
2021.02.01
《頬に高さを!初期のエイジングケアに☆リフトディメンションセラム》
先日自動車の免許証の更新に行き、
新しい免許証と古い免許証の自分の顔を見比べたら
「ん?!顔が大きくなってる…?!?!」と衝撃を受けました。
みなさんはそんな経験ありませんか?
歳を重ねるとフェイスラインが広がり頬の立体感もなくなり、
顔が大きく平面になってくるのです。
加齢の他にも下を向いてスマホを使用することで無理な姿勢をとっていたり(しかも頭の重さは5〜6kg!)
冷えやストレスなど、日々の環境にはむくみの原因がたくさんあります。
更にマスク生活で口元を動かすことが減ってきたこともたるみに繋がっています。
そんなとき、この美容液を化粧水の後に肌全体に塗布し、
フェイスラインを持ち上げるようにあご先からこめかみに向かって引き上げます。
そして頬から目尻、生え際に向かって引き上げることで頬に立体感を出します。
フェイスラインがすっきりすると痩せていないのに、
シャープな印象になりますよ。
頬の位置が高くなると横顔美人にもなれます。
これでどの角度から見られても自信が持てます!!
保湿力があるのに重くないため肌なじみも良く、朝のメイク前も気持ちよく使用できます。
わたしは朝晩「上がれ、上がれ」と効果を期待しながらなじませています。
何からエイジングケアを始めたらいいかわからない方に是非おすすめです。
日々の努力は将来の印象を大きく左右しますよ☆
※エイジングケア・・・年齢に応じたケア
使用アイテム
このスタッフの他の投稿
-
《毛穴汚れに泥の力!ずーっとリピート使用中》 わたしがずっと切らすことなく使い続けているお気に入りのクレンジングの紹介です! このクレンジングはミネラル豊富な天然泥が、潤いを補給しながらメイク汚れと酸化皮脂をしっかりと落とします。 マッサージすると、顔がスッキリする気がするので、いつものスキンケアでお気に入りのアイテムです。 なじませていると急にスルン!と変わるベースの変化(クレンジング終了の合図)も楽しめます。 良い香りに包まれるスパ発想のクレンジングです。 つるつるな肌を是非このクレンジングで実感してみてください。
-
《気分が上がる!リップメイクを思う存分楽しみたい方必見!》 みなさんは最近口紅を付けていますか? 付けてもマスクで口元が隠れるから見えないし、マスクに付くのも気になるし… 付けたいけど付けられない、そんな方も多いのではないでしょうか? リップフィックスコンフォートはリップカラーの上から重ねるだけでリップの色移りを防いでくれます。 マスクへの色移りを気にすることも無くなるので1本持っておくと安心できるアイテムです。 美容成分配合でうるおいケアもできますよ。 51色あるルージュデコルテは5つの質感があり、同じ色でも異なる質感で印象が変わります。 色の持続と保湿力のある2種類のカプセルを配合したスキンケア発想のルージュです。 たくさんある色の中からご自身のお気に入りカラーを見つけてくださいね。 マスク生活でもリップメイクを楽しみましょう!
-
《アラフォーブルベさん向けメイク》 30代後半になり、肌や自分に合うメイクの悩みが少しずつ増えてきました。 メイクを若々しく可愛らしく仕上げたいけど若作りした印象になってしまうのは嫌だし、とても難しいですよね。 今回はブルベの私が意識しているメイクのポイントをご紹介します。 全部ピンクを使ってしまうと甘くなりすぎてしまうのでチークやリップはレッドを使います。 深い濃い色のリップでも薄く付けグロスでツヤを出せば浮くこともなく、顔全体に血色感が出てパッと明るい印象になります。 目元のピンクはブルベさん大得意なローズがかったくすみピンクを合わせることで、なじみよく落ち着いた可愛らしさを出すことができます。 目元がぼやけてしまわないよう、まつ毛はカールキープ効果のあるマスカラをしっかり付けます。 そして重要なお肌のツヤ! ツヤを与えるとハリ感が出て若々しく、潤い感も出るのでお肌が綺麗に見えます。 フェイスパウダーでのツヤ肌は簡単に今時のメイクを取り入れられます。 ハイライトで目の周りに光を集めましょう。 ぜひ参考にしてくださいね。
-
《天然泥のスクラブ洗顔でつるん!ファンゴ フェイシャルスクラブ ウォッシュ》 「スクラブ使いたいけど肌に刺激がありそう」 「なんだか手間がかかりそう」 スクラブにそんなイメージはありませんか? このスクラブは二種のナチュラルスクラブと厚みのあるコクのあるクリームベースで肌当たりがやさしい感じがします。 毎日の洗顔のかわりに週に2〜3回やさしくマッサージし、洗い流せば、洗顔と角質ケアができるので簡単におうちエステできます。 スクラブなのにうるおいを感じられ、つるつるの後肌になりますよ。 ザラつき、毛穴、くすみ(古い角質による)でお悩みの方にぜひ使っていただきたいアイテムです。 皮脂の出やすい男性の方にもおすすめです!
-
《やっと見つけた!私のお気に入りNo. 1ヘアオイル》 なかなか気に入るヘアオイルが無く探していた時に やっと「これだ!!!」と思えるヘアオイルを見つけました。 スティーブンノルプロフェッショナルは自宅でまるでサロンのような仕上がりが期待できるシリーズです。 こちらのコンセントレートヘアセラムは タオルドライの後に1〜2プッシュずつ毛先や痛みの気になる部分を中心になじませます。 髪内部の水分をキープするので、ドライヤーで乾かした後もまとまり、ツヤも出ます。 わたしはとても乾燥毛で広がりやすく、ツヤがないことが悩みでしたが オイルを使用することで、手触りも良くなり、朝のスタイリングがとても楽になりました。 少量でまとまるのでコスパもGood◎! ポンプタイプなところも嬉しいです。 同じような髪の悩みがある方にはぜひ一度使ってみていただきたいヘアオイルです。 おすすめです!!