カテゴリ

2018.12.25

むくみ解消、目指せすっきりフェイス!

Beauty Column

#お風呂 #マッサージ #むくみ #血流

むくみ解消 むくみ解消

楽しいイベントが盛りだくさんの年末年始!
寝不足や暴飲暴食がたたって翌日起きたら顔がむくんでパンパンに……!!
なんてことはありませんか?
むくみの原因と解消法を知っていつでもすっきりフェイスを目指しましょう!


■「むくみ」って何?

顔がむくんでいる

脚がむくんでパンパン!

なんて言いますが、むくみって何者なのでしょうか?

ヒトの体重の約60%は水分です。

体内の水分は細胞の内外に一定のバランスで維持され循環しています。

ところが疲れや血行不良、栄養不足、肝臓や腎臓の機能障害によって水分の循環バランスが崩れて、組織に水分がたまってしまうことがあります。

これが「むくみ」の正体です。



お酒を飲みすぎた翌朝顔がむくんでいることはありませんか?

私はよくあります。(汗)

実は飲酒にはむくみを誘う落とし穴がたくさんあるのです!

  • ●体内の水分量が増える

純粋に水分を摂りすぎることが原因です。

それに加えアルコールは血管を広げる効果があり血液中の水分が血管外に染み出してしまうことで水分が溜まりやすくなります。

  • ●塩分の高い食事を摂取する

お酒のつまみをなると塩分の高いものが多いですよね。

体内の塩分濃度は常に一定に保たれています。

塩分を摂りすぎてしまうと濃度を薄めようと水をため込んでしまうためむくみが発生します。

  • ●冷たい飲み物の摂取による冷え

身体が冷えると血の巡りが悪くなってしまいます。

すると水分は停滞しむくみが発生してしまいます。

ただ「むくんでしまうのが嫌だからお酒は飲まない!」というのもつまらないですよね?

では、すっきりフェイスを守るお酒の飲み方を見てみましょう!


■すっきりフェイスさんのお酒の飲み方

 
  • ●「カリウム」を意識したおつまみを選ぶ

カリウムは体内の余分な塩分を排出してくれる働きがあります。

カリウムが多く含まれるメニューを選んで塩分をため込まないようにしましょう!


 

  • ●ホットドリンクをチョイスする

冷えを防ぐために温かいドリンクを選びましょう。

今の時期だとホットワインや焼酎のお湯割りなんかもいいですね。

温かい飲み物はがぶ飲みを防ぐ効果もあります。

  • ●トイレに行くことを意識する

ついつい飲み会の席ではトイレに行くのを控えてしまいがちですが、摂取してしまった水分はきちんと輩出しましょう。

また、寝る前にもきちんとトイレに行くことが意外と重要だったりします。


■それでもむくんでしまった時は?

いくら気を付けてもむくんでしまうことはありますよね。

時間がある場合はぬるめのお風呂に入って血液循環を促すことが理想。

だけど朝の忙しい時間にそこまではできないですよね。

そんなときには即効むくみケアで対策しましょう!


●水分代謝を促すツボを押す



 

エラの角と耳たぶの付け根にある「頬車(きょうしゃ)」を薬指でやさしくじんわりと3分ほどおさえます。

強く押しすぎないように注意してくださいね。

ベッドの中で寝ころびながらおこなってもOK!

  • ●目をぎゅーとつぶって大きく開く、を10回繰り返す

目まわりのむくみは、筋肉を動かすことで血液循環を促進してあげましょう。

以前、こちらでご紹介した目の疲れに効くツボもむくみ対策に効果的なのでチェックしてみてください。

  • ●大きく口を開けて「ア!」、小さく口をしぼめて「ウ!」、という動きを10回繰り返す

フェイスラインのむくみには大きく口を動かすことで血液循環を促進してあげましょう。

これらは5分ほどで行える簡単なケアですがやるとやらないとでは大違い!

楽しいイベントの翌朝も笑顔で過ごせるようにむくみ対策を取り入れてみてください。

 

ライター

 
小林未佳
関西学院大学理学部卒業後、化粧品メーカーにおいて研究・開発に従事。その後、化粧品の商品企画・マーケティングへと転身。2018年、これまで培った化粧品や美容の知識を発信するべく、ライターとして独立。
All About Beauty 公式ガイド。
お気に入りに追加する