細胞であるメラノサイトに直接作用して効果を発揮します。


分子量の大きさイメージ

魅力4:レーザー治療後のアフターケアにも

レーザー治療でシミを除去した場合、アフターケアを適切に行わなければ、再びシミが生じる可能性が高くなります。コウジ酸配合の化粧品は、シミ除去レーザー治療後のシミ予防のアフターケアにも適しています。


レーザー治療後のアフターケア

【コウジ酸配合】シミのケアにおすすめのアイテム

コウジ酸を配合した、シミのケアにおすすめのアイテムをご紹介します。


まず、美白※2美容液をプラスするならこちら!

コウジ酸配合の薬用美白美容液。シミのもとを無色にとどめ※3増え続ける未来のシミまで防ぐことで、うるおった透明感あふれる明るい肌を叶えます。




美白によるエイジングケア※4を目指すならこちら!

INFINITY イノベイティブ ブライト ライン [医薬部外品]
全品コウジ酸配合の薬用美白ライン。シミの根源※5に直撃し、メラニンの生成を抑えます。 全方位からシミ予防と大人のくすみ※1にアプローチ。うるおって真珠のような肌の明るさとハリを叶えます。



※1 乾燥による
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※3 美白有効成分コウジ酸がメラニン生成を抑制し、黒色化を防ぐこと
※4 年齢に応じたお手入れ
※5 メラノサイト


【その他の成分配合】シミのケアにおすすめのアイテム

コウジ酸以外の成分でもシミの予防は可能です。紫外線を浴びると炎症が起こり、その影響でメラニンが過剰に生成されてシミの原因になります。

「W-グリチルレチン酸ステアリル※1」配合の製品をご使用いただくと、シミやソバカスが形成される最初の段階で強力にブロック!美白※2へのアプローチを叶えてくれます。


日本で初めて承認取得※3
コーセー独自の美白・肌あれ防止有効成分
W-グリチルレチン酸ステアリル配合

薬用雪肌精 ブライトニング
エッセンス ローション [医薬部外品]
(販売名:雪肌精 化粧水)
200mL 3,850円(税込)

カートに入れる


※1 グリチルレチン酸ステアリルSW(美白・肌あれ防止の有効成分)
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※3 有効成分グリチルレチン酸ステアリルSWにて、「美白」「肌あれ・あれ性」の効能を日本で初めて承認取得。

02.【毛穴のお悩みに】クエン酸

暑さで皮脂分泌が増加し、過剰な皮脂が汚れや古い角質と混ざり毛穴を塞ぐと、詰まりやザラつきがおきます。毛穴詰まりの原因である角栓は、過剰に分泌された「皮脂」と肌表面の「古い角質」が原因です。

クエン酸は、酢やレモンなどの柑橘類に含まれる酸味成分の一種。古い角質を柔らかくし、ふき取ることで毛穴目立ちやザラつきの目立たない、むきたまごのようなつるんとしたなめらかな肌にみちびく効果が期待できます。


【クエン酸がおすすめの毛穴の種類】

クエン酸がおすすめの毛穴の種類

クエン酸でのケアがおすすめの毛穴は、角栓や汚れの蓄積が原因の詰まり毛穴、詰まった角栓・皮脂の酸化が原因の黒ずみ毛穴の2種類。古い角質によるくすみや毛穴の黒ずみ、ザラつきが目立たないなめらかな肌に整えます。


\こんな方におすすめ/

夏の過剰な皮脂分泌による毛穴のザラつき・詰まりが気になる方


毛穴ケア・角質ケアにおすすめのアイテム

クエン酸を含んだ、毛穴ケア・角質ケアにおすすめのアイテムをご紹介します。


毛穴ケア・角質ケア・うるおいケアも叶えるならこちら!

角栓や古い角質を一掃!毛穴ケア×角質ケア×保湿を1品で叶える、成果が見える毛穴クリアふきとり美容液。使うたびに、ちゅるんとした肌へ導きます。

ONE BY KOSÉ クリアピール セラム
120mL 3,850円(税込)

カートに入れる



低刺激処方で毛穴トラブルを解決したい方はこちら!

古い角質・余分な皮脂や毛穴などのザラつきを取りのぞくだけでなく、エイジングケア※1も叶える低刺激処方のふきとり角質ケア美容液。次に使う化粧品がなじみやすい、みずみずしい透明感のある肌へと導きます。

エクスバリア
クリア ソリューション EX
150mL 3,850円(税込)

カートに入れる


※1 年齢に応じたお手入れ

03.【ベタつき・テカリのお悩みに】ライスパワー®No.6

夏は暑さで皮脂分泌が活発になり、余分な皮脂が肌表面に広がるため、ベタつきやテカりがおきやすくなります。

ライスパワー®No.6は、日本で唯一「皮脂分泌抑制効果」が認められた有効成分。皮脂腺にある「脂腺細胞」に直接働きかけ、過剰な皮脂の分泌を抑制します。

皮脂の発生源にアプローチするので、くり返す皮脂トラブルを根本からケア!油水分バランスを整え、テカりやベタつき、毛穴が気にならないスベスベの肌を叶えます。


肌のイメージ図

\こんな方におすすめ/

夏の高温多湿の環境で皮脂分泌が増えて、テカリやベタつき、毛穴目立ち、さらに日中の化粧崩れが気になる方


ベタつき・テカリのケアにおすすめのアイテム

「ライスパワー®No.6」を含んだ、ベタつき・テカリのケアにおすすめのアイテムをご紹介します。


ライスパワー®No.6配合の薬用化粧水。過剰皮脂によりくりかえす皮脂トラブルの根本にアプローチ。皮脂の分泌を抑制することで、スベスベのひきしまった肌を叶えます。

ONE BY KOSÉ バランシング チューナー[医薬部外品]
(販売名:ONE BY KOSÉ バランシング チューナー)
120mL 4,950円(税込)

カートに入れる


04.【乾燥のお悩みに】ライスパワー®No.11※1

夏は、室内外の温度差と冷房による低湿度が、肌の水分を奪うことで、バリア機能が低下し乾燥します。

「ライスパワー®No.11」は、日本初の「水分保持能改善効果」のある医薬部外品の有効成分。麹菌などの微生物による発酵・熟成を経て作られ、人工的には再現できない数十種類のアミノ酸や豊富なペプチド・糖類を含むことが特徴です。肌の水分を保つために重要な「セラミド」を自ら生み出し、うるおう力を改善します。


ライスパワーが生まれるまで

※1 ライスパワー®No.11はライスパワーNo.11(米エキスNo.11)

\こんな方におすすめ/

夏のエアコン使用や室内外の温度差で肌の乾燥が気になる方

有効成分ライスパワー®No.11の魅力

乾燥ケアにおすすめの「ライスパワー®No.11」が持つ魅力や特徴について、さらに詳しく紹介します。


肌の水分保持能を改善する

「水分保持能改善効果」とは、肌のうるおいを保つ力そのものを改善する効果のこと。うるおいを与えるだけではなく、セラミドを生み出すことでうるおいを蓄える力を改善します。


セラミド

ライスパワー®No.11は、角層と角層の間を埋める細胞間脂質の主成分である「セラミド」を生み出してくれます。「セラミド」は、肌のうるおいを保つ重要な成分のひとつですが、乾燥や年齢と共に少なくなってしまいます。


肌のうるおい

うるおいを与えても、蓄える力が低いと肌はすぐに乾燥してしまいます。水分保持能改善に期待できる「ライスパワー®No.11」を含むアイテムを使えば、肌がみずからうるおいを生み出し蓄える力をサポートできます。


乾燥のケアにおすすめのアイテム

ライスパワー®エキスは、老舗の日本酒をつくる勇心酒造が1974年に開発。コーセーを代表する成分として、「ライスパワー®No.11」を2004年から商品に取り入れています。
「ライスパワー®No.11」を含んだ、乾燥のケアにおすすめのアイテムをご紹介します。


夏の肌の乾きが気になる方には、まずこの1本!

保湿の域を超えた※1、うるおい改善 導入美容液。ライスパワー®No.11がうるおいの鍵となる「セラミド」の産生を促進し、うるおい改善。乾燥・肌あれ・くすみ※2をケアし、もっちり潤密肌を叶えながら、次に使う化粧品のうるおいも効果的に届けます。

ONE BY KOSÉ セラムヴェール
ディープリペア[医薬部外品]
(販売名:OBK 薬用美容液)
60mL 5,500円(税込)

カートに入れる


※1 ブランド内において
※2 乾燥による



くすみ※3やハリなどのエイジングサインが気になる方にはこちら!

角層細胞ひとつひとつまでしみわたるように浸透する薬用保湿美容液。
肌自身のうるおい力を高め、しっとりハリのあるいきいきとした肌にみちびきます。

INFINITY アドバンスト
モイスチュア コンセントレート[医薬部外品]
(販売名:インフィニティ  アドバンスト  
モイスチュア コンセントレート)

50mL 8,800円(税込)

カートに入れる


※3 乾燥による

紫外線による肌ダメージと紫外線対策のポイント

夏の肌トラブルを引き起こす原因のひとつが紫外線。美容成分たっぷりのスキンケアアイテムで肌を整えたあとは、UVケアも欠かせません。肌を守るために知っておきたい紫外線対策のポイントをご紹介します。


紫外線による肌ダメージの種類

肌が紫外線を浴びると、赤みや痛みなどの炎症の発生や、日やけで色が黒くなる状態が見られます。これは一時的なトラブルで「短期的ダメージ」と言われます。

一方、紫外線を浴びることによるシミ・シワ・たるみや肌のターンオーバーの乱れ、バリア機能の低下などは「長期的ダメージ」に該当。紫外線対策の不足やスキンケア不足でダメージが蓄積することによって、すぐには改善できない肌トラブルにつながります。

毎日の紫外線対策やダメージを受けた肌のケアを丁寧に行うことが大切です。


日やけ止めの成分の違い

朝のスキンケアの最後には、夏の強烈な紫外線から肌を守る日やけ止めを塗ることを忘れずに。日やけ止めには、紫外線を防御する成分として「紫外線吸収剤」「紫外線散乱剤」があります。使用シーン、使い心地、仕上がりなどご自身に合った商品を選びましょう。

化粧品により、紫外線吸収剤・紫外線散乱剤の両方を配合しているものもあります。


・紫外線吸収剤

吸収した紫外線を熱などのエネルギーに変換して放出。紫外線が肌の細胞に届くのを防ぎます。


【メリット】
☑高いUVカット効果
☑透明感のある仕上がり
☑軽いつけ心地


【デメリット】
☑紫外線をブロックする仕組みから肌あれを感じる方も


・紫外線散乱剤(ノンケミカル)

紫外線を肌の表面で反射・散乱させる効果があります。紫外線を跳ね返すことで、肌に浸透するのを防ぎます。


【メリット】
☑物理的に紫外線を防御
☑敏感肌に優しい
☑粉体によるカバー力


【デメリット】
☑やや重いつけ心地
☑白っぽい仕上がり


紫外線対策におすすめの日やけ止め

使用している成分ごとに、紫外線対策におすすめの日やけ止めをご紹介します。同じ日やけ止めでもそれぞれ使い心地は異なるので、好みのものを見つけましょう。


■紫外線吸収剤・紫外線散乱剤 両方配合

すっとのびて、パシャっとはじけ、肌うるおう。みずみずしく快適にまもる、スーパーウォータープルーフの雪溶けタッチUVジェル。

雪肌精 スキンケア UV エッセンス ジェル
【SPF50+/PA++++・UV耐水性★★】
90g 2,310円(税込)

カートに入れる

すっとなじんで、表面さらり、肌うるおう。しなやかにフィットして快適にまもる、スーパーウォータープルーフの雪溶けタッチUVミルク。

雪肌精 スキンケア UV エッセンス ミルク
【SPF50+/PA++++・UV耐水性★★】
60g 2,640円(税込)

カートに入れる

ピタッと密着。汗をかいても、たくさん動いてもくずれにくい!絶対やかない、スーパーウォータープルーフの最強UVミルク。

メイクキープ 衝撃の紫外線ブロック
【SPF50+/PA++++・UV耐水性★★】
40mL 1,430円(税込)

カートに入れる


※ 自社における国内基準最高値

■紫外線吸収剤 配合

絶対やかない。瞬さら!素肌感なのに長時間ガード。簡単手軽に隙なくまもりぬく、速乾透明UVスプレー。

サンカット
サンカットR プロテクトUV スプレー
【SPF50+ PA++++・UV耐水性★】
60g 768円(税込)

カートに入れる



■紫外線散乱剤 配合(ノンケミカル処方)

まるで保湿クリームかのような感触で、強力な紫外線をカットするのはもちろん、うるおいを補給し続けながらバリア機能を守る弱バリア肌のためのノンケミカル処方のUVクリーム。

エクスバリア 
スキンプロテクト UVクリーム
【SPF50+/PA++++】
50g 3,080円(税込)

カートに入れる

敏感肌を考えた高保湿・低刺激処方。やさしくなじむ、なめらかタッチのUVミルク。

雪肌精 クリアウェルネス UVマイルドミルク
【SPF50+/PA+++】
50mL 2,310円(税込)

カートに入れる


まとめ

夏の肌は、シミ、毛穴、ベタつき・テカリ、乾燥など多くのトラブルが発生します。スキンケアは、そんな夏のお悩みに適した成分を含んだアイテムを使用することが大切です。

また、強い日差しに備えてこまめに紫外線・日やけ対策をすることも欠かせません。UVカット効果や使い心地の違いに注目して日やけ止めを選び、毎日使用しましょう。

この記事を参考にして、お気に入りのアイテムを選び、夏もすこやかな肌で過ごしてくださいね。

お気に入りに追加する