アイテムで絞る
日やけ止め
ブランドで絞る
マ行・ヤ行・ラ行・ワ行
スタッフレビュー
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
全329件中 1-40 件目を表示中
-
【ポーチの仲間入り♡】 最近私のポーチに仲間入りした アイグロウジェムをご紹介(*´∀`*)! アイグロウジェムは本当に 何色を使っても発色が良く グラデーションも作りやすい! 今回は普段あまり使わない レッド系とパープル系を使ってみました♪♪ そしてツヤメイクが好きなのですが 今回はスチーミーマットタイプを使用♪ 見た目結構濃く見えて 大丈夫かな?と思ったんですが つけてみるとやっぱりぼかしやすく 好きな濃さに仕上げられるのも◎ パープル系もマットな感触なのに 全くくすんで見えず とってもナチュラルな仕上がりに!! レッド系は指でぼかしていくと 赤みよりのブラウンにも見えて とても良きです〜♡♡ 締め色で少し明るめの ブラウンを最後に使用して引き締め効果◎ 締め色変えるだけでも 違う雰囲気に仕上がり、楽しめます♪♪ ブラシでつけると つけたい位置にピンポイントで つけられるのでとってもおすすめです♡ とくに私がよく使う ヴィセアヴァンのブラシは お手頃な価格なのにマルチに使えます♡ しばらくパープル系とレッド系メイクに ハマってしまいそうです♡♡
Mana
-
【ツヤ美肌に導く色付き日焼け止め❤︎】 一年中お肌を守るために欠かせない日焼け止めで美肌を叶える、色付きの日焼け止めをご紹介します! SPF50+ PA++++の日焼け止め・化粧下地 “サンシェルター トーンアップCC” カラー3色です! CCタイプなので、カバー力はファンデーションに比べナチュラルですが、肌の色ムラを綺麗に整え、ツヤ美肌へ導きます✴︎ また、日焼け止め下地としてファンデーション又はフェイスパウダーの下に仕込むと美肌感がUPしますよ! 実は…私も店頭でお客さまから肌を褒めていただく時はこちらを使用していることがとっても多いです♡ 温かな光とともに一年中降り注ぐ紫外線、対策をしないとシミやシワ、ゆるみの原因となってしまいます。未来のお肌を綺麗に保つためにも日焼け止めは必ずお使いくださいませ☀︎一緒にケアしていきましょう! 是非お試しください!!
Nao
-
【エスプリークで絶品肌に♡】 下地はエスプリーク エッセンス グロウ プライマー を使用しました。伸びの良いピンク系の下地なので塗るだけで肌がワントーン明るくなります! エスプリーク シンクロフィット パクト EXの410を顔の中心から外側に向かってやさしくぬっていきます。 小鼻の周りなどは厚塗りにならないよう、残ったスポンジでぬります。足らなかったらファンデーションをスポンジで少しとって足していくのがおすすめです! カバー力はあるように感じました。気になる毛穴もさっとひとぬりでキレイな肌になります(^^)
osaka
-
《不器用さんでもキレイに塗れる!☆ネイルエナメル》 ネイルを塗るとき、利き手だけガタガタ〜キレイに塗れない〜(涙)という悩みありませんか? わたしのこのネイルの好きなポイントはとにかく“塗りやすい!” 筆の形はラウンド型平筆で爪にフィットし一気にサッと塗れるので、不器用さんでもキレイに塗れます◎ そしてこのネイル、コンタクトレンズにも使われる酸素透過性の技術で、爪に負担感を感じることのないやさしい塗り心地のネイルなんです。 ネイルを塗った爪に重さをあまり感じない気がします!! 手指の肌色と一体化するような肌なじみの良いカラーが多く、指がスーッと長く見えます。 足の指にもおすすめな派手カワなカラーもありますよ♡ わたしのお気に入りはこの2色! 大人可愛いベージュピンクBE340と 指が長く見えるベージュBE343。 どちらも上品なカラーでこの2色を付けている日は褒められることが多いです♫ ネイルを塗る前は爪の油分をしっかり拭き取ること、ベース&トップコートの併用をすることが長持ちするコツです! ネイルを塗るのが苦手な方もネイルを塗るのが楽しくなりますよ。 お気に入りのカラーを見つけてくださいね!
JURI
-
【オンライン&マスク映えメイク⭐︎】 こんにちは! 今回はオンラインでも綺麗に見えるメイクをお伝えいたします! マスク着用の際にも、アイメイクは明るいシャドウ×引き締めライナー・マスカラが◎ 目元の印象を大きく決める、アイブロウも! 是非ご覧ください。 ⭐︎ベースメイク 血色感>カバー オンラインは、カメラを通すため、お肌が目立ちにくいこともあり、色ムラを整え、血色感を出すメイクがオススメ。 ただテカリなどは目立ちやすいので、フェイスパウダー等で整えていただくと◎ 在宅時は時短したいですよね! ⭐︎アイブロウ お顔の額縁と言われています!きちんと感を出すと◎ 輪郭くっきりさせるときにはコンシーラー併用もオススメです! ⭐︎アイメイク アイシャドウは明るい色を広い範囲に使い、明るい印象に仕上げてみてください。締め色は影にならないよう狭めに! マスカラとアイライナーはブラックやブラウンでしっかり引き締め☺︎ ⭐︎リップ&チーク カメラ越しだと色味が伝わりにくい…! いつもより少し高発色&明るい色選びが◎ ツヤや明るさは伝わりやすいため、ハイライトや、リップグロスもオススメです! ⭐︎ヘア お顔も明るくスッキリと! アップスタイルがオススメです! 在宅メイクも、マスクメイクも、楽しみましょう♡
eri
-
【ふんわり美発色アイブロウマスカラ】 眉マスカラは垢抜けメイクに必需品! ふんわり立体的な仕上がりになります。 眉毛1本1本をコーティングし、 色もちもキープしてくれます! 色選びは、 髪色と同じ色にすると自然な仕上がりに、 少し明るめを選ぶと垢抜けた印象になりますよ♪ ぜひチェックしてみて下さい☆
fumi
-
\この春、ぜひゲットして欲しいデニムネイル/ 大好きなNAIL HOLICからなんと、 デニムカラーが限定発売!!! デニム大好きですので、 このシリーズで本当に興奮しました! 手が一般な人よりかなり黒いので、、 濃い2色と春っぽい白でセルフネイルしてみました! すごく発色いいです! 2度塗りで写真通りの発色になります! かわいいです〜〜かわいいです!! このシリーズの蓋もデニムっぽいブルーカラーで、 春っぽくてお気に入りです♡ 指先までデニム入れて、 服とトータルコーディネートでなんかテンション上がりますね♡ 本当にオススメです! ※限定品のため、在庫がなくなり次第、終了となります。
CHAO
-
【いつでもしっとり密着 素肌感ファンデ】 ブランドリフレッシュしたエスプリークのシンクロフィット パクト EXをご紹介します! このファンデの個人的推しポイントは、「素肌そのものが美しくなったような仕上がり」。手で試した写真では、未塗布の手にある色ムラや赤みがしっかりカバーされていることが分かります!かと言って、ファンデ塗りました感も無く、綺麗な素肌を装えちゃいますよ。 またスーパー化粧のり成分EXが配合されているので、素肌感のある仕上がりのまま、化粧もちもばっちりです。 さらにケースが可愛い!今までと少し雰囲気が変わりましたが、シンプルかつエレガントで眺めているとわくわくします٩( 'ω' )و エスプリークの最新ファンデ、ぜひお試しください。 ※シンクロフィット パクト EX 限定キットは限定品のため、在庫が無くなり次第終了となります。
Kana
-
【ブルベでもオレンジを使いたい!!】イエベさんはもちろんブルベさんにも♡ 褒められリップ♡ AQリップスティック22 こんにちは! 先月購入したばかりの口紅、AQリップスティック22がとても可愛くて…! そちらでメイクをしてみました! AQリップスティックは、薄膜で高発色! 潤いを与えながら色・ツヤ持ちが良いです! 私自身カラーメイクが好きで 今まで色んな色に挑戦してきましたが、頻繁には使わなかったオレンジ… AQリップスティック22はオレンジなのですが、少しコーラルも入っているような色味です! フレッシュさの中にクリーミィな甘さを仕込んだファンタジーオレンジということで、可愛らしさも取り入れつつ、顔色も良く見えます⭐︎ 色持ちが良いので、現在はマスク着用時でも愛用中♡ パーソナルカラー問わずとても使いやすいお色味です! はじめてのオレンジリップにもオススメ☺︎ 是非お試しください!
eri
-
【高輝度な大粒パールアイシャドウ】 繊細なパールがとても可愛いアイカラー! アイカラーが苦手な方でも 簡単に濡れツヤメイクを叶えられるアイテム♪♪ 透明感の高い、可愛い“ニュアンスカラー”と シルバーコーディングした高輝度な大粒パールの “シャイニングダズルカラー”で ナチュラルメイクのお仕事の日と ラメ感を少し足したい プライベートでお出かけの日を 使い分けるのもおすすめです♡ こちらのアイカラーは限定なので さっそくお好みのカラーを試してみて下さいね♡ ※限定品のため、在庫なくなり次第、終了となります。
Mana
-
人気色【ツヤ編】 たった一色で、 グラデーションを施したような目元を演出する 大人気のアイシャドウ、アイグロウジェムです。 ☆ツヤなのによれない ☆キレイなのに驚くほど簡単 ☆濃さも自由自在に調整可能 が、いいところでしょうか。 『気になるけど、色が多すぎて分からない…。』 というお声もよく聞きますので、 定番人気の3色をご紹介します(⌒0⌒)/ 登場から不動のナンバー1 【 #387 アプリコットティー】 ・パレットタイプですと中間色にあたる自然な濃さ。 ・全色の中で最も濡れツヤ感があり華やか。 ・誰にでも使いやすく、似合いやすい。 (どちらかと言うならイエベさん) ・少しオレンジよりのベージュ。 【#381 シャイニーテラコッタ】 ・387番発売前は一番人気の定番カラー。 ・濃すぎず薄すぎず使いやすい。 ・濃淡がつきやすく、一色で完結しやすい。 ・明るめテラコッタカラー。 (イエベさんに似合いやすい) 【#881 ピーチブルーム】 ・甘すぎない柔らかくソフトなピーチカラー。 ・目元のくすみをメイク効果で飛ばし自然な明るさ。 ・派手すぎない上品なパール感。 ・黄みよりだが、イエベブルベどちらにも似合いやすい。 ・肌に伸ばすと見た目よりなじみがいい。 店頭でのお客さま人気は勿論、 イベントなどで、プロのアーティストさんに毎回選ばれ、 太鼓判を頂くのはこの3色! どれも毎日使える定番で本当に使いやすいですし、 #881は、可愛い系カラーで 甘め女子に似合うと思いきや、 お疲れ顔や、ハリ不足を感じる大人の女性にも パッと自然に明るさを演出できておすすめです。 イエベさんが多いので、 人気色もイエベさん寄りになりますかね。。 私はブルベイエベ考えすぎず 好きな色を気分で付ける派ですが、 今度はブルベさんカラーも紹介したいと思います♪ ※地域や季節等により、 人気に変動はあるかと思います、ご了承下さいませ。
むらた
-
【ブラシを使うとメイクは変わる!】 少し大胆な色のアイカラーも ブラシを使ってメイクをすると 狙った場所に細かく色を乗せられ、 グラデーションも簡単に出来ちゃいます(^^) また、朝の忙しいメイク時でも 手が汚れないのは嬉しいですよね!♪ 是非ブラシを使ったメイクで レベルUPしませんか?♡
Emimi
-
【自由自在のマーブルアイシャドウ♡】 すごく不思議なマーブルアイシャドウ♡ 単品で使ってもよし◎ 混ぜて使ってもよし◎ 使い方によって同じアイシャドウでも 見せ方が全然違います(*´∀`*)! 私は色味がわかるように アイシャドウ下地なし アイライナーなし マスカラなしで写真を撮ってみました! テクスチャーはパウダーでありながら 粉っぽさがなく、 しっとり肌になじむようなつけ心地! つけたての色が長時間続くのも嬉しい♡ 単色アイシャドウに飽きてしまった方は マーブルアイシャドウで メイクを楽しんでみて下さいね♡ ※限定品のため、在庫がなくなり次第、終了となります。
Mana
-
《SPF50+!CCクリームで時短メイク☆サンシェルタートーンアップCC》 朝の時間って一分一秒がとっても貴重ですよね。 スキンケアして、日焼け止め塗って、化粧下地を付けて、ファンデーションにフェイスパウダー……大変です…。 わたしはスキンケアの後、このCCとフェイスパウダーだけでベースメイクは終わり!という日もありますよ。 ここで色の選び方をご紹介! 当てはまる項目があれば参考にしてください。 ・肌色がなんだか冴えない ・くすみやすい ・肌の黄味が気になる ・ベースメイクの色が浮くのが心配 ↓↓↓ 【010 ラベンダーローズ】がおすすめ ・色白 ・首の色が明るい ・細かいシミをカバーしたい ・明るい肌色に仕上がるのがお好み ↓↓↓ 【001 ライトベージュ】がおすすめ ・標準的な肌色 ・細かいシミをカバーしたい ・毎年夏に日焼けをして首が暗くなる ・重ねるフェイスパウダーが白め ↓↓↓ 【002 ベージュ】がおすすめ お顔だけや手の甲で色を見るのでは無く、首との色の差が大きく出ないような色を選ぶのが大切なので、色を選ぶ際は自身の首の色をしっかりチェックしてくださいね☆ 化粧下地としても使えるマルチなCCクリームで、ベタつかず気持ちの良い使用感です。 是非、朝のメイクの時短として紫外線が本格的に強くなる前におひとついかがですか?
JURI
-
【簡単に使えるリキッドアイライナー♡】 エスプリークの落ちにくくて発色の良い カラーライナーをご紹介します♡ 筆ペンタイプのリキッドアイライナーで 美発色ラインが夜まで続きます♪♪ 太くも細くも描きやすい しなやかでコシのある筆なので リキッドアイライナーが苦手な方でも 簡単に使えますよ(*´∀`*) 個人的にはBR300(ダークブラウン)が おすすめです♪♪ 強くなりすぎず、目をぱっちり見せてくれる 絶妙なカラーです♡♡ なくなったらインクのレフィルのみの 販売もあるのでとっても便利!! アイライナーもいつもと違うカラーを 取り入れて楽しんでみて下さいね♡
Mana
-
『シルクのようになめらかな、肌に溶け込む極上パウダー♡』 人気が絶えないデコルテフェイスパウダー☆ そんな人気の理由を教えちゃいます♪ ①とにかく粒子がすごく細かい! パウダータイプなのに粉感がなく、 さらさらなめらかな肌触り☆ 肌なじみも良く、ふんわり軽い仕上がり☆ ②時間が経っても崩れにくい! 皮脂吸着効果でテカリやすかったり、 皮脂が過剰に出てしまってもサラッと吸収し、 メイク仕立ての美しさが長時間持続☆ ③素晴らしいコストパフォーマンス! 使用量によって個人差はありますが、 毎日たっぷり使っている私でも、7ヶ月くらいでやっと使い切ります☆ ④しっとりタッチで乾燥肌の方にもおすすめ! ファンデーションののりが悪い日や、 肌調子が悪い日でも肌を綺麗に見せてくれます☆ ⑤毛穴落ちもしにくい! 毛穴をふんわりとカバーしてくれます☆ ツヤ肌を目指したい方は、 00、11、80、30から選んでみてください。 ナチュラルで素肌を綺麗に見せたい方は00、 より華やかなメイク感が欲しい方は、 11、80、30がおすすめです! マット肌を目指したい方は、 10、12から選んでみてください。 普段ファンデの色が通常より明るめなら10、 通常より暗めだったり、ノーファンデ派の方は 12がおすすめです! 色別特徴も写真と一緒に載せたので、 参考にしてみてください♪
taetae
-
【まぶたにフィット立体シャドウ♡】AQアイシャドウ こんにちは! 本日はパウダーですがまぶたに密着! AQアイシャドウをご紹介いたします! こちらのアイシャドウは、保湿をしながらメイクしたばかりの美しい仕上がりが続きます☺︎ 色味は18色、仕上がりによって分かれております。 ⭐︎マット 肌に柔らかく溶け込む、透け感のある仕上がり ⭐︎サテン 繊細なパールが光沢をたたえる、立体感のある仕上がり ⭐︎メタリック 深みのある光沢で、上品な奥行きのある仕上がり ⭐︎プリズム 多彩なパールが幾重にもきらめく、上質な華やかさのある仕上がり 是非お試しください!
eri
-
【大人の贅沢アイシャドウ❤︎】 上質な質感、肌へのフィット感、付属チップの形状まで全てにこだわり抜いた贅沢アイシャドウをご紹介します! 高発色アイシャドウ “AQアイシャドウ” のお気に入りカラー4色です! まるで目元を保湿ケアしているかのような上質でなめらかなパウダーアイシャドウがまぶたにフィットし、テクニック要らずで溶け込むような自然な目元を叶えます❤︎ カラーによってマットカラー、サテンカラー、メタリックカラー、プリズムカラーに分かれております!質感のお好みに合わせてお選びくださいませ✴︎ 毎日使いたくなる贅沢アイシャドウ、 是非お試しください!!
Nao
-
《マスクの下に色無しリップ☆コスメデコルテ&エスプリーク》 みなさんはマスクをしているときのリップメイクはどうしていますか? いつもの口紅を付けるとマスクに色が付くのが気になるし、でも何か唇に付けないと乾いてしまう… そんな方におすすめのリップを2つご紹介します! ♡コスメデコルテ ザ・ルージュ SP050 たくさんあるザ・ルージュの中で唯一色の付かないカラーです。 でもよーく見ると細かいパールがたくさん入っているので、色が付かないのにとても唇が綺麗に見えます。 パールはザラザラすることなく、ルージュ自体も程良い硬さがあるので、マスクにベタベタ付くというようなことはありません。 リップクリーム感覚でグリグリ塗っています! ♡エスプリーク リップトリートメントリキッド001 荒れ、乾燥、ひび割れを防ぐ薬用リップ美容液です。 グロスのようにツヤも出て、塗るとスーッとした清涼感もあります。 香料を配合していないので香りが苦手な方には嬉しいですね。 眠る前にも使えるので、寝てる間もリップケアをしましょう! 唇は、うるおいを与えてあげないと乾燥が気になる場所です。 ポケットに忍ばせて定期的にうるおいを与え、ぷっくりリップを目指しましょう♡
JURI
-
ネイルホリックの限定カラーを使用したネイルです。気に入ってよく使っているカラーと組み合わせてて落ち着いたブルーカラーのネイルが出来ました(^^) 限定カラーのGY063は薄めですが重ねてグラデーションにしていってもとても可愛い色です♪デニムっぽいです! 限定カラーGY064は白ではなく、少しグレーがかったカラーで手持ちのグレーのネイルと相性良くてお気に入りです!パール感もあり、綺麗ですよ! 私はグレーや白のデニムを履くことが多いので、グレートーンのブルーがとても気に入ってます★ 限定カラーを使って春のデニムファッションに合わせてネイルカラーも楽しんで(^O^) ※リミテッドカラー(GY063・GY064)は、限定品のため、在庫がなくなり次第、終了となります。
osaka
-
【食べても飲んでもマスクでも♡魔法の口紅コート】 マスク生活が始まってから巷ではティントリップやマットリップが人気ですね! そんな反面、愛用していたツヤリップがお家で眠ったままなのが寂しい…これがマスクにつかなくなれば使えるのに…春の新作も可愛いツヤリップがたくさん出てるのに…と日々悶々としていらっしゃるお客様も多いのではないでしょうか? なんならマスクにつかないだけでなく、食事の後でも塗り直しがいらない、表面がパサパサにならない、そんな魔法のようなアイテムが欲しいと思ったことはございませんか? そんな魔法のようなアイテムが………あるんです!(ジャジャーン!) ♡KOSE LIP GEL MAGIC (クリアタイプ・パールタイプ) お写真の通り、ジルスチュアートのエレガントなツヤブラウンもほとんど色味が変わらず、少し待ってからティッシュオフした際もほとんどティッシュに色がつきません。 ベースのリップに合わせて、パール入りのカラーにはパールタイプ、ノンパールカラーにはクリアタイプがおすすめです(写真ではパールタイプを使用しています)。 春の新作探しのお供に、おひとついかがでしょうか。
ブロッサム
-
僕の「激推し」コスメをご紹介します! 3つとも2回以上リピートしている本当におススメできるアイテムです! ~メイク&ヘア編~ ●スティーブンノル ニューヨークディファイニング バーム スタイリングした後、ハンドクリームにもなるので、何度もアルコール消毒で手が乾燥する今の時期にぴったりなアイテムです。自宅にいることが多い今、肌、髪に優しい軽いスタイリングがいいですよね! ●ヴィセ アヴァン スポットライティング スティック リップクリームを塗る感覚で簡単にツヤを演出して、明るい印象になれます!わざとらしくないツヤを演出できるので、メンズにもおすすめです。マスクや前髪で目元が暗く見えてしまうので、さりげなくハイライトを入れることでパッと明るい印象になれるので、◎です!! ~スキンケア編~ ●Carté カルテHD モイスチュア インストール 商品名の通り、肌に水分がインストールされる感じがします笑。 時間が無い朝におススメのオールインワン! 1品4役(化粧水・美容液・乳液・クリーム)でみずみずしくとけ込みながら、もっちりぷるんとした肌へ導きます!ゲル状なので、べたつかず使いやすいです! 男性はもちろん、女性にもとってもおススメなアイテムなので、 ぜひ、お試しくださいね♪
Tsubasa
-
【多色ラメ好きさん集合!】 宝石をちりばめたような目元に⭐︎ 弾力のあるぷにっとしたベースが 肌に溶け込むように馴染むアイシャドウです。 単色でもOK!透け感があるので重ねて使用してもキラキラ綺麗に仕上がります♪ 普段ナチュラルメイクが多い私ですが、、 やっぱりラメが好き!とにかく可愛い! ジルスチュアートって見てるだけでも ワクワクしてときめきます…♡
furu
-
ADDICTION 柔らかいブラウンアイシャドウ .。 今回ご紹介するカラーは THE EYESHADOW 011C Pearl River THE EYESHADOW 018SP Brick THE EYESHADOW 013M Sakura Petal の3色です。 ADDICTIONでも人気のアイシャドウ018SP Brickは、 暖かみのあるリッチブラウン。この時期は単色で使っても ベースとして落ち着かせても、とっても可愛いですよね ♩ ですが、、、このカラーにマットのソフトピンク013M Sakura Petalを 重ねることによってふんわりと柔らかい春メイクに仕上がります。 柔らかく女性らしい雰囲気になるので、暖かくなる季節にピッタリです ☺︎ また、011C Pearl River をベースに使うとより透明感が綺麗に出ます。 もちろん目元やお顔のハイライトに入れてマスクメイクにも ◎ 上品なツヤ感がでてすごく素敵なんです ⁑ 今回ご紹介した3色は、単色使いでもグラデーションでもとっても使えるマルチなカラー! 質感が違うアイシャドウを合わせることによって、 簡単に奥行き感も出ますし、さらに綺麗に仕上がるんです! ぜひ春の季節に取り入れてみてはいかがでしょうか (^O^)
chi.
-
《BCの休日メイク☆》 仕事用とはまた違うわたしの休日メイクを紹介します。 少しメイクで遊びたいなという時はアイラインの色を変えています。 今回はピンクのアイシャドウに合わせて明るいピンクのリキッドアイライナーを使用しました。 ピンクのアイライナーだけだと目力が出ないので、まつ毛の間は茶色のリキッドアイライナーで埋め、その上にピンクのラインを重ねています。 筆にコシがあるので細いラインが引きやすく、滲みにくいです。 使うことに勇気が無い色でもアイライナーだとさりげなくチャレンジできます☆ 眉はいつもより明るいブラウンの眉マスカラを使用しています。 この眉マスカラ、繊維入りで眉にボリュームが出る優れもの! 昔、眉を抜きすぎて生えて来なくなっちゃった〜!というわたしのような薄眉さんにおすすめですよ! 休日はしっかりファンデーションを肌にのせない変わりに、ヴィセのトーンアッププライマーで肌に透明感を出しています。 毛穴や凹凸もカバーできて、余分な皮脂を抑えてくれるので1日さらさら肌が続くところがお気に入りです。 エスプリークのチークもハイライトが一緒に入っていてひとつ持っているととても便利です。 すごく艶が出るんですよ〜♡ ぜひ、休日はいつもと少し違うメイクにチャレンジしてみてくださいね。
JURI
-
【 眉は顔の額縁です 】 メイクアップアーティストや美容家など 美容のプロに愛される隠れた名品、 コントゥアリングパウダーアイブロウ。 パウダーでありながら ウォータープルーフタイプで、 つけたての美しい仕上がりが長時間持続。 粉とびしない上質なパウダーは 骨格を引き立たせるふんわり立体仕上がりです。 付属の3本のブラシも 使いやすくて素晴らしいです。 #301はダークブラウン #302はナチュラルブラウン ということですが、 #301は8トーン前後のナチュラルなブラウン、 #302は10トーン前後の明るめマロンブラウン、 という感じに見えます。 ブロウスタイリングクリームは 一般的なアイブロウマスカラのように パリパリ固め過ぎることなく、 髪の毛をスタイリングするヘアワックスのように、 質感と毛流れをセットするスタイリングクリームです(^^)d 色を変える目的の アイブロウマスカラとは違うので お色選びの失敗は少ないはずです。 #002 ナチュラルグレー(黒より) #301 ダークブラウン(こげ茶) #302 ナチュラルブラウン(ブラウン) #303 ライトブラウン(アッシュ) 艶やかで自然な仕上がりが 立体感のあるスタイリングを叶えてくれます。
むらた
-
『春に華やぐ、さくら色メイク☆』 今回は普段ブラウン、ベージュ、オレンジメイクが多いイェローベースの私でも使いやすい カラーアイテムでメイクしてみました☆ ピンクでガラッと雰囲気を変えるだけでも、気分がグッと上がりますよ! ピンクメイク大好き!という方はもちろん、 普段はカラーメイクをしない方も、 マスクの下でも春を楽しむ、華やぐメイクに チャレンジしてみてください♡ 次回は、 メイクがより映える肌を目指すための スキンケアをご紹介いたします。 是非、覗きに来てくださいね〜!
taetae
-
『AQブラッシュ推しカラーのご紹介♡』 沢山色があって選べない、 自分の肌色には何色が似合うのかわからない、 そんな方必見です! 今回紹介するカラーは肌色を選ばない、 どなたでも使いこなせるカラー◎! 02ヴィンテージオーキッドは青みなので ブルべの方に非常に人気のカラーですが、 ゴールドパールが上品なツヤをだして ふんわりと肌にのるため、 イエベの方でもお使い頂けます◎ 使いこなせれば、メイク上級者間違いなし! 04、05、06はニュートラルカラー◎ 肌色問わず使いやすいのが推しポイント! 迷ったらこれ!失敗しないマルチに使えるカラー♡ AQブラッシュはどの角度から見ても 肌を上品に艶やかに見せて、 年齢も問わずお使いいただけます。
taetae
-
【ポッと色付く血色チーク❤︎】 シルキーなツヤ感を生み出す人気のチークをご紹介します! 洗練された表情を演出する血色感チーク “コスメデコルテ パウダー ブラッシュ” の5色です!! 自然な蒸気した頬を上質な質感とツヤ感が演出してくれます❤︎頬は顔全体の血色感をUPして、立体感を生み出します! ポッと色付いたようなふんわり頬にしてくれますよ! 毎日のメイクに彩りを与えてくれる血色感チーク❤︎ 是非お試しください!!
Nao
-
【メイクで手に入る血色感と透明感…!】AQコントロールカラー2色 こんにちは! 本日はAQコントロールカラーをご紹介いたします! 突然ですが、皆さま普段コントロールカラーはお使いになりますか? こちらのAQコントロールカラーは、カバー力は強くありませんが、部分的な肌の色ムラを整えるだけで、肌全体をキレイにみせてくれます! 下地とフェイスパウダーのみと一緒に仕上げても、違和感なく自然な仕上がりを目指せます⭐︎ 是非お試しください!
eri
-
【神カラー‼︎】 待っていたんです‼︎この絶妙なボルドー‼︎ 肌の色になじむのに存在感◎。 華やかに仕上がるのはもちろん、 細かなパールとラメが目もとの立体感を際立て、 たった2色を重ねただけですが、グラデーションをよりキレイに魅せてくれます♡ お客さまや友人から何を使ってるの⁇ キレイ‼︎と褒められるカラーです。 いつものアイメイクから雰囲気を変えたい方や、 ボルドー初挑戦の方にオススメの1品です!
aiko
-
【マスクでもメイクもちUPフェイスパウダー】 デコルテの中でも人気アイテム「フェイスパウダー」(^^)/ 粉体が細かく、仕上がりが‘’ふわさら‘’ !毛穴も目立たず、キメ細かい肌に( ^-^)☆保湿成分配合で肌とのフィット感もメイク持ちもGood!! 全6色なりたい肌印象で選べます(^^) 《ツヤ肌仕上げ》 ☆00…ラメ無し、無色、光を反射するパウダーで光沢のある肌へ!ツヤ感◎ ☆80…ピンクのパウダーで桃のようなみずみずしく柔らかそうなキラメキ肌へ!血色感◎ ☆11…粉雪のようなキラメキのある、白く輝く肌へ!透明感◎ ☆30…ゴージャスな健康的な小麦肌へ! 《マット肌》 ・10…お人形の肌のようにつるんとサラサラ肌へ!毛穴ぼかし◎ ・12…自然なナチュラルベージュ肌へ!粉の白さが苦手な方へ◎ あなたはどの色を選びますか?( ^-^)ノ 私は【00】をリピート中です♪
みき
-
『ニキビケアにおすすめのパウダー!』 ストレスやマスクあれ、睡眠不足、食生活の乱れなど あらゆる原因から急にできてしまったり、 くり返すニキビで困っている、、、 そんな時にぜひ! 『アクネオ 薬用スキンケアパウダー』をおすすめします!! ナノパウダーがニキビや皮脂づまりを起こした毛穴の中にアプローチ。 スキンケアの仕上げにつけるだけ! やさしくなじませると、毛穴を自然にカバーし、お肌がサラサラに♪ 顔だけでなく首やデコルテにも◎ 朝は日焼けどめや化粧下地の前にうすくつけます。 さらに、クレンジング不要なので、寝る前にも使えます!
fumi
-
\ブレンドベリー 濃密グロウリップ/ BLEND BERRYから発売しているリップの中から3色を試してみました! このリップは濃密な発色とうるおい感が特徴です。リップクリーム感覚でするする塗れるので、お化粧直しもしやすいですよ(^^) 【001 ラズベリー】 少しオレンジ味の入ったブリックレッド。トレンド感のある口もとに仕上がります。 【003 チェリー】 その名の通りのチェリーピンク。明るく可愛らしい印象に。 【005 プラム】 パープルの入ったプラムレッド。大人っぽく、雰囲気のある口もとに。
Kana
-
《まるでメイク上級者!簡単立体アイ☆コントゥアリングアイシャドウ・ボリュームアップマスカラ》 今日は簡単に立体的な目元を作れるアイシャドウパレットをご紹介します。 みなさんは“コントゥアリング”という言葉を聞いたことはありますか? 光と影を使って、彫りの深い立体的な顔立ちを作るというメイクの手法です。 このパレットには4色入っているのですが、それぞれ異なる質感のため光の集まり方が違い、難しいテクニックが無くても色をのせるだけで簡単に陰影が作れます。 写真にある018を使う場合左下のカラーがラメ感が強いので、休日には仕上げに重ねればキラキラ感を楽しむアイメイクに仕上がります。 (キラキラだけどとても上品なラメ!!) ラメの使用を控えればオフィスメイクにも使え、ひとつのパレットで様々な印象に仕上げることができるので飽きることのないアイテムです。 どのカラーも流行に左右されないベーシックなカラーバリエーションになっています。 ひとつ持っていると何かと助かるパレットです。 付属のチップとブラシもとても使える! ブラシは程良いコシ&毛の長さで、細かい下瞼にも使いやすいサイズです。 ボリュームアップマスカラとの併用で更に目力がアップします。 カールキープ力もあり、セパレートしたまつ毛が作れますよ。 是非一度お試しになってみてください。 簡単に作り込んだ目元になれます♫
JURI
-
【美容液83%配合】まるで美容クリーム…! 素肌より潤う AQミリオリティリペアトリートメントセラムファンデーション SPF25/PA++30g こんにちは! 本日は普段愛用しておりますファンデーションをご紹介させていただきます。 AQミリオリティリペアトリートメントセラムファンデーションです☺︎ こちらのファンデーションは、なんと下地不要! その理由は… ・保湿、抗酸化などの高いスキンケア効果 ・肌に溶け込み、素肌美を高めるツヤハリ仕上がり ・自然なカバー力が続く ファンデーション一つでこちらが全て叶います! お色味は7色 オークル ・300(使用色) ・301 ・302(標準色) ピンクオークル ・351 ピンク ・401 イエロー ・202 こちらは、つけた方が肌の水分が上がり、香りや使用感で感性までも満たすファンデーションです! さらに日中の外的環境から肌を守り、日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎます。 素肌を毎日のメイクでケアしていきます。 お肌色に合わせて、是非お試しください!
eri
-
【透明感を纏う】 コスメデコルテAQ ブラッシュ。 美しすぎるチークです。 隠蔽感を感じない透け感のある発色なので、 一見濃く見えるお色も、 ムラなく調整可能です。 パウダーでありながら内側から じゅわっも滲むように一体化し あらゆる角度からの表情も魅力的に。 そして、さすがAQ。 上品な艶とはこういうことですね。。 マスク必須な現在において、 マスクと目の間のわずか2~3センチ、 このゾーンが頑張りどころです(^^)d このゾーンに ツヤと明るさ、血色感をプラスする事で ぐぐっと多幸感がアップしますよ。 特に01番のイノセントパープル! チークとしても使えますが 私は仕上げのハイライトとして、 Cゾーンを中心に広めに使っています♪ ※パーソナルカラー別です、 ご参考までに。 ★ブルー 01 02 03 ★イエロー 07 ★ニュートラル 04(ブルー寄り) 05 06(イエロー寄り)
むらた
-
『アイグロウジェムでカラーアイメイク!』 アイグロウジェムのおすすめカラーの組み合わせを載せたので、ぜひご覧ください♪ 今回は6色のみですが、スタッフの間でも特に人気のカラーとなっています♪ クリームタイプのアイシャドウで色持ち、発色も◎ 指でつけるタイプで単色でも綺麗にグラデーションが作れちゃいます!
taetae
-
『唇を艶やかに、優しく染め上げる話題のティントリップグロス』 今回は4色をご紹介いたします♪ こちらのティントリップは美容オイルが入っていて、唇をやさしくケアしながら美しく色づいてくれるので◎ 唇の乾燥が気になる時にも、もってこいのアイテムです。 色持ちがいいのもおすすめポイント! 美しい仕上がりが長時間持続するだけでなく、一度ティッシュオフすれば、マスクにもつかず◎ SNSでも今話題のティントリップグロス、 一本持っておくと絶対役に立つアイテムです♡
taetae
-
【私にはどれがいいの?】DECORTÉフェイスパウダー6色⭐︎ こんにちは! 本日は大人気のフェイスパウダー! 全色自然に馴染むので、なりたい仕上がりに合わせて選んでいただけるシリーズです。 オーガニックシルクパウダー&保湿成分で潤ったままサラサラ肌に♡ 全6色(*パール入) ○ツヤ4色 ⭐︎潤った肌&立体感 ⭐︎00 パール無しですが、光沢のある粉体使用で一番ツヤが出ます!無色で自然な明るさ。 *⭐︎11 パールが程よく含まれ、ツヤのあるパウダーですが、毛穴もテカリも目立たない!肌色を明るく見せてくれます。 *⭐︎80 パールがしっかり含まれていて、ピンクで明るくふんわりと♡血色感と明るさが欲しい方に! *⭐︎30 パールがしっかりと含まれていて、テラコッタの健康的な肌に!落ち着きのあるトーンですが、馴染みます! ●マット2色 ⭐︎毛穴、テカリを目立たせない! ⭐︎10 自然な明るさのサラサラ肌に!チャイボーグメイクならこちら! ⭐︎12 自然な肌色がつきます。全6色のうち一番ナチュラルな仕上がりです! ずっと触っていたくなるサラサラふんわり肌に♡
eri