アイテムで絞る
日やけ止め
ブランドで絞る
マ行・ヤ行・ラ行・ワ行
スタッフレビュー
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
選択中のタグ
全19件
-
【研究員おすすめのマスカラ♡】研究員のみやたです! せっかくマスカラをしたのに、だんだんまつ毛が下がってテンションも下がる・・・なんてことはありませんか? そんなときにおすすめなのが、こちらの「カールキープマジック」です。カールキープ力はもちろん、水や汗にも強いんです!これ1本で、メイクしたてのまつ毛のまま、ばっちりキープしてくれますよ☆ そして、マスカラを重ねやすい滑らかさもポイントです!これは裏技なのですが、クリアブラックとクリアレッドを重ねて、ブラウンっぽくすることもできちゃいます! 気分によって、何度か重ねてみたり、お手持ちのマスカラを重ねてニュアンスチェンジをしたり、楽しんでみてください♪ ※カールキープマジック R(クリアレッド)は限定品のため、在庫がなくなり次第終了となります。
研究員 みやた
-
【ブレンドベリーで魅惑EYE①】 ブレンドベリーのアイシャドウパレット オーラクリエイション"004番"を使用して、大人CUTEなメイクをしてみました♡ CUTEな部分を出す為に、アイライナーは定番の黒、茶色ではなくレッドのアイライナーを使用して優しい目元に!頬はレッドのチークに紫のチークを重ねています♪ イエベさん、ブルベさんどんな肌色の方でも楽しんで頂けるマルチなアイシャドウパレット! なりたい印象に合わせて色選び&色の濃さを調節して使ってみて下さいね♪ ◉1枚目の写真は、アイシャドウパレット全色使用したメイクです。
furu
-
【このマスカラは悩みさえも払う!】 私のまつ毛は元々、下がり気味でビューラーでぐんぐん上げてもすぐに(時間にしたら1時間)カールが取れてしまいます。 ただでさえ苦労するまつげなのに、マスクの隙間から溢れる蒸気のせいか、最近は30分もしないうちにカールが取れているような...(朝の苦労は何処へ) そこで、カールがキープされると噂のカールキープマジックを使用したところ、夕方になってもクルンとしたまつげをキープしているではありませんかっっ!!! ふと見た鏡の前で思わず「クルンってしてる!」と、心の声が出てしまいました(°▽°) 1,000円でお釣りが戻ってくるプチプラなのも嬉しいポイント♪ カールキープマジックの正体、それはマスカラ選びに悩んでいた私にとってお気に入りのアイテムでした☆
KATO
-
【オフィスでこっそりハロウィンメイク】いつものオフィスメイクにちょこっとアレンジを加えて、ハロウィンを楽しみませんか?カラーアイライナーやカラーマスカラを部分的に使用してみるだけで、オシャレなメイクの完成です♪マスカラのカールキープマジックRは、アイブロウのカラーチェンジとしても使用してみました!イベントだからこそ、様々なカラー・質感のメイクを楽しんで下さいね♡ ※カールキープマジックRは限定品のため在庫がなくなり次第、販売終了となります。
aiko
-
【湿気があっても10時間カールキープ】 今トレンドのマスクメイクは目元がポイント。まつ毛がくるんと上向きカールしていると目元がぱっちり見えて明るい印象に見せてくれます。家族でパークゴルフした時、突然の雨でもにじまずしっかりと1日カールキープしてました。プチプラで大好評のマスカラ。クリアな発色も抜け感があって◎。ぜひお試しくださいね。 ※カールキープマジックRは限定品のため、在庫がなくなり次第、販売終了となります。
もも
-
【マスクメイクの強い味方】カールキープマジック2種を使ってみました!コーム型ブラシでダマになりにくく、きれいなセパレートまつ毛に仕上がります。更に、カールキープ力が本当にすごい!3枚目の写真はどちらも帰宅後に撮ったものですが、朝と変わらぬまつ毛がそこに…(゚ω゚)マスクの蒸気にやられない、お気に入りのマスカラです! ※カールキープマジック R(クリアレッド)は限定品のため、在庫がなくなり次第終了となります。
Kana
-
【しっかり眉⇨ふんわり眉チェンジ】 私の眉は太くて眉頭から中間にかけてしっかり生えているので、やわらかふんわり眉にとても憧れます(⁎⁍̴̆⁍̴̆⁎)今回使用のどちらのアイテムも「ふんわり」「立体感」を叶えるお気に入りのアイテムです。 コスメデコルテのコントゥアリング アイブロウパウダーは、パウダーなのにウォータープルーフ効果で、眉が1日中無くならないのも、嬉しいです! ぜひ、眉メイクに取り入れてみてくださいね。
aiko
-
【動画見て号泣したのに滲んでない!?】私の悩み、それは...とあるオーディション番組にハマったは良いものの、何度観ても泣かされるのです(T . T)その度にアイライナーが滲むわ消えるわで...もう目元は大惨事(笑)そこで、ファシオのパワフルステイスリムリキッドライナーに変えたら、滲んでないではありませんか!(笑)ぱっちりキュートな目元やシャープでクールな目元にしたい方はブラックを!ヌケ感や優しげな目元にしたい方にはブラウンをオススメします⭐︎
KATO
-
眉の形で簡単イメージチェンジ!! 簡単にお顔の印象を変えられる方法をお伝え致します(^_^) 眉の形は下のラインで決まります。 スッキリとした印象のお顔に仕上げたい時は下のラインを直線的に描き、色も眉頭より後ろはややしっかりめに仕上げます。 逆にふんわり柔らかい印象に仕上げたい時は、下のラインに丸みをつけて描きます。 眉尻はややしっかりめに描きますが、眉頭から眉中はパウダーを中心にふわっと描きます。 その日のファッションに合わせて眉の形を変えてみるのもオススメです(^_^)!! 今回のオススメアイテムはファシオシリーズです!! リキッドライナーとパウダーが一体型のペンシルは、眉に隙間がある方にオススメです。 毛の足りないところはリキッドで足して、毛が綺麗にあるところはパウダーでしっかり足します。 最後にスリムアイブロウペンシルで眉尻を描くと、 皮脂汗に強い眉が完成します(^_^)v
s.
-
皆さまアイライナーは何色をお使いですか?? トレンドのカラーアイライナーにはたくさんの色がありますが、エスプリークのバーガンディブラウンでは普段使いで簡単に挑戦しやすい色になっています♡ 汗、水、涙、こすれにも強く、適度なコシがあるので太くも細くも簡単に描きやすい、おすすめのリキッドアイライナーです(^^)
COCO
-
アイメイクを楽しもう☆ ひと塗りで濡れツヤな目元になれる練りタイプのアイカラー! プチプラなので、気分によって目元をchangeしてメイクを楽しめます! 夏はやっぱりオレンジ(OR208)がトレンドです!
Rumi
-
【大人アイライナー 大人っぽい仕上がり】 ずっと同じアイライナーの引き方をしていませんか?? 大人の目元は上まぶたが重なり、普通に引くとせっかくの二重幅をつぶしてしまう事も...。リキッドアイライナーは極細の筆先でスっと引けて引き締まった印象に見せてくれます。 大人っぽい仕上がりのポイントは3つ ①インライナー(まつ毛の内側からラインを引く)でまつ毛のすき間を埋める ②アウトライン(まつ毛の外側からラインをひく)は目の中央〜目尻にかけてなるべく細く引く ③目尻を跳ね上げずに目の形に沿って長さを出す 目元の印象チェンジでいつものメイクをアップデートしてみませんか??
もも
-
【簡単!理想的なメリハリのある顔立ちに】 これがなくちゃ眉は完成しない!大好きなアイブロウパウダーをご紹介致します!簡単に理想的な眉を描けます♪付属のブラシもとても使いやすく、発売以来これを使わず眉を描いたことはないかも…。一度使うと虜になるパウダーアイブロウ!眉でお悩みの方も多いのでは?ぜひ、お試しください♪
seika
-
*お気に入りの下地ご紹介*何本使用したかわからない程のリピート率⭐︎混合肌の私ですが、乾かず化粧持ちが高く大好きです(^^)これから暑くなる時期は特に使いやすいですよ♪是非チェックしてみてください!!
SUE
-
ふんわり消えない眉毛を叶える★オススメアイテム コスメデコルテのパウダーアイブロウはパウダーなのに、 ウォータプルーフで汗をかいてもふんわり眉毛が持続しますヽ(^o^) 一番左のカラーをボリュームのあるブラシでフワッとのせ、 真ん中のダークカラーを斜めカットのアイブロウブラシで眉山から眉尻にのせます。 仕上げにヴィセのアイブロウマスカラを眉尻から眉頭へ向かって逆毛を立てるようにつけ、 再度、毛流れを整えるように眉頭から眉尻へ向かってつけます。 これで消えにくいふんわり眉毛の完成です(^_-)
s.
-
【大人アイライナー かわいい仕上がり】大人の目元はまぶたのハリが低下し、ゆるんでぼやっと見えがち。。。アイライナーはまつ毛のすき間を埋めることで目元をぱっちり生き生きした印象にみせてくれます。ジェルペンシルは、スルスル引けて簡単に扱いやすいので苦手な方初心者の方へもおすすめ。 ナチュラル.かわいい仕上がりのポイントは3つ ①インライナー(まつ毛の内側からラインをひくこと)でまつ毛のすき間を埋める。 ②長さは目の横幅をはみ出さない程度に。 ③黒→ぱっちり目力アップ、ブラウン→優しいソフトな印象に見えます。 TPOに合わせてメイクを楽しんでくださいね。
もも
-
【脱マンネリ いつものメイクにプラスワン 気分が上がる簡単アイメイク】 マスク着用が多くなって、リップで自己表現ができない今はアイメイクは必須ですよね⁉︎ メイクに時間がかけられない、気分を変えたい、簡単にイメチェンしたい そんな方におすすめです。ポイントは、普段のアイカラーをのせたあと目尻1/3くらいにすっと引くだけ。 私のお気に入りは落ち着いたトーンよりも鮮やかな色 くすみがちな目元をパッと明るく見せてHappyな気分にしてくれます。 ぜひお試ししてみて下さいね。
もも
-
大人気のプチプラブランド、ファシオ! ファシオといえばメイクが崩れない!というイメージで安心して一日過ごせるので大好きなブランドです。 本日はマスカラを紹介します。 私が毎日愛用しているのは、ファシオ パワフルカールマスカラEX(メガボリューム)! ダマにもなりにくく、綺麗に程よいボリュームが出て、カールもしっかり出ます。 ウォータープルーフ&皮脂プルーフで、汗・水・涙・皮脂にもにじまない綺麗なカールまつ毛が一日中続きます。 また、このブラシがとっても優秀!!全方位キャッチブラシで短いまつ毛もしっかり持ち上げてくれます。程よい大きさなのでとても付けやすいです。 マスカラは付け方ひとつでイメージを変えることもできます!くっきりした目元にしたい場合は、根本からしっかり付けるのがおすすめ。ナチュラルにしたい場合は、まつ毛の真ん中あたりから毛先に向けてスッと控えめにつけると、今っぽいぬけ感を出すこともできます。 その日の気分に合わせてぜひお試しください!
jy
-
このパレットひとつでふんわり眉がつくれる優秀なアイテム!! 私は眉が半分くらいしかない。笑 ですのでパウダーだけで描くとすぐに消えてしまうものが多いのですが、コスメデコルテのパウダーアイブロウはウォータープルーフで落ちにくい!!発色もよくペンシルを使用しなくてもこの仕上がりです。 眉を描く前は、フェイスパウダーなどの粉物でサラッとさせてから描くようにすると、より落ちにくさが実感できると思います! パレットの1番右側の明るい色はノーズシャドウとしても使えて立体感も出せるので一石二鳥です。
jy