全32件中 1-20 件目を表示中
-
\春を手玉に取る、トラップアイ。/ ブレンドベリーの大人気アイシャドウ、オーラクリエイションから春の限定カラーが登場です! オーラクリエイション 限定カラー 105 (ゴールデンキウイ&スウィートピンク)は、 スパイシーな甘さで魅惑的な目もとへ導くカラフルなパレットです♥ 色名がまず可愛く、さらにパッケージも可愛い!! ゴールデンキウイカラーで鳥のキーウィ型の窓が空いているのが本当に可愛いですよね。 パケ買い必至です★ 肝心のアイシャドウも、もちろん優秀です。 鮮やかなオレンジにピンク、そしてキラキラ&透明感爆発のラベンダーやグリーンと、どれをメインカラーにしてもばっちり仕上がります。 特にアクセントカラーのグリーンはなかなかない色味で、春らしい爽やかさもあってお気に入りです٩( 'ω' )و せっかくなので今回は6色をフル活用し、マスカラとアイラインもしっかり使用して春先取りメイクに仕上げました。 マスカラはカールキープマジックのクリアブラック、 アイライナーはブレンドベリーのプレイフル リキッドアイライナー 001を使用しています。 皆様もブレンドベリーの限定色で、春を先取りしてみてはいかがでしょうか? ※限定品のためなくなり次第終了となります。
-
\目もとのアレンジ自在。/ ブレンドベリー スパークルクリエイターを付け比べしました! このシリーズの特徴は、やわらかい印象をつくるジェルライナーとキラキラのアイカラーが一本の中にセットされているところです。これ一本でアイメイクが完了するので、お出かけや旅行の際にも便利ですよね。 ジェルライナー×キラパウダーの組み合わせ方によって、1本で何通りもアイメイクを楽しめるのも魅力的。 今回は、ジェルライナーを上まぶたに使用、キラパウダーは上下まぶたに使用しています。 ジェルライナーは、にじみプルーフ成分※配合で汗・水・涙に強い設計です。アイラインってどうしても目尻が夕方になると消えてきてしまうのですが、こちらは朝のままキープ出来ました。またライナーが柔らかいのでスルスルラインを描けますよ٩( 'ω' )و そしてアイカラーはとにかくキラキラ!ラメ好きにはたまらない輝きです。 001 フォギーグレー&ピーチパンチはくすみグレー×ピーチラメの組み合わせです。アンニュイな印象に。 002 ミルクティ&オレンジフィズはブラウンベージュ×オレンジラメの組み合わせです。やさしい印象もありつつ、パッチリした目もとに。 003 バーガンディ&ベリーソーダはバーガンディ×ベリーラメの組み合わせです。ほんのり色っぽい印象に仕上がります。 アイメイクを楽しみたい皆様!メイクポーチの中身にブレンドベリー スパークルクリエイターを追加してみてはいかがでしょうか・:*+ ※(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー
-
\おしゃれ立体眉。/ 今回はブレンドベリー ニュアンスオン 3Dアイブロウを全色付け比べしてみました! このシリーズの特徴は、リキッド×パウダーという異なる色と質感を2色のブレンドをすることでこなれた眉に仕上がるところです。 一本の中にリキッド・パウダーそれぞれが入っているので持ち運びにも便利ですよね。 私は今までリキッドアイブロウを使用したことが無かったのですが、こちらはほんのり薄付きな発色なので失敗の心配無用でした。自然に毛が増えたような仕上がりです(^ ^) 001 グレー&ニュアンスオリーブはほんのりクールなつやめきニュアンスオリーブカラーです。凛とした印象に。 002 ピンクブラウン&ニュアンスカシスは甘酸っぱいときめきニュアンスカシスカラーです。キュートさとセクシーさが両立! 003 オレンジブラウン&ニュアンスゴールドは肌なじみの良いニュアンスゴールドカラー。ふんわりナチュラルなのにあか抜け顔になれちゃいます。 みなさまもなりたいイメージに合わせてブレンドベリー ニュアンスオン 3Dアイブロウをお試しください♪
-
\アイラインで遊ぶ。/ ブレンドベリー プレイフルリキッドアイライナーを使用して、普段より遊び心のあるアイラインの入れ方に挑戦してみました! このシリーズ、実は色ごとに筆の質感が異なるというこだわりがあるんです。 001ビターブラック、002マロンブラウン、051カシスフィズは筆タイプなので、繊細ラインも大胆ラインも自由自在です。 101シナモンオレンジ、102パープルヤムはフェルトマットな質感です。ほどよいコシがあるので目尻を簡単に書けちゃいます。 ということで今回は、上まぶた全体と目尻で色を変えてみたり、二重の延長線に違う色を入れてみたりしました٩( 'ω' )و カラーライナーってメイク上級者がするイメージがあったのですが、思ったより肌になじむ!そしてなんか普段よりオシャレ感ある!と私は思いました。笑 もちろん、いつも通りのアイラインの引き方でもばっちりです◎ 皆様もアレンジ自在なアイラインに挑戦してみてくださいね!
-
\主役級の眉。/ ジルスチュアートのアイブロウアイテムを使って、眉にポイントを置いたメイクに挑戦しました! ○ニュアンスブロウパレット 02 rose pink shadeを使用。3色をそれぞれ混ぜて使用できるので、自分好みの色合いに調整ができます。肌にふんわり溶け込んで、柔らかい、甘い雰囲気になりますよ。 また付属のブラシが一本に繋がるのが便利!付属ブラシって短くて持ちにくいことがあるのでとてもありがたいです。 ○ムースブロウマスカラ 08 soft pinkを使用。ふんわり軽やかなムースタッチなので、眉毛がバリバリにならずに仕上がります。こちらも柔らかく女性らしい印象に。 どちらも肌に馴染むのに、なんだか眉の存在感が増します! また、一緒にアイシャドウやアイラインもピンク系や赤みのある色を使うと、さらに可愛く仕上がります(^ ^)今回はアイラインにファシオのバーガンディブラウンを使用しました。 みなさまもジルスチュアートのアイブロウアイテムで、眉メイクを楽しんでみてはいかがでしょうか?
-
\内からあふれる幸福オーラ。/ ブレンドベリーのフェイスグロス全3色をつけ比べしました。 このクリームチークは、肌にじゅわっと溶け込むような、透け感のある発色が特徴です。テクスチャはサラッとしているので、パウダーチークに比べてマスクにつきやすいなんてこともありません。 またアーモンド・フィグ・ザクロって色の名前が可愛いですよね…! 001 アーモンドは、その名の通りアーモンドのようなベージュ〜ブラウンの色味です。 1番肌に馴染む色味の分、ツヤ感がとても綺麗に出るように感じました。上品かつほっぺツヤツヤに出来ます。 002 フィグは落ち着いたオレンジの色味です。自然な血色感で、ヘルシーかつおしゃれに仕上がりますよ。 003 ザクロはパープルよりのピンク。青みがかっているので、お顔に透明感が生まれます。ピュアな印象に。 マスクをしているとチークは抜きがちになってしまいますが、やっぱり付けると顔の印象が変わるんです! マスクを外した時のお顔の印象を変えたい方、ぜひブレンドベリーのフェイスグロスをお試しください٩( 'ω' )و
-
\こころをつかむ、熱い視線。/ ブレンドベリーの大人気アイシャドウ、オーラクリエイションから秋の限定カラー2色が登場です! 101 グースベリー&セピアブラウンは、甘さを秘めつつもキリッとした印象に仕上がる、レンガ色系のパレットです。 特に右下のカーキが私はお気に入りです。一見グリーンって難しそうに見えますが、肌に乗せてみると馴染みがよく、かつアイライン風に引くと一気にアイメイクが締まりますよ。 102 ザクロ&シュガリーピンクは、可愛らしい&秋らしいボルドー系のパレットです。 私の推しカラーは左上のボルドー!上まぶたにメインで塗っても絶対可愛い色で、秋のお出かけが楽しみになってきます。 今回はパレット内の6色全てを使用しましたが、単色や2〜3色ピックアップして使うのもオススメ。どの色も主役を張れる綺麗なカラーです٩( 'ω' )و 皆様もブレンドベリーの限定色で、秋の支度を始めてみてはいかがでしょうか? ※限定品のため、在庫がなくなり次第、販売終了となります。
-
\都会感のある手先。/ ネイルホリック24_7から、選りすぐりのベージュで洗練された都会的なムードを演出するURBAN NUDEシリーズが登場です! 今回はBE392, BE393, RD490を使用しました。 今回のこのシリーズ、とにかく色味が絶妙なんです。単色塗りするだけでなんだか垢抜けた手元に。 ということで今回は柄を入れず、ラフにランダム塗り(※2度塗り)だけしてみましたが良い感じ。オフィスもばっちりですね٩( 'ω' )و 皆様も落ち着いたシックなネイルに挑戦してみてください! ※限定品のため、在庫がなくなり次第、終了となります。
-
\夏の決定版 楽ちんベースメイク/ 夏が近づいてくると、メイクをする前から汗をかいてドロッドロになる恐怖を思い出します…。 でも今年の夏は、エスプリークのひんやりタッチ CCスプレーUV50Eがあるから準備万端です! このスプレー、何と-5℃タッチなので、お顔に塗ってる間ずっとひんやりしているのです。おかげで汗っかきの私も快適にベースメイクを済ませられます✌︎('ω'✌︎ ) しかも1品5役(美容液・日やけ止め・化粧下地・ファンデーション・フェイスパウダー)だから、朝時間がなくても大丈夫◎ 肌を自然に明るくし、ツヤやかな仕上がりにしてくれますよ。 使い方は簡単! ①スキンケアのあと、容器を上下によく振り、頭部を上にして持ちます。 ②スポンジをしっかり持ち、容器とスポンジを垂直に立てた状態で約2cmはなして1~2秒吹きつけてから、顔にムラなくのばします。1~2秒吹きつけた量(=スポンジ半分覆うくらい)が顔全体の目安。 夏のベースメイクに悩まれてる皆様ぜひお試しください! ※限定品のため、無くなり次第終了となります。
-
紫外線が強くなる時期に向けて、最近のUV対策スタメンを紹介します! どれも心強い相棒たちなので、UV対策を行なっている皆様の参考になれば嬉しいです٩( 'ω' )و ○日焼け止め2種 コスメデコルテ サンシェルター マルチ プロテクションと雪肌精クリアウェルネス UVディフェンス ジェルを愛用中。 どちらもみずみずしく伸びの良いテクスチャで、日焼け止めとしての実力もばっちりです。 私は気分で使い分けています。 ○サンカット UV マスク 実は紫外線はマスク(※1)を透過してしまうのでうっかり焼けの原因になるのだそう! そこでこのマスク。紫外線カット99%、UPF50+(※2)に加えて、接触冷感素材などの嬉しい機能が搭載。裏側はベージュなのでファンデ汚れも目立ちにくいですよ。 ※1 一般的な不織布マスクのこと。 ※2 UPF50+とは、衣類の紫外線防止指数のこと。どのくらい日やけを防ぐのかを示した値であり、最高値はUPF50+です。
-
\目もとを彩る宝石の輝き。/ ジルスチュアート アイジュエルデューは"ジュエル"の名の通り、宝石のようなキラキラ感で目もとを彩るアイカラーです。 ぷにぷになのに肌に伸ばすとサラサラ、というテクスチャがとても不思議! 全体的にシアーな発色なので、個人的には他のアイシャドウをベースに塗った上に重ねるのがおすすめです。 特に私がお気に入りなのは01 black angelと、02 fabulous butterfly。 01はシアーなブラックベースにピンクラメの輝きがとても綺麗!他のアイシャドウと組み合わせるとニュアンスチェンジ出来ますよ。 02はマゼンタピンクのベースに青ラメぎっしり!珍しい組み合わせで幻想的な輝きです。 皆様も組み合わせて楽しんでみてくださいね(^^)
-
\新生FASIOの無重力まつげ&甘めアイ/ 「なじむ、らしさ、つづく。」をコンセプトに新たに生まれ変わったファシオを使用して、優しい印象のアイメイクを行いました! ○パーマネントカール マスカラ WP (ボリューム) 今回は02 ブラウンを使用。付けてみての感想は…とにかく軽い!ということ。軽いというより、もはや付けている感じがしません。 ちゃんとまつ毛はボリュームアップするのに無重力。不思議です。 ○ペンシル アイライナー 03 バーガンディブラウンを使用。 私はペンシルアイライナーを使うと変な力を入れて折りがちなのですが、これはスムーズにノンストレスで描けました。 カラーもバーガンディなので、優しいけど味のある感じに。 ○グラデーション アイカラー 02 ピンクブラウンを使用。 グラデーションになっている箇所を指orブラシでさっと取り、塗るだけで様になるのでとても簡単! さらさらした粉なので夜になっても二重にたまりにくく、色持ちも良いと感じました。 皆様も新しくなったファシオをお試しください٩( 'ω' )و
-
\パステルベリーネイルに挑戦/ ネイルホリックから、スイーツを食べた時のとろける気分やはじける幸福感をイメージしたPopping Sugerシリーズが登場です! 今回はPU174, PU175, PK872, BL972を使用しました。 各色をランダムに塗ったあと、PK872の上には爪楊枝の背を使い、水玉模様を入れました。 ベリーカラー×水玉のポップな手元で気分までうきうきしてきます٩( 'ω' )و 皆様も爪から春気分を味わってみませんか? ※限定品のため、在庫がなくなり次第、終了となります。
-
\オレンジマーブルネイルに挑戦/ ネイルホリックから、スイーツを食べた時のとろける気分やはじける幸福感をイメージしたPopping Sugerシリーズが登場です!どの色も春らしくて見てるだけでうきうきしてきますよ。 今回はその中のOR273とYE572をメインに置いたネイルにしました。 人差し指と小指はシルバーラメも加えてマーブルネイル風に。それぞれの色をたっぷり取って爪に点置きし、爪楊枝でぐるぐる混ぜるだけです。 うまくマーブルにならなくても、ラメを入れるとそれっぽく誤魔化せる気がするのでおすすめ٩( 'ω' )و 皆様も爪から春気分を味わってみませんか? ※限定品のため、在庫がなくなり次第、終了となります。
-
\フォーチュンでナチュラル美肌/ 毎日マスクで顔半分が隠れていると、ばっちりメイクするのがおっくうに…。そんな時や、肌を少し休ませたい時におすすめ! フォーチュンのスキンティント トーンアッププライマーとスキンティント トーンアップパウダーは簡単に美肌が叶います(๑╹ω╹๑ ) 【トーンアッププライマー】 2色とも自然にお肌を補正してくれるので、これ+パウダーがあれば充分お出かけ出来ちゃいます。みずみずしい質感なのでパパっとぬれるところも◎。 ピンクベージュの方がトーンアップ効果高め。 【トーンアップパウダー】 今回はナチュラルベージュのみ使用。ふんわり軽やかなパウダーで、付けてる感ゼロです。 またミラー付きコンパクトなので出先でのお直しにも便利。
-
\ブレンドベリーのおススメベースメイク/ BLEND BERRYのベースメイクアイテムがとてもおススメなのでご紹介します! ぜひお試しください(^^) 【皮脂くずれ防止下地UV】 テカリや化粧くずれを防ぐ下地です。サラサラしたテクスチャーで塗布後はさらっとしたお肌に。 SPF50・PA+++なので夏場でも安心です。 【スムースコントロールベース】 ラベンダーパールの輝きが特徴的。そしてパッケージがキラキラで可愛いので、そのままディスプレイにしてしまいたくなります(笑) 塗布後はツヤ感のあるお肌に仕上がります。 【カラーコントロールベース】 SPF25 PA++ 001 ライラックベリーは黄ぐすみの気になる方向け。透明感がアップします。 002 アプリコットはクマやそばかすが気になる方向け。血色感がアップします。 【3way パウダー】 下地・仕上げ・お直しに大活躍のプレストパウダー。粒子が細かいさらっとした粉質で、厚塗り感が出ません。
-
【Awakeのヘアケアで楽しいバスタイム♪】 家にこもる時間が増えてから、気分転換をするために何かと「香り」にこだわるようになりました。そこでバスタイムでも良い香りに包まれたい!と思った結果、たどり着いたのがこちら! カラフルなパッケージが楽しい、アウェイク ヘルシーヘアデイ シリコーンフリー ヘアシャンプー / ヘアコンディショナーです! ハリコシアップヘア用、ドライ&ダメージヘア用の2種類があるのですが、どちらも香りは同じです。クラリーセージやイランイランなど全20種類の天然精油を配合したフローラルスパイシーウッディのやさしい香りです。この香りをお風呂でかぐと、何となくリフレッシュできる気がします...٩( 'ω' )و 〈100%天然香料〉なのも嬉しいポイント。 また、香りだけでなく使用感もばっちり◎ ハリコシアップヘア用はふんわり、 ドライ&ダメージヘア用はしっとりまとまりのある髪に仕上がります。 シャンプーはどちらも透明のさらさらのテクスチュアですが、コンディショナーはドライ&ダメージヘア用 の方が ハリコシアップヘア用よりこってり。私は2つのタイプをその日の髪の調子に合わせて使い分けています。 みなさまも良い香りに包まれて、バスタイムを楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか?
-
【いつでもしっとり密着 素肌感ファンデ】 ブランドリフレッシュしたエスプリークのシンクロフィット パクト EXをご紹介します! このファンデの個人的推しポイントは、「素肌そのものが美しくなったような仕上がり」。手で試した写真では、未塗布の手にある色ムラや赤みがしっかりカバーされていることが分かります!かと言って、ファンデ塗りました感も無く、綺麗な素肌を装えちゃいますよ。 またスーパー化粧のり成分EXが配合されているので、素肌感のある仕上がりのまま、化粧もちもばっちりです。 さらにケースが可愛い!今までと少し雰囲気が変わりましたが、シンプルかつエレガントで眺めているとわくわくします٩( 'ω' )و エスプリークの最新ファンデ、ぜひお試しください。 ※シンクロフィット パクト EX 限定キットは限定品のため、在庫が無くなり次第終了となります。
-
\ブレンドベリー 濃密グロウリップ/ BLEND BERRYから発売しているリップの中から3色を試してみました! このリップは濃密な発色とうるおい感が特徴です。リップクリーム感覚でするする塗れるので、お化粧直しもしやすいですよ(^^) 【001 ラズベリー】 少しオレンジ味の入ったブリックレッド。トレンド感のある口もとに仕上がります。 【003 チェリー】 その名の通りのチェリーピンク。明るく可愛らしい印象に。 【005 プラム】 パープルの入ったプラムレッド。大人っぽく、雰囲気のある口もとに。
-
\色と質感操ってこなれ顔/ ブレンドベリー オーラクリエイションから2色を試してみました。 このパレットはおしゃれな色揃えで、かつラメ〜マット寄りの質感まで揃っているので様々な組み合わせが楽しめます!オフィスでも遊びでもバッチリです。 今回は全ての色を使用してみました。目尻に左上のアクセントカラーを入れると、一気に顔全体の華やかさが増しますよ(^^) 【001 ほおずき&シャイニーベージュ】 抜け感のあるオレンジで瞬時におしゃれ顔に。 【002 ペッパーベリー&オーロラ】 モーヴピンクやベビーピンクがピュアな印象を与えます。
コーセー社員のKanaと申します!お気に入りの商品を紹介していきます(^^)