アイテムで絞る
日やけ止め
ブランドで絞る
マ行・ヤ行・ラ行・ワ行
スタッフレビュー
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
全384件中 121-160 件目を表示中
-
【私にはどれがいいの?】DECORTÉフェイスパウダー6色⭐︎ こんにちは! 本日は大人気のフェイスパウダー! 全色自然に馴染むので、なりたい仕上がりに合わせて選んでいただけるシリーズです。 オーガニックシルクパウダー&保湿成分で潤ったままサラサラ肌に♡ 全6色(*パール入) ○ツヤ4色 ⭐︎潤った肌&立体感 ⭐︎00 パール無しですが、光沢のある粉体使用で一番ツヤが出ます!無色で自然な明るさ。 *⭐︎11 パールが程よく含まれ、ツヤのあるパウダーですが、毛穴もテカリも目立たない!肌色を明るく見せてくれます。 *⭐︎80 パールがしっかり含まれていて、ピンクで明るくふんわりと♡血色感と明るさが欲しい方に! *⭐︎30 パールがしっかりと含まれていて、テラコッタの健康的な肌に!落ち着きのあるトーンですが、馴染みます! ●マット2色 ⭐︎毛穴、テカリを目立たせない! ⭐︎10 自然な明るさのサラサラ肌に!チャイボーグメイクならこちら! ⭐︎12 自然な肌色がつきます。全6色のうち一番ナチュラルな仕上がりです! ずっと触っていたくなるサラサラふんわり肌に♡
eri
-
《スリムで持ち運びに便利☆プードルエメールN》 わたしが化粧直しで愛用しているフェイスパウダーをご紹介します。 フェイスパウダーを化粧直しで持ち歩きたいけど サイズが大きくて持ち運びにはちょっと… ということありませんか? このフェイスパウダーは化粧ポーチに収まるくらい、 とてもスリムでコンパクトなんです。 プレストタイプなので粉がこぼれてしまうこともなく、 パフも頬のサイズ程あるので使いやすいです。 3枚目の手元の写真を見てください。 フェイスパウダーだけですが、カバー力がありしっかりと肌色補正できていますよね。 黄ぐすみを抑えるパープルで明るさを出し、 真珠のような自然なツヤを与えます。 汗、皮脂にも強いのが嬉しいポイント! もちろん朝のメイクの仕上げにも使用してみてくださいね。 レフィルもあるので、ずっと愛用したいアイテムです☆ SPF25/PA + +
JURI
-
【大人可愛いチョコネイル♡】 大人っぽいけど 可愛らしさも欲しくて しっかりした色味のブラウンに ぷっくりするツヤを出して まるで“チョコネイル”してみました♡ キューティクルオイルは みなさんご存知ですか? 爪も乾燥すると たくさんのトラブルに繋がります。 二枚爪になったり 割れやすくなったり ペラペラの爪になって折れやすかったり。 そこで爪にも栄養を与えてあげましょう♪ ぜひネイルチェンジのタイミングに キューティクルオイルも使ってみてくださいね♪♪
Mana
-
【洗練されたベージュネイル】 シンプルなワンカラーでもグッとこなれ感と、 華やかな指先に…☆ シンプルなネイルが好きな方、 シーンを選ばずに使いたい方、 ピンクや赤に少し飽きた方。 そのような方にとってもオススメな色味です\( ˆˆ )/ 爪のケアをしながらも発色と色持ちが良い24_7シリーズ。 是非お試し下さい!♪
Emimi
-
【春の新色】 Sway Light 揺らめく光が表情をつくる。 人気のアイグロウジェムから スチーミーマットタイプに 3色が追加となりました! 春のトレンドなパステル達(* ´ ▽ ` *) かといって甘過ぎない暖色カラーや くすみパープルと どれも可愛いすぎませんか◎ 肌馴染みもよく 目元に自然な陰影を作りますので 普段使いもしやすそうですね♪ コンセプトは滑らかな光と、 ふんわり柔らかい影。 それはメロディを奏でるような シンプルかつ新しい彩りを表現しています。 PU100 ウィーピングウィステリア 藤の花のような透け感のある 涼しげな印象のパープル。 肌に伸ばすと少し黄みが増しますが、どちらかというとブルベさん寄りなカラーです。 BR305 アーモンド ココアパウダーのようなこっくりと温かみのある、明るい印象のブラウン。 ニュートラルカラーですが、少~し黄みよりかなと思います。 PK803ペーリィコーラル 淡く肌に溶け込みながらも、目元に可愛さと優しさを与えるライトピンク。こちらはどちらかというとイエベさんカラーです。 どれも単色で可愛いですが、 コーラルピンクをベースに ブラウンとの2色使いも可愛いですよ♪
むらた
-
【簡単!色つき!日焼け止め!】 私のお気に入りアイテムをご紹介♪ 1本で日焼け止め効果と下地効果を持った、「素肌美」を叶えるサンシェルタートーンアップCC(^ー^) みずみずしく伸び広がり、ヨレない! ベタつかない!使いやすい!UVカットにも! 色は全部で三色☆ サッとベースメイクを仕上げたい時は02番を使用します(^^) 肌色カバーできるので、スキンケア後に 塗るだけ! しっかりファンデをつける時は、10番を下地として、使用します! パッと肌が明るくなるので、お気に入りです( ^-^)ノ
みき
-
【バレンタイン風アイメイク】 ADDICTIONのアイシャドウとViséeのリキッドアイライナーを使いバレンタインを連想させるような可愛い色味のメイクをしてみました♩ 003C Love Shotをアイホール全体に塗り広げ、014SP Rose Quartzを黒目の上にポンポンとのせ、アイライナーはバーガンディの色を! 014SP Rose Quartzはザクザクラメなので黒目の上にのせることでどの角度から見てもキラキラして可愛いです! 赤いハートのチョコレートをイメージさせるような可愛らしいアイメイクをぜひ取り入れてみてください(^_^)☆
Ayaka
-
【トレンドまゆ】 眉の形によって、メイクの雰囲気はすごく変わります(^-^) トレンド顔になるために、眉メイクは欠かせません! ‘’ブロウ スタイリングクリーム‘’は 名前の通り「眉をスタイリング」する 眉マスカラです(^-^) 眉にツヤ感・立体感を出し、1本1本の毛流れをセットし、簡単に今っぽい眉をつくれます☆ いつもの眉メイクに、一つプラスして、旬のメイクを楽しんでみてください(^^)/
みき
-
【ADDICTIONで人気のベージュネイル】 ザ ネイルポリッシュ 007SのVanilla Break(バニラブレイク)は大人っぽく上品な印象を与えてくれるベージュです。 派手なネイルが出来ないオフィスなどでもお使い頂けるかと思います! ワンカラーでも十分素敵なネイルですが、 005SP Moondust(ムーンダスト)をポイント使いすることで華やかさが加わります。 シーンに応じてネイルを変えてみてはいかがですか??
ʀɪʀɪ
-
『簡単に素肌感を残しつつ、内側から自然な血色感を♪』 指でぽんぽんと馴染ませるだけで、内側から自然な血色感がでるので 忙しい朝でも、とても簡単に素早くつけることができます♪ また唇にもお使いいただけるところもポイントです♪ マスクだから、、、とチークをお休みしている方も多いと思いますが、 頬に血色感があるだけでお顔のフレッシュさも変わります! 今のメイクに飽き飽きしている方も是非、気分転換に使ってみてください♪
Sumire
-
[眉毛のスタイリング!?] ☆ブロウスタイリングクリーム 本日は、コスメデコルテより2021/1/16に発売いたしました、「ブロウスタイリングクリーム」4色をご紹介いたします! 名前の通り、眉をスタイリングするクリームです。 イメージは、髪の毛でいうヘアワックスに近いかもしれません! ツヤ感を出しながら、眉一本一本を立ち上げ、立体感を出します。 お湯で落とせるタイプで、バリバリ感が一切ありません! 眉毛の流れに沿って、つけてください。 地肌についてしまっても目立ちません! 色づきは自然ですが、眉を立ち上げ、存在感が出るので明るめのお色選びがおすすめです☆ 私自身は、髪色が6、7トーンくらいと美容院で言われますが(地毛ですが少し明るめです)302番を使用しております! (黒髪の方にも☆) ☆002 ナチュラルグレー ☆301 ダークブラウン (垢抜けた印象に☆) ☆302 ナチュラルブラウン ☆303 ライトブラウン 仕上がりや髪色に合わせて選んでみてください!
eri
-
《人気色BE387に+1色重ねるなら?☆アイグロウジェム》 人気度、知名度共に高いアイグロウジェム。 SNSや雑誌などでみなさん一度は目にしたことがあるのではないでしょうか? その中でも断トツ一番人気のBE387 apricot tea! 似合わない人いないかも!と思うくらい間違いないカラーです。 私も切らすことなくリピートし続けています。 実際付けて店頭に立っていると「どのカラーを使用しているんですか?」と聞かれることがとても多いです。 このカラーひとつでも充分かわいいのですが、少し気分を変えたい時に重ねて使えるおすすめの3色をご紹介します♡ +BE381 shiny terracotta ラメ入りのカッパーブラウン。(新しい10円玉のようなカラー) 紹介する3色の中では一番目力が出るのですが、BE387で明るさを出しているのでキツくなりません。 アイシャドウはブラウン系が好き!という方におすすめで、一番使いやすい組み合わせです♫ +RD400 retro noble マットタイプのレッド。 真っ赤では無いのですがアイグロウジェムの中では一番赤みが強く、流行りのチャイボーグメイク(中華メイク)をするならこのカラーです。 思い切って下瞼までぐるりと囲ってみてください。 抜け感が出てオシャレ度が増しますよ♫ +PK800 fuchsia マットタイプの青みピンク。 数あるアイグロウジェムの中でもとても目を惹くパキッとしたピンクです。 青みが強いので苦手意識を持つ方も多いのですが、イエベ、ブルベの方どちらにも合うニュートラルなBE387と重ねることで柔らかくなり、なじむカラーに変身します。 キュートな印象に仕上げたいときにおすすめ♫ もちろんどのカラーも単色で使うのもおすすめです。 BE387に1色プラスして少し変身してみませんか?? メイクの幅が広がりますよ♡ ギフトとしても喜ばれます!
JURI
-
【KOSÉ社員のメイク持ちが良い理由】 コーセーの“落ちないシリーズ”ご存知ですか? 私も何本リピートしてるのかわかりません(;゚д゚) メイク持ちをよくしてくれるのはもちろんですが ベースメイク、リップ、マスカラなど 細かい部分でさらに落ちにくくしてくれます♡ 室内で常にエアコンの中、 乾燥しやすい環境の中でも ずっと落ちにくく メイクをキープしてくれるので コーセーの社員は美容部員だけでなく、 だいたいカバンに入ってます♡ プチプラで試しやすく マスクにもつきづらくなるので おすすめですよ(*´∀`*)♡
Mana
-
【AQリップでふっくら柔らか唇に♡】 あのAQシリーズのリップのご紹介です。 1枚目の写真でつけているのが“トマトレッド“のお色です。 色はもちろんですが、私このAQリップの付けた時の使用感がとにかく大好きなんです。 唇がツルッと柔らかくなる感じで、縦ジワなんかが気になる唇を、ぷにっぷにに見せてくれます♡ 14番トマトレッド以外にも、私が使いやすいな〜と感じたカラーをスウォッチしたのでぜひ参考にしてくださいね✴︎
hiyori
-
【コスパ良すぎなコスメ達】 こんにちは! 本日は、沢山あるアイテムの中でも 私達ビューティコンサルタントが リアルにリピートしているアイテムを ご紹介致します(^o^)/ この三点の特徴は、 マルチユースである事! 夕方以降も崩れにくく、 透明感のあるフレッシュなツヤと、 カバーもしたいという方におすすめです(^-^) ①トーンアップCC 使い勝手が良いんですよねこれ。 気付いたらリピートしていました。 私は透明感の10番推しですが、 肌色に合わせてお選び下さい。 気軽なお出かけならこれ一本でOK! 人気の10番ラベンダーローズは、 血色感を与える赤色と 黄みをコントロールし透明感を与える 青色の両方の要素を持っている為、 肌色を選ばずお使い頂けます。 しっかり目なお色ですが肌につけると自然に馴染みます。 これが透明感の仕込みになります。 心配な方は一度店頭にて お試しをおすすめ致します(^-^) 紫外線だけでなく乾燥や、 環境ストレスからも守ってくれる 頼もしい一品です(^-^) ②ザ スキンクッションファンデーションフレッシュ 手が汚れないクッションファンデーションは簡単で好きです。 こちらはしっかりカバーをしながらも、 つけてることを感じさせない 肌との一体感が魅力で 厚塗り感にみえないから不思議。 私は一番明るい300番を使用しています。 下地は使った方がより綺麗ですが スキンケア後すぐの使用もOKです。 ③フェイスパウダー#00 大好きすぎるフェイスパウダーです。 どうしてこんなに崩れないのか、 どうしてこんなに綺麗なのか。。( T∀T) 例えるならスキンケア後の 素肌感のあるツルっとしたゆで卵です。 パールなしでツヤを叶える秘密は 粒径の大きい板状粉体、 これがリキッドファンデーションなどの ツヤを消さずに活かすんですね。。 くるくる~っと乗せてあげると 思わず見惚れる生ツヤ肌がそこに。。 仕上がり、化粧もち、コスパ、 どれをとっても、むらたのNo.1ルースパウダーだと 思います。 長くなりました( ω-、) しっかり仕上げたい日 簡単に済ませたい日 気分に合わせてお使い下さい。 お手持ちのアイテムとの併用でも きっと良い仕事をしてくれるはず( ´ー`) 是非お試しあれ。
むらた
-
【発色が可愛いアヴァンメイク♡】 ヴィセアヴァンから出てる シングルアイカラー♪♪ どれも発色が最高に良いのですが その中でも人気なオレンジ系カラー♡ 029番…人気のあるテラコッタカラーで 明るすぎないオレンジなのも人気です♪ 季節問わず使えるので便利◎ 023番…大人可愛い少し赤みの入ったカラー♪ チップでしっかりめにつけるとパキッと引き締まり、指でぽんぽんぼかしながらつけると淡い赤みブラウンに見えます♪ 038番…コーラル系の可愛いカラー♪ 繊細なラメが入っていてアイカラーの上に 重ねてつけてあげても可愛いです♡ そしてこちらのシングルアイカラーは パウダーなのにしっとりまぶたに 密着して粉飛びしないのも◎ オレンジメイク大人気ですが オレンジ系でも少し色味を変えて 雰囲気が変わるメイクをしてみてもいいかも♡♡
Mana
-
『神チーク、神シャドウ☆ 流行りの︎AQメイク☆』 今日は私が大好きな推しメイクアイテムをご紹介します。 AQブラッシュ(チーク)はしっとりタッチで上品なツヤ仕上がり! 05クラシカルレッド、01イノセントパープルのコンビが滲み出る血色感と透明感を出してくれます♪ 01はハイライトとしての使用もおすすめです◎ AQアイシャドウ07、11はラメがとても上品で、ラメ好きにはたまらないアイテムです♡ 時間がたってもつけたての美しい発色を保つ、私のお気に入りコスメの1つです。 その他使用アイテムは写真に載せましたので、是非、お試しください♪
taetae
-
【ぷるツヤ✴︎ティントリップ】 唇を労りながら色持ちもいい血色感ティントリップをご紹介します! 唇本来の血色感を引き立てる “コスメデコルテ ティントリップグロス”の4色です! このティントリップグロスはトリートメント効果がとっても高いところがポイントで、しっかり潤い柔らかくぷにっとした唇に導いてくれます❤︎ まるでリップオイルとグロスの良いところだけを厳選したかの様なテクスチャーで、するするとのび心地が良いです! さらにティントタイプで重要なメイク落とし。 このティントグロスは優しく染め上げてくれるので、ポイントメイクリムーバーでしっかりと落ちます!! ティントがゴシゴシぜずに落ちるって凄くないですか?⭐︎ 朝仕込んでおけば、急な食事の時も安心ですよ❤︎ 是非お試しください!
Nao
-
【春の買い足しコスメ】 こんにちは〜! 今日は私がこの春買い足した 3つのアイテムをご紹介致します(^▽^) 可愛いカラーがたくさんで迷いました。。 じゃ〜ん! 買い足し①【AQ アイシャドウ#08】 肌に溶け込むようにフィットするパウダーで、 上質なサテンのような艶感。割とオーソドックスなベージュなんですが うっすら赤みというかピンクみを感じるモカグレージュ。 ひと塗りで『掘り』が生まれる絶妙なカラーなんです。感動! こういうオーソドックスなカラーって、 何か似たのあるしな~とも思うんですけど、 パール感や絶妙な色味が違うんですよね! 普段使いのオーソドックスなカラーこそ 見直してあげると今っぽさを出す事が出来ますよ~(^-^) 買い足し②【パウダーブラッシュ#807】 パッとみて目を引くなんて可愛いお色。 ザ、ブルベさんなラベンダーピンクなんですけど、 イエベさんでもいけます! というのもまさに黄みを忍ばせたダルトーンだから。。 彩度が抑えられて、黄みも忍ばせて、レッドとブラウンのパールも入っている。 青みなラベンダーピンクカラーに 黄みの要素が組み込まれてるので、 どちらにも似合ってしまうんですね! 春はやっぱりこのくらい可愛いピンクがときめきます(* ´ ▽ ` *) 買い足し③【ティントリップグロス#12】 こちらゴールドブラウンなのですが、 唇に付けるとピンク味が出てきて、 画像に載せたチップのアップ部分のような色になります。 ゴールドブラウンのカラーに、ゴールドとレッドのパールって、 イエベさん向きかしら?と思って、 見向きもしなかった私をお許し下さい。。 とっても可愛いです(*T^T) ピンク感が春らしさもあり、たっぷりのパールのニュアンスが可愛いので、 単色でも重ね付けでもこれから重宝しそうです。 という事で私のこの春買い足しアイテム3つでした! 皆さまはどんな春コスメをゲットしたのでしょうか(^^) 春は一年の中でも可愛いアイテムがたくさん出ますので 思い切って楽しんでみましょう♡
むらた
-
【マスクだから挑戦しやすいカラーメイク⭐︎】マスクをしてのお仕事や外出にも少し慣れてきた今日この頃ですが、せっかくのメイクがマスクで隠れてしまって、なんだか物足りない… そんな今年の夏は、普段挑戦しにくいカラーメイクに挑戦のチャンスです!! ポイント①【下まぶた】にも明るめの色を入れる事で目が明るく大きく見えるので、マスクをしていても華やぐメイクに見えます♪ ポイント②【眉の下ライン】を気持ちハッキリ目に描いておくと、目だけが浮かずにお顔にメリハリがつきます♪ 今回のアイグロウジェム2色は、チークとリップをオレンジ系orピンク系のどちらでも合わせる事ができるのと、どちらの色も下まぶたに重ねても肌が暗くならない色で選んでみました。 アイグロウジェムはこのサイト内でも色のお試しができるので、ぜひベストカラーを探してみてくださいね!
aiko
-
【優しく染まる♪ティントリップグロス】 美容オイルで唇をケアしながら 発色が持続するティントリップグロスです♪ 今までティントタイプのリップを使うと なんだか乾燥が気になる、、 といった方にも高いトリートメント効果があるのでおすすめします! また、色持ちに優れたアイテムなので マスクメイクにもぴったり! マスクをする際は、ティントリップグロスを塗って数分後にティッシュオフする事をお勧めします。
furu
-
【抑えておいた方がイイ!大人女子ネイル♡】 こっくりとしたレンガみたいな テラコッタカラー♡♡ ふんわり優しい色味で 手元を明るくキレイに見せてくれるカラー♪ わたしはSP012の ぷっくりジェルネイルのように 仕上げてくれるトップコートで "ちゅるん"と仕上げるのがお気に入り♡ マットコートでツヤをあえて消すのも◎ さらに大人っぽくなりますね♡ そしてネイルをOFFするときは アーモンドオイル、アルガンオイルを配合した 美容成分たっぷりのネイルリムーバーで 乾燥からもしっかり守ってくれるので 指先を労りながら優しくOFFしてあげて下さいね♡
Mana
-
【激推し!うるうるティント♡】 マスクつけるから… リップを久しく使ってないや… というお声を店頭でもよく耳にします(;_;) でもマスクの中でもしっかり 色付いていてくれるリップがあったら 使いたくないですか?(*´∀`*) 今日ご紹介するのは コスメデコルテ ティントリップグロスの オススメ4色です♪♪ 色味見てみて下さい♡ どれも可愛くないですか!?(。>ω<。) 【09番】可愛らしいピンク系 【10番】透明感のあるレッド系 【11番】大人可愛いローズ系 【12番】肌馴染みしやすいブラウン系 唇の乾燥をしっかり防いでくれて ほんのり色が残るので 顔色も明るいままリップメイクをキープできます♪♪ ティントリップだからこそ あえていつも選ばない色味を試して 気分を変えてみてください♪♪
Mana
-
《美容院に行けない!そんな時に☆ヘアカラートリートメント》 なんだか白髪が目立ってきた… カラーリングした髪が褪色してきた… なのに美容院になかなか行けなーい(泣) なんてこと、ありませんか?? プレディアのヘアカラートリートメントは 自宅のお風呂で徐々に髪を染め上げ、 更に髪も補修してくれます! 使い方はシャンプーをした後、 トリートメントのかわりに使用し5分程度放置して その後しっかりと洗い流すだけ! (シャンプー後、タオルで水気をきるのがポイント◎ 染まりが良くなります) 髪色をキープしながら プレディアならではのミネラル豊富な海由来の成分で、 ツヤや潤いも与えてくれます。 ツンとした匂いもなく、香りにも癒され バスタイムケアが楽しくなりますよ♪
JURI
-
『2021年のトレンドカラー』 今年のトレンドカラーはイエローとグレーの2色だそうです。最近元気がでない方や、落ち着かない方に特にオススメです。 イエローとグレーの2色は、落ち着き、安定、リフレッシュを促す効果があります。 こちらの2色を組み合わせることで、実用的でありながら暖かみのある楽観的なカラーコンビネーションが生まれ、ポジティブな印象に導きます。 そのイメージから、ネイルホリックの4色を合わせ、誰でもできる簡単なデザインにチャレンジしました。ネイルサロンに行けなくでも、自宅で楽しくアートネイルできます。
Ryk
-
【♡マスクメイクに!】大人気の化粧下地/日焼け止め乳液サンシェルタートーンアップCC☆ はじめまして!KOSÉビューティコンサルタントのeriと申します。 初投稿は、私の大好きなアイテムをご紹介します( ͡° ͜ʖ ͡°) 毎日のマスク生活で、 「ベースメイクの崩れ、ベタつきが気になる…」 「マスクにファンデーションがべったり…」 なんて事ありませんか?? そんな方にもおすすめです! (私、お休みの日はこちらとコスメデコルテフェイスパウダー00のみでベースメイク完了します:) ひと塗りでトーンアップが叶い、 素肌を優しくケアしながらもSPF50+/PA++++、 さらに環境や乾燥から守ります! 汗皮脂にも強いです! ☆01 ライトベージュ 自然に明るく見せたい方 ☆02 ベージュ 自然になじませたい方 ☆10 ラベンダーローズ(使用色) 血色感を出したい方、明るく見せたい方 の三色展開です。 ぜひお肌に合わせて選んでみてください☆彡
eri
-
【私の毎日のベースメイク!】 お気に入りのベースメイクと春になると気になる花粉対策を紹介したいと思います! CCクリームはラベンダーローズの色で肌をワントーン明るく見せてくれて白浮きしずらい10番が私のお気に入りです!しっとり感も持続するので日中も乾燥が気になりにくいです! その上にコスメデコルテの中でも人気商品!フェイスパウダーの00番を重ねます!肌馴染みもよく自然にツヤ肌感を出せるので1番取り入れやすいお色です! メイクの仕上げにエクスバリアのスプレーを吹きかけると、花粉やPM2.5の付着を防いでくれるので、快適に過ごすことができます! ぜひ私のおすすめの3品試してみてください!
Ayaka
-
【毎日のメイクに欠かせないアイテム♡】 私を虜にしているアイテムをご紹介します♡ コスメデコルテ フェイスパウダーです! フェイスパウダーなのに全く粉っぽさがなくて、 ファンデーションの質感や色が変わることなく サラッサラに仕上げてくれます♡ 『00 translucent』は不動の人気カラー♪ パールが入ってないのに、しっとりしたツヤ肌に仕上げてくれるマルチ使いができるカラー♡ わたしのおすすめは『80 glow pink』です♡ 血色感も自然にでて、 細かいキラキラのパールが 肌のツヤをキレイに演出してくれます(*´∀`*) コスメデコルテのフェイスパウダーは とにかくきめ細かい粉体なので 使い心地が最高です♪♪ フェイスパウダーだけでも たくさん試してきましたが 私は結局このフェイスパウダーに戻ってしまうアイテムです♡ その他の色も色々な用途で 使いやすいカラーばかりなので 是非試してみてくださいね♪
Mana
-
【大人可愛いくすみパープル】 くすみがかったパープルカラーが可愛すぎず、大人っぽい手元になります。 特に冬から春にかけて使いたいカラー! 画像は二度塗りでの発色になりますが、一度塗りですと透け感のあるシアーな仕上がりになります。 ネイルをオフする際は爪が痛んだり白くなってしまったりする原因となるアセトンが含まれていないリムーバーがおすすめです。 アセトンフリーで除光液独特のツンとした匂いもせず、ラベンダーの自然な香りがします。 また同時にキューティクルオイルでケアをしてあげると、よりネイルの映える指先になります。 5つの美容液成分が配合されたオイルが爪や爪周りをしっとり柔らかく、潤いを与えてくれます。 毎日のケアに欠かせないアイテムです!
ʀɪʀɪ
-
【おとなかわいいアイシャドウ❤︎】 周りと差を付けられる、新しい季節の始まりにオススメのくすみカラーをご紹介します! 単色で簡単にグラデーションが出来る “コスメデコルテ アイグロウジェム” スチーミーマットタイプです❤︎ コスメデコルテのアイグロウジェムは密着力が高く、長時間ヨレにくいのがポイントです! 簡単に指で馴染ませることができます。 細かいラメが入っているので、立体的な印象を与えてくれます✴︎ 目のキワからワイパーの様に馴染ませてあげるとよりこなれ感がでますよ!! 是非お試しください!
Nao
-
【コーセー社員もだいたい持ってるマストアイテムです♡】 皆さま、こちらマスカラ下地だと思いますよね?こちら実は《マスカラ下地》《マスカラ》《トップコート》がこれひとつで叶う1品3役マスカラなんです!もちろんボリュームが欲しい方は、上からマスカラを重ねてつけてあげてもOKです✴︎ぜひマスカラでお悩みのみなさまに使っていただきたい私のお気に入りアイテムです。
hiyori
-
【朝付けていて良かった!贅沢な日中用美容液下地☆AQミリオリティデイトリートメントプライマー】 今日は毎日のベースメイクで使用している お気に入りの美容液下地を紹介します! コスメデコルテ最高級のスキンケアラインAQミリオリティ共通の美容成分を配合している 化粧下地です。 高い保湿力と、赤色の偏向パール配合で自然な輝きと血色感のある肌に仕上がり、 スキンケア後のようなうるおい肌が続きます。 時間が経っても崩れにくく化粧もちに優れ、明るさとハリ感をキープできるので、 夕方「付けていてよかった!」と思える贅沢な美容液下地です。 SPF12/PA +で、お家にいるときの ちょっとした紫外線対策としても使用できます。 美容剤にこだわった贅沢なベースメイクを 是非堪能してみてください!
JURI
-
【褒められ率NO.1☆AQブラッシュ01イノセントパープル】 毎日のメイクの仕上げに欠かすことのできないお気に入りアイテムを紹介します。 マスクの生活が続き、メイクを思う存分楽しめていますか? 目元しか出ていないマスク生活、このハイライト効果のあるフェイスカラーをひと塗りするだけで、一瞬で明るさのある魅力的な印象に仕上げてくれます。 マスクで半分顔が隠れているのに、お客様や他のBCに、「今日とてもツヤツヤだね!」「肌明るいね!」と褒めていただけることが多く、お気に入りアイテムです。 ゴールドパールで上品な仕上がりで、目の下〜目の横のCゾーンまで入れると、横顔まで美しくなれます。 鼻の付け根や、額中央に入れれば立体的なお顔にもなれます。 是非、このハイライトでメイクの格上げしてみませんか??
JURI
-
【指だけで簡単に作れるキラツヤ目元♡】 今日は最近わたしのお気に入りの アイシャドウをご紹介します♡ 大人気アイテムなのでご存知の方も 多いかと思いますが、 コスメデコルテのアイグロウジェム! コロナ禍で毎日マスクをつけている 生活なので、流行りのツヤ肌も現在は 作りづらいと思います(;_;) そんなときに大活躍するのが こちらのアイグロウジェム♪♪ チップやブラシを使わなくても 簡単にグラデーションや ツヤ肌、キラキラメイクを楽しめちゃうんです♪ コツは、、、 アイシャドウを指でとったら ワイパーのように左右に指を動かすだけ! このアイシャドウの1番良いところは パウダーアイシャドウと リキッドアイシャドウの イイとこ取りをしているアイシャドウで ほろほろとした柔らかくて不思議な感触です! 発色はもちろんですが、 キラキラしているのに肌への密着感も高いので 目の下にラメや粉が落ちてくる心配がありません。 カラーバリエーションも たくさんあるのでお好みで組み合わせて 是非1度濡れたようなツヤメイクを お試しください♡
Mana
-
【アイシャドウ“何を使って良いか分からない“そこのあなたへ】 ふんわり、柔らか、そしてしっとりお肌へ溶け込む・・アイシャドウをご紹介します。私が付けているのは《肌色を選ばない、これ一個だけでも大丈夫✴︎BE387》《赤みカラー大好きさん集合!イエベの味方✴︎BR300》です。ナチュラルだけど目元がぱっと明るく華やかになりますよ♡
hiyori
-
【大人可愛いちゅるんネイル♡】 可愛さもしっかり 取り入れながら大人っぽいネイルに仕上げるには こちらのネイルがおすすめです♪♪ ネイルホリックBR307(*´∀`*) 派手すぎないパールのキラキラと お手元がキレイに見えるカラー!! ベースコートSP031と 速乾トップコートSP041と 一緒に使うと色もツヤも持ちが良く ちゅるんとしたネイルに仕上がります♪♪ ネイルホリックはプチプラで 発色がいいのにプラスして なんといっても乾きが早いのでそこが1番大好きなポイント♡ このネイルを使っていると 友人やお客様からも 声を掛けて頂くことが多いアイテムです♡
Mana
-
【時短で透明感&血色感を手に入れる♪】 マスクにもつきにくく、時短で綺麗に仕上がるベースメイクを紹介いたします! コスメデコルテの サンシェルタートーンアップCC"10番"と フェイスパウダー"00番"です。 素肌にCCを塗ってお粉をつけるだけ簡単!! 《透明感×ツヤ×血色感》を手に入れられます♪ ラベンダーカラーのCCは、黄みが強い私の肌にも馴染み、元から色白さん?と思えるような肌にしてくれます。フェイスパウダー00番は、光を味方につけて素肌感のある生ツヤ肌を叶えてくれます☆ 日焼け止めにも、化粧持ちにも優れた2品です。 他のカラーもおすすめなので、なりたい肌にあわせて選んでみて下さいね♪
furu
-
【宝石を散りばめたようなキラキラアイシャドウ】 触るとふにゃっと柔らかく、広げるとパウダーのように変化するアイシャドウ! どの色も合わせやすい、目元に馴染むお色になっているなと感じました! とにかく、パールが目元を華やかにしてくれますよ! 見た目もすごく可愛くて、何個も集めたくなってしまいます… 是非自分に似合うお色を見つけてくださいね❤︎
j
-
【研究員おすすめのマスカラ♡】研究員のみやたです! せっかくマスカラをしたのに、だんだんまつ毛が下がってテンションも下がる・・・なんてことはありませんか? そんなときにおすすめなのが、こちらの「カールキープマジック」です。カールキープ力はもちろん、水や汗にも強いんです!これ1本で、メイクしたてのまつ毛のまま、ばっちりキープしてくれますよ☆ そして、マスカラを重ねやすい滑らかさもポイントです!これは裏技なのですが、クリアブラックとクリアレッドを重ねて、ブラウンっぽくすることもできちゃいます! 気分によって、何度か重ねてみたり、お手持ちのマスカラを重ねてニュアンスチェンジをしたり、楽しんでみてください♪ ※カールキープマジック R(クリアレッド)は限定品のため、在庫がなくなり次第終了となります。
研究員 みやた
-
【♡♡高確率でネイル褒められます♡♡】 ネイルホリック 24_7 PK882 私の一推しの色です♡ 付けていると「どこのネイル?」と高確率で褒められます(。・∀・。) 手元を明るく綺麗に見せてくれて、とても艶のある上品な色味です☆ 塗るだけでも可愛くて、シーンを問わずに使いやすくオススメです! ハケも長いので塗りやすいだけでなく、短時間に簡単に塗れるのも嬉しいポイントです♪
Emimi