アイテムで絞る
日やけ止め
ブランドで絞る
マ行・ヤ行・ラ行・ワ行
スタッフレビュー
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
選択中のタグ
全8件
-
【本気でオススメマットリップ】 唇乾燥するし… 使い方難しそうだし… そもそもマットリップ使ったことないし… その気持ち、すごくよく分かります(^^;) 実は私もマットリップって苦手意識があって、ほとんど使ったことがありませんでしたが… ADDICTION ザ マット リップ リキッド 011 Carmine Red に出会ってからマットリップがとても好きになりました♡ 時間が経っても唇の感触が気にならず、何よりも仕上がりがとってもお洒落! 塗り方次第で可愛いだけじゃない少しハンサムメイクや、モードな仕上がりにもできちゃいます☆ マスクにも付きにくくなっているのも嬉しいポイントの1つです(*^^*) 簡単に普段のメイクの雰囲気を変えたい、イメチェンしてみたい、マスクをする時もメイクを楽しみたい…そんなあなたに使って頂きたい1品です!
Emi
-
【一色で立体感演出アイカラー】 今日は、コスメデコルテ AQアイシャドウを紹介させていただきます! 指の腹でも、チップでも簡単にすーっとひと塗り! 肌に吸い付くような濃密タッチ♡使用色02はマットな質感なので、眉にも少しだけのせるのがお気に入りです♡ 質感は、マット・サテン・メタリック・プリズムの4種類。どんなカラーや質感を選ぼうかワクワクしますよね♪ ぜひ、お試しください!
seika
-
【マスクをつけていても落ちにくいリップ】 マスクでもリップメイクを楽しみたい方にオススメです! マットなのにクリーミィな質感で、乾燥もしにくいです♩ 落ちにくいリップをお探しでしたら、ぜひこちらをお試しください♡
Yukina
-
【アイグロウジェム】 大人気! 一色で簡単グラデーションアイシャドウ(^ー^) 指先でアイホールに広げたあと、目の際に重ねて……グラデーション! 【BR300】はマットタイプ 他にもキラキラ、ツヤ感など たくさんの色の中から、好きな一色を見つけてみてください☆
みき
-
【湿度を感じる艶感】新質感!スチーミーマット。指の腹にポンポンととり、スライドさせるようになじませるだけ♪BR300はオレンジ味のブラウン。これからの季節にピッタリですね♪今日はブラウンのアイライナーですが、レッドのアイライナーと合わせるのもおすすめです♡是非、お試しください!
seika
-
【マスクだから挑戦しやすいカラーメイク⭐︎】マスクをしてのお仕事や外出にも少し慣れてきた今日この頃ですが、せっかくのメイクがマスクで隠れてしまって、なんだか物足りない… そんな今年の夏は、普段挑戦しにくいカラーメイクに挑戦のチャンスです!! ポイント①【下まぶた】にも明るめの色を入れる事で目が明るく大きく見えるので、マスクをしていても華やぐメイクに見えます♪ ポイント②【眉の下ライン】を気持ちハッキリ目に描いておくと、目だけが浮かずにお顔にメリハリがつきます♪ 今回のアイグロウジェム2色は、チークとリップをオレンジ系orピンク系のどちらでも合わせる事ができるのと、どちらの色も下まぶたに重ねても肌が暗くならない色で選んでみました。 アイグロウジェムはこのサイト内でも色のお試しができるので、ぜひベストカラーを探してみてくださいね!
aiko
-
素肌っぽいナチュラルなつき方、崩れにくいセミマットなふんわり肌へ ほんとに崩れにくいんです!! 肌のコンディションがあまり良くない時でも密着カバー!!! お買い物、お出かけ、焼肉女子会も、長い飲み会も、綺麗な肌を1日キープ *\(^o^)/*
Shirakawa
-
【儚げ簡単にナチュラルブラウンアイ♡】 こんにちはYumiです*今日はヴィセアヴァンのシングルアイカラーで儚げアイメイクに挑戦してみました。といっても、グリッター系のカラーにクリーミィカラーを指でぽんぽんとのせるだけなんです。 ①031TEARDROP “涙のしずく”の名のように儚いグリッターカラーをアイホール全体に。ラメはたっぷりですが、パールピンクなのでお肌になじみやすいカラーです。 ②シングルアイカラーのクリーミィタイプのブラウンを二重幅に上から指で重ねるだけ。わたしは自分の肌色に合うグレー味のあるブラウンの104を使用してみました。イエベの方はキャメル系の102を使うとよりなじみやすいかなと思います♡ アイカラー以外は極めてナチュラルなのにとても印象的な目元になります。シングルアイカラーは色んな目元に簡単にトライできるのでおすすめです♡
Yumi