2021.06.30
美人の教科書 第29話 守りたいもの「凛とした背筋」
その他


美人の教科書は、絶対知っていると得をする美容情報をお伝えするコーナー。 ちょっと視点を変えたアイデアで、あなたのキレイを応援します!
若々しさは、姿勢から
その後、長年社交ダンスを続けている60代のご婦人が、若者の中に紛れて歩いてみました。するとさすがの男性たちも、年齢を見分けることはできませんでした。
それほど歩き方や姿勢は、若々しさの重要なファクターなのです。もはやメイクなんて関係ないのでは?と思ったほど。今はスマホを見ながらトボトボ歩く人が多いので、それだけで老けた印象になってしまっています。もったいないことですね。
ぽっちゃりとしたおとなしい印象の方が、メイクレッスンにいらっしゃったことがあります。メイクは上達されたのですが、全身で見ると今ひとつあか抜けない。そこである方法を伝授しました。すると一瞬で、洗練されたオーラを持った素敵な人へと変身できたのです。これにはさすがの私もびっくり。
何をしたかというと、①背筋をシャンと伸ばし、 ②頭を高い位置へ引き上げ、 ③肩と腰を逆方向に水平にひねる、ただそれだけ。なのにその変化といったら、まるでフクロウの擬態でした。普段ずんくりしたフクロウは、警戒すると木に擬態してシュッと細く長くなります。動画などにもよくあるので見ていただけるとわかるのですが、それほど劇的な変化だったのです。

何の変哲もない服も、モデルが着ていると素敵に見えますよね。その理由はズバリ、姿勢がいいから。モデルの基本がポージングとウォーキングであるように、着こなしは姿勢で決まります。自分の手鏡で見える範囲だけを美しく整えても、素敵なファッションで身を包んでも、骨子となる姿勢が悪ければ美しく見えないということです。
一度大きな鏡の前で、前述の変身ポーズを試してみてください。きっといつもの洋服が、見違えるほど素敵に着こなせるはずです。
