
2021.06.17
\夏の決定版 楽ちんベースメイク/
夏が近づいてくると、メイクをする前から汗をかいてドロッドロになる恐怖を思い出します…。
でも今年の夏は、エスプリークのひんやりタッチ CCスプレーUV50Eがあるから準備万端です!
このスプレー、何と-5℃タッチなので、お顔に塗ってる間ずっとひんやりしているのです。おかげで汗っかきの私も快適にベースメイクを済ませられます✌︎('ω'✌︎ )
しかも1品5役(美容液・日やけ止め・化粧下地・ファンデーション・フェイスパウダー)だから、朝時間がなくても大丈夫◎
肌を自然に明るくし、ツヤやかな仕上がりにしてくれますよ。
使い方は簡単!
①スキンケアのあと、容器を上下によく振り、頭部を上にして持ちます。
②スポンジをしっかり持ち、容器とスポンジを垂直に立てた状態で約2cmはなして1~2秒吹きつけてから、顔にムラなくのばします。1~2秒吹きつけた量(=スポンジ半分覆うくらい)が顔全体の目安。
夏のベースメイクに悩まれてる皆様ぜひお試しください!
※限定品のため、無くなり次第終了となります。
使用アイテム
このスタッフの他の投稿
-
\春を手玉に取る、トラップアイ。/ ブレンドベリーの大人気アイシャドウ、オーラクリエイションから春の限定カラーが登場です! オーラクリエイション 限定カラー 105 (ゴールデンキウイ&スウィートピンク)は、 スパイシーな甘さで魅惑的な目もとへ導くカラフルなパレットです♥ 色名がまず可愛く、さらにパッケージも可愛い!! ゴールデンキウイカラーで鳥のキーウィ型の窓が空いているのが本当に可愛いですよね。 パケ買い必至です★ 肝心のアイシャドウも、もちろん優秀です。 鮮やかなオレンジにピンク、そしてキラキラ&透明感爆発のラベンダーやグリーンと、どれをメインカラーにしてもばっちり仕上がります。 特にアクセントカラーのグリーンはなかなかない色味で、春らしい爽やかさもあってお気に入りです٩( 'ω' )و せっかくなので今回は6色をフル活用し、マスカラとアイラインもしっかり使用して春先取りメイクに仕上げました。 マスカラはカールキープマジックのクリアブラック、 アイライナーはブレンドベリーのプレイフル リキッドアイライナー 001を使用しています。 皆様もブレンドベリーの限定色で、春を先取りしてみてはいかがでしょうか? ※限定品のためなくなり次第終了となります。
-
\目もとのアレンジ自在。/ ブレンドベリー スパークルクリエイターを付け比べしました! このシリーズの特徴は、やわらかい印象をつくるジェルライナーとキラキラのアイカラーが一本の中にセットされているところです。これ一本でアイメイクが完了するので、お出かけや旅行の際にも便利ですよね。 ジェルライナー×キラパウダーの組み合わせ方によって、1本で何通りもアイメイクを楽しめるのも魅力的。 今回は、ジェルライナーを上まぶたに使用、キラパウダーは上下まぶたに使用しています。 ジェルライナーは、にじみプルーフ成分※配合で汗・水・涙に強い設計です。アイラインってどうしても目尻が夕方になると消えてきてしまうのですが、こちらは朝のままキープ出来ました。またライナーが柔らかいのでスルスルラインを描けますよ٩( 'ω' )و そしてアイカラーはとにかくキラキラ!ラメ好きにはたまらない輝きです。 001 フォギーグレー&ピーチパンチはくすみグレー×ピーチラメの組み合わせです。アンニュイな印象に。 002 ミルクティ&オレンジフィズはブラウンベージュ×オレンジラメの組み合わせです。やさしい印象もありつつ、パッチリした目もとに。 003 バーガンディ&ベリーソーダはバーガンディ×ベリーラメの組み合わせです。ほんのり色っぽい印象に仕上がります。 アイメイクを楽しみたい皆様!メイクポーチの中身にブレンドベリー スパークルクリエイターを追加してみてはいかがでしょうか・:*+ ※(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー
-
\おしゃれ立体眉。/ 今回はブレンドベリー ニュアンスオン 3Dアイブロウを全色付け比べしてみました! このシリーズの特徴は、リキッド×パウダーという異なる色と質感を2色のブレンドをすることでこなれた眉に仕上がるところです。 一本の中にリキッド・パウダーそれぞれが入っているので持ち運びにも便利ですよね。 私は今までリキッドアイブロウを使用したことが無かったのですが、こちらはほんのり薄付きな発色なので失敗の心配無用でした。自然に毛が増えたような仕上がりです(^ ^) 001 グレー&ニュアンスオリーブはほんのりクールなつやめきニュアンスオリーブカラーです。凛とした印象に。 002 ピンクブラウン&ニュアンスカシスは甘酸っぱいときめきニュアンスカシスカラーです。キュートさとセクシーさが両立! 003 オレンジブラウン&ニュアンスゴールドは肌なじみの良いニュアンスゴールドカラー。ふんわりナチュラルなのにあか抜け顔になれちゃいます。 みなさまもなりたいイメージに合わせてブレンドベリー ニュアンスオン 3Dアイブロウをお試しください♪
-
\アイラインで遊ぶ。/ ブレンドベリー プレイフルリキッドアイライナーを使用して、普段より遊び心のあるアイラインの入れ方に挑戦してみました! このシリーズ、実は色ごとに筆の質感が異なるというこだわりがあるんです。 001ビターブラック、002マロンブラウン、051カシスフィズは筆タイプなので、繊細ラインも大胆ラインも自由自在です。 101シナモンオレンジ、102パープルヤムはフェルトマットな質感です。ほどよいコシがあるので目尻を簡単に書けちゃいます。 ということで今回は、上まぶた全体と目尻で色を変えてみたり、二重の延長線に違う色を入れてみたりしました٩( 'ω' )و カラーライナーってメイク上級者がするイメージがあったのですが、思ったより肌になじむ!そしてなんか普段よりオシャレ感ある!と私は思いました。笑 もちろん、いつも通りのアイラインの引き方でもばっちりです◎ 皆様もアレンジ自在なアイラインに挑戦してみてくださいね!
-
\主役級の眉。/ ジルスチュアートのアイブロウアイテムを使って、眉にポイントを置いたメイクに挑戦しました! ○ニュアンスブロウパレット 02 rose pink shadeを使用。3色をそれぞれ混ぜて使用できるので、自分好みの色合いに調整ができます。肌にふんわり溶け込んで、柔らかい、甘い雰囲気になりますよ。 また付属のブラシが一本に繋がるのが便利!付属ブラシって短くて持ちにくいことがあるのでとてもありがたいです。 ○ムースブロウマスカラ 08 soft pinkを使用。ふんわり軽やかなムースタッチなので、眉毛がバリバリにならずに仕上がります。こちらも柔らかく女性らしい印象に。 どちらも肌に馴染むのに、なんだか眉の存在感が増します! また、一緒にアイシャドウやアイラインもピンク系や赤みのある色を使うと、さらに可愛く仕上がります(^ ^)今回はアイラインにファシオのバーガンディブラウンを使用しました。 みなさまもジルスチュアートのアイブロウアイテムで、眉メイクを楽しんでみてはいかがでしょうか?