カテゴリ

2019.07.30

健康食品を上手に活用しよう!

Beauty Column

健康食品 健康食品

「健康食品」と聞くと、なんとなく身体によさそうな特別な食品のような気がしませんか?
実は、「健康食品」と名乗るための定義は法律上存在しないのです。
今回は、健康食品について、そして上手な活用法についてお伝えします!


■健康食品ってなに?

一般的に健康食品とは、健康によいと訴求されている食品全般を指します。

その中にはサプリメントや栄養補助食品、健康補助食品、自然食品などがあります。

健康食品の中でも保健機能食品といわれる「特定保健用食品(トクホ)」や「栄養機能食品」、「機能性表示食品」と呼ばれるものは国の制度に基づいて、機能性などを表示することができます。

一見同じように見えるサプリメントであっても、保健機能食品のものとそうでないものがあります。

健康食品を利用する際は、保健機能食品のように国の制度に基づくものであるのか、そうでないのか、ということが選ぶときのポイントとなります。


■健康食品に関する疑問

 

Q1.健康食品で病気を治すことはできる?

A1.
答えは×!

健康食品は医薬品ではなく「食品」であるため、病気を治したりする効果はありません。

Q2.天然・自然由来の原料であれば安全?

A2.
答えは△!

「天然だから安心」だとは必ずしも断言できません。

天然・自然由来の原料でも毒素をもつものがあります。

とくに、健康食品として使用される場合は、普段の食べ方とは異なるため、一般食品では予期しないような影響が出ることもあります。

Q3.商品のチラシに掲載されていた体験談は参考になりますか?

A3.
答えは△!

健康食品はすべての人に同じように効くとは限りません。

また、体験談は、あくまでも利用者の感想にすぎません。

商品の宣伝のために、都合の良い内容に編集されている場合もあるので、気をつけましょう。


■健康食品を上手に活用するためには?

健康維持に重要とされる3つの基本は

・栄養バランスのとれた食事

・適度な運動

・十分な休養

といわれています。

まずは健康食品を摂取する前に、これらの3つの基本を振り返り改善しましょう。

特に食事に関しては、健康づくりを目的に農林水産省から食事バランスガイドという「何を」「どれだけ」食べればよいかという目安が作成されています。

自身の食事と食事バランスガイドを比較して、足りない部分はできるだけ食事から摂取するように心がけてみましょう。

それでもどうしても不足してしまう栄養素などを健康食品で補うのがよいでしょう。

また、健康食品の多くは「健康な成人」を対象にしています。

そのため、高齢者やこども、妊婦、病気の人などは場合によっては悪影響を及ぼす場合もあります。

そういった方々が健康食品を摂取する場合には、医師や薬剤師に相談することが重要です。

「健康」という文字に惹かれてついつい多用しがちな健康食品。

ですが、分類や作用、配合されている成分をきちんと理解したうえで、本当に必要かどうかを考えたうえで、適切に摂取することが重要です。

そして、健康食品に過度な期待をせず、医薬品ではなく「食品のひとつである」ということを理解して正しく利用しましょう。

-参考-

  1. 消費者庁:健康食品Q&A
  2. 農林水産省 「食事バランスガイド」について

ライター

 
小林未佳
関西学院大学理学部卒業後、化粧品メーカーにおいて研究・開発に従事。その後、化粧品の商品企画・マーケティングへと転身。2018年、これまで培った化粧品や美容の知識を発信するべく、ライターとして独立。
All About Beauty 公式ガイド。
お気に入りに追加する