アイテムで絞る
日やけ止め
ブランドで絞る
マ行・ヤ行・ラ行・ワ行
スタッフレビュー
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
選択中のタグ
全169件中 1-40 件目を表示中
-
ADDICTION ブラックマスクメイク .。 こんにちは!前回に引き続きマスクメイクのご紹介です。 今回はブラックマスクを使用した際のアイメイクです!!! ブラックだと、お顔がキツく見えたりマスクばかり目立ってしまったり...と 悩まれる方も多いかと思いますがそんな方におすすめの組み合わせをご紹介します☺︎ ▼THE EYESHADOW 019SP Red jujube 028M La Mamounia 005C Burnt Amber ▼EYELINER PENCIL 009 Rabbit Hole ▼ THE GLOW STICK 003 The Sun I can Touch 今回は全体に赤み感のある目元にし、ブラックに負けない存在感を出しました。 La Mamouniaで全体を囲うようにカラーをいれていきます。 深みを出すようにブラウンを入れるのですが、このブラウンをパウダータイプで入れてしまうと 目元の印象が強くなってしまうので、クリームタイプのBurnt Amberをほんのり入れます。 クリームタイプにするだけで、パウダーには出せない透明感も出せますよ♩ 最後にRed Jujubeを黒目の上に入れ、光が当たった時ラメ感が出るのも素敵です! アイライナーはリキッドタイプにしてしまうと目元のはっきり感が強調されてしまうので 今回はペンシルタイプを使用しました(^_^) 最後にグロウスティックでハイライトカラーを足したら完成です!!! これから暖かくなるのでカラーメイクにもおすすめですよ◎ ぜひこれからのメイクの参考にしてみてください!
chi.
-
【カラーマスクに合わせたメイクアップ】 今回はちょっと珍しい、赤のマスクに合わせたメイクアップを紹介させていただきます。 <使用アイテム> ザ アイシャドウ 011C Pearl River 021P Coral Pink Sand 024P Getaway ザ グロウスティック 001P Above the Moon 赤いマスクのトーンに合わせた、オレンジのメイクアップにしてみました。 深みのあるカラーですが、目元が暗くならないように クリームアイシャドウの011Cをアイホール全体に伸ばしております。 目元に立体感とツヤは出してくれるのはもちろんのこと、その後につけるアイシャドウがよく密着してくれます! その上にコーラル系のアイシャドウ021Pをレイヤードしました。 メインとなるオレンジ024Pですが、私は目の横幅を出したいので 黒目から目尻にかけて色を濃く入れています。 下まぶたも目尻から黒目のおわりまでしっかりと入れ、くの字にオレンジ色が入るように意識しました。 最後にブラウンのアイライナーを引いています。 そして、今回のマスクメイクで重要なポイントは「光を取り入れる」ことです。 グロウスティックを頬の高い位置から眉下に載せることで一気にツヤが出ます。 顔がぱっと明るくなるのと、立体感が出るのでメリハリがつきます。 今回はパールタイプを使用しましたが、グロウタイプ011Gを使うことで濡れたようなツヤ感を出すことも出来ますよ。 マスクをするようになってから、アイメイクをこだわるようになった方多いのではないでしょうか?? プラスして光を取り入れ、周りと差を付けましょう(*^^*) 他にもマスクメイクアップを載せているので 良かったら参考にしてみてください!
ʀɪʀɪ
-
【ゴールドブラウンメイク✧︎】 アディクションのアイシャドウを組み合わせたアイメイクアップをご紹介させていただきます。 <使用アイテム> ザ アイシャドウ 001C Vimana Gold(ヴィマナ ゴールド) ザ アイシャドウ 007P Dolce Vita(ドルチェヴィータ) ザ アイシャドウ 007SP Gold Rush(ゴールドラッシュ) ザ カラーリキッドアイライナー02 Rusty Brunette(ラスティ ブルネット) 001C Vimana Goldはクリームアイシャドウになります。 イエローゴールドのカラーがとても綺麗なのと、クリーム特有のツヤが綺麗に出るのでおすすめです。指でも綺麗に塗ることが出来ます^^ そこに〆色として合わせたのが007P Dolce Vitaです。 ブラウンでとても肌なじみがいいのと、ゴールドのパールがとても輝きます。まぶたにのせてもパールがしっかりと分かりますよ^^ 最後はさらに007SP Gold Rushでゴールドを足しました。 とても大粒のラメなので部分使いをして、目を立体的に見せるようにしています。 入れ方は画像を参考にしてみてください。 私は目幅を出すためにブラウンのアイライナーで目尻を少し描いています。 アイライナーは以前の投稿でご紹介させて頂いたので気になる方は是非チェックしてみてください^^ 質感の違うアイシャドウ3色でのメイクアップいかがでしょうか?? ブラウンメイクに少し色味を足したメイクアップですので、挑戦しやすいかと思います! 写真のようにしっかりゴールド感を出してもいいですし、クリームアイシャドウを薄くつけるのもオススメです。 良かったら参考にしてみてください♬︎♡
ʀɪʀɪ
-
【シンプル春ネイル♡】 春にピッタリなシンプルかつお洒落なアディクションのザ ネイルポリッシュ 023C Private Jetを塗ってみました♪ どなたでも使いやすいグレージュで、指先を綺麗に見せてくれるので、お気に入りです^ - ^ 1度塗りだと優しく淡い発色で、2度塗りだとはっきりとした発色でクールな印象に仕上がります! ネイルの持ちを良くする為に、トップコートはNAIL HOLICのSP041番をよく使用します。 是非春ネイルの参考になさってください^^
MN
-
ADDICTION 落ちにくいマットリップリキッド ♩ みなさん、SNSなどで一度はお見かけしてると思いますが… 私も毎日といってもいいほど使っているマットリップ!! ほんとーーに落ちづらくて、マスクにも付きづらくて重宝してます(^_^) 暖かくなってきたこの時期におすすめのカラーはこちら⤵︎⤵︎ *001 Vintage Mahogany 口元に馴染むピンクベージュ *008 There is no blue 落ち着きのあるダークオレンジ *012 Foxiest Brown 洗練された女性らしいレッドブラウン *001 Vintage Mahogany 肌にとっても馴染みやすいお色味です。 自然な仕上がりですが、ピンクのお色味がお肌も明るく見せてくれます。 *008 There is no blue パッとみた感じ落ち着いて見えますが、 口元に乗せると明るく仕上がります。ですが、ビビットすぎないので いつもと違う雰囲気や春らしい華やかなメイクをする時に使いやすいです。 *012 Foxiest Brown 3色の中で1番はっきりとしたお色味です。 口元の印象を強く見せたい方や、目元を抜いた際に合わせてあげると リップカラーの印象がとっても強くなります。 このリップ、チップを使い輪郭を取りながらつけた時と 口元の中央に乗せて指でポンポンと伸ばして滲み出たようにつけた時 色味の雰囲気も変わえられるので、お洋服などその日の雰囲気でイメージを合わせられます!! リップカラーを乗せてすぐにマスクをつけてしまうと うつりやすくなってしまうので少し時間が経ってからや ティッシュオフしてからがおすすめです ◎ まだまだマスクメイクが続きますが、、、 このリップを使ってメイクを楽しみましょう(^O^)* ゜
chi.
-
【ピンクのマスクに合わせたメイクアップ】 最近はカラフルなマスクがたくさんありますよね! 今回はマスクに合わせたメイクアップを紹介させていただきます。 ピンク色のマスクに合わせ、全体的に女性らしい仕上がりのメイクアップにしました。 <使用アイテム> ザ アイシャドウ 014P Cry Baby(クライベイビー) 019P Shanghai Breakfast(シャンハイ ブレックファスト) 014SP Rose Quartz (ローズクォーツ) 011P Engaged (エンゲージド) ザ カラーリキッドアイライナー 004 Dark Burgundy (ダークバーガンディ) チークティント 004 New Sensation(ニューセンセーション) アイシャドウの入れ方は1枚目の画像を参考にしてみてください! アイシャドウ014Pと019Pは以前の投稿でもご紹介させていただきましたが、 この2色の組み合わせは間違いないです!! くすみローズ系な014Pにバーガンディの019Pが優しく目元を引き締めてくれます^^ そこに011Pの薄ピンクなカラーを下まぶたに入れることで、目元がパッと明るくなります。 最後は014SPのピンクラメを黒目の上にのせました。偏光ピンクなので、光の入り方で色が輝くのがさり気なくて気に入っています。 目の際には、色味を合わせてバーガンディのラインを引いています。 最後にマスクメイクで私が最もオススメしたいアイテムをご紹介させていただきます!! チークティントです。 なんといってもマスクに全くつきません。 水のようなチークでじわっと頬を染めてくれます。 薄づきなので色の調節もしやすいですし、ファンデーション前に塗ることで内側から滲み出た血色を演出できます。 リップとしてもお使い頂けますよ^^ 長くなりましたが、是非参考にしてみてください。
ʀɪʀɪ
-
【生まれ変わったFASIO♡】 すごく可愛いくすみカラーで マルチに使えるFASIOとして 進化しました!! 見た目だけでもう可愛くないですか?♡ 今回はコチラのアイテムを使って メイクしてみました!! マルチに楽しめるサーモンピンクで 内側からにじみ出るような血色感のあるポイントメイクに♡ どのアイテムもパワーアップしていて 使いやすかったんですが、 その中でも一番のお気に入りは 【マルチフェイススティック】です(*´∀`*)! なんとこれ“カラースティック”で 目元・口元・頬と 同じアイテムを使用しているんです♪♪ 練り状のスティックなので 思い通りの濃さにしやすく 簡単にツヤメイクを演出できちゃいます♡ 10番のパープル系のカラーは メインカラーとしても ハイライトでツヤ出しとしても 使いやすいカラーなのでマルチに使えます♪ それともう一つ!! FASIOでずっと人気のアイブロウですが さらに進化してとっても充実してます♪♪ 力を入れずに太い線も細い線も描きやすく ペンシル、リキッド、パウダー、 眉マスカラ、ベース&パウダーパレットと お好みのアイテムで毎日のメイクを楽しめます♡ またマスカラはストレートブラシで細かいまつげもしっかりキャッチしてくれて、ダマになりにくいです♪♪ そしてFASIOはにじみにくく、落としやすいのがとっても嬉しいポイント♡ ぜひパワーアップした FASIOであなたのお気に入りアイテムを 見つけてくださいね(*´∀`*)!
Mana
-
【コントラストでイメチェン♡】 普段使わないカラーを ポイントでつけておいてあげるだけで いつものメイクと雰囲気が ガラッと変わります〜♪♪ 私は普段あまり使わない グリーンをベースに 濃いめのレッドを目尻に入れてみました♡ ベースは全体的につけるのではなく 気になるところに FASIOの2色コンシーラーを置いて サラサラに仕上がる エアリーステイパウダーで仕上げました! 全体につけていないので 素肌感もあり、自然に透明感がでました! そしてFASIOのメイク品で お気に入りなのが アイブロウパウダーです♡ アイブロウパウダーつける前に ベースってみなさんつけますか? このパレットには アイブロウベースが入っているので これをつけることにより 粉落ちしなかったり、 自然な眉が演出できます♪♪ みなさんもカラーを楽しんで いつもと違うカラーをポイントで 使ってみてください(*´∀`*)
Mana
-
【とってもお気に入りのコスメ♡】 私がハマっている FASIOマルチフェイススティックをご紹介♡ なんとこれ一本で アイカラー、フェイスカラー、リップと 多機能で使えちゃうんです♡ 似合う色を選ばなくていいから すごく便利ですよね! カラーも8色展開で 用途によってセレクトできます♡ とくに10番、09番は 今流行りの濡れツヤ肌をテクニックいらずで 簡単に出来るので嬉しいポイント!! 07番や06番は 赤みを消したり 透明感を出したりと コントロールカラーとしても 使えるのでマルチに使用できます!! ポイントメイクが難しい、、、 合う色が分からない、、、 濡れツヤにするのが難しい、、 という方には特におすすめです! 忙しい朝のメイクも色んなアイテムや ブラシやスポンジを使わずにメイクできるので 時短メイクにも♡ ついつい集めたくなってしまう マルチフェイススティック! ぜひお試しください♡♡
Mana
-
\パステルベリーネイルに挑戦/ ネイルホリックから、スイーツを食べた時のとろける気分やはじける幸福感をイメージしたPopping Sugerシリーズが登場です! 今回はPU174, PU175, PK872, BL972を使用しました。 各色をランダムに塗ったあと、PK872の上には爪楊枝の背を使い、水玉模様を入れました。 ベリーカラー×水玉のポップな手元で気分までうきうきしてきます٩( 'ω' )و 皆様も爪から春気分を味わってみませんか? ※限定品のため、在庫がなくなり次第、終了となります。
Kana
-
\オレンジマーブルネイルに挑戦/ ネイルホリックから、スイーツを食べた時のとろける気分やはじける幸福感をイメージしたPopping Sugerシリーズが登場です!どの色も春らしくて見てるだけでうきうきしてきますよ。 今回はその中のOR273とYE572をメインに置いたネイルにしました。 人差し指と小指はシルバーラメも加えてマーブルネイル風に。それぞれの色をたっぷり取って爪に点置きし、爪楊枝でぐるぐる混ぜるだけです。 うまくマーブルにならなくても、ラメを入れるとそれっぽく誤魔化せる気がするのでおすすめ٩( 'ω' )و 皆様も爪から春気分を味わってみませんか? ※限定品のため、在庫がなくなり次第、終了となります。
Kana
-
春色セルフネイル♡ 2021年4月16日限定発売のPopping Sugarの中から2色を使用し、 セルフネイルをやってみました! 春の爽やかをイメージした「はじけるミント」♡ Popping Sugarは可愛いパステルカラーとユニコーンカラーが楽しめるラメのラインナップで、 全部すごくかわいいですが、私の一推しはやっぱりSV078です! 特に自然光で見た時、偏光ラメのキラキラ感が超絶妙! 一度塗りでも素晴らしい発色です!(写真は2度塗り) ※限定品のため、在庫がなくなり次第、販売終了となります。
CHAO
-
-:*:-春*orange make:-*:- 今回ご紹介するアイテムは、ザ アイシャドウの中でも人気の2色を 組み合わせてみました♪ 目のキワからアイホールにかけて012M カシミヤを伸ばし 目頭から黒目の上に015SP グリーミーポンドをポンポンと軽く乗せ 上瞼の内側と目尻にザ カラー リキッド アイライナー02 ラスティ ブルネットをひき 目の印象をくっきりさせ完成です♪ 目元の油分が出やすく、ペンシルタイプのアイライナーだと滲みやすい方は リキッドアイライナーが滲みにくくおすすめです!! 春もメイクを楽しみましょう♪
Sumire
-
ADDICTION カラーライナー ♩ 今回ご紹介するアイテムは... THE COLOR LIQUID EYELINER *004 Dark Burgundy *006 Cinnamon Brown *008 Buttercup Yellow です。 さりげなく、そして女性らしい印象にしたい方…004 Dark Burgundy 色味を楽しみたいけど派手にしすぎたくない・カジュアルな印象にしたい方…006 Cinnamon Brown 目元に印象付けて、しっかりとポイントでカラーを楽しみたい方…008 Buttercup Yellow が、おすすめです!ラインのカラーももちろんですが、入れ方や組み合わせて使うのも すてきです ◎ マスクをしているこの時期にカラーライナーでさらにメイクを楽しんでみてください。
chi.
-
【春のやわらかオレンジメイク♪】 優しく暖かな春の陽射しをイメージして オレンジメイクをしてみました♪ アイグロウジェム 387番をベースに使用 ▶︎艶感&立体感のある上品で華やかな目元に マスカラは極細ブラシのロングタイプを使用 ▶︎スッキリとした印象に リップは目元に合わせてオレンジ色を使用 ▶︎クリアな発色でピュアな印象、バランス◎ 実は全て年中愛用しているアイテムです♪ チーク、アイシャドウは色の混ぜ方や濃さを変えることによってなりたい印象に仕上げる事ができるので、 マルチでつかえますよ!
furu
-
【メタリックなミラーネイル】 ADDICTIONのネイルポリッシュ020SPは細かいパールがぎっしりと入ったネイルカラーです。 色の名前もNorth Star(北極星)と素敵ですよね☆ この名の北極星のように輝きを放つメタリックシルバーがとてもキレイです。 ADDICTIONのアイテムはこのように全てに色名が付いているので どんな意味が込められているのか、調べるのも楽しいですよ(^-^) このネイル単体でも輝きが凄く綺麗なのですが、トップコートを重ねることで更にツヤが綺麗にでます。 休日やお出かけする際などたまには派手なネイルしてみてはいかがですか?? 私はこのネイルをつけていると友達などに、どこのネイルか聞かれることが多くて嬉しいです。 フットネイルにもオススメです! 是非参考にしてみてください(^^)
ʀɪʀɪ
-
\フォーチュンでナチュラル美肌/ 毎日マスクで顔半分が隠れていると、ばっちりメイクするのがおっくうに…。そんな時や、肌を少し休ませたい時におすすめ! フォーチュンのスキンティント トーンアッププライマーとスキンティント トーンアップパウダーは簡単に美肌が叶います(๑╹ω╹๑ ) 【トーンアッププライマー】 2色とも自然にお肌を補正してくれるので、これ+パウダーがあれば充分お出かけ出来ちゃいます。みずみずしい質感なのでパパっとぬれるところも◎。 ピンクベージュの方がトーンアップ効果高め。 【トーンアップパウダー】 今回はナチュラルベージュのみ使用。ふんわり軽やかなパウダーで、付けてる感ゼロです。 またミラー付きコンパクトなので出先でのお直しにも便利。
Kana
-
ネイルホリック リミテッドカラー Spring Denim の3色を使った春ネイル。 ピンクは春らしいパステルカラーで可愛いです!GY063のラメカラーは透け感があって重ね方でグラデーションができたり、他のカラーに重ねたり色々楽しめるのでお気に入りです(^^) ネイルホリックはプチプラなのに発色が良くて大好きです! セルフネイル楽しんでくださいね♪ ※限定品のため在庫がなくなり次第、販売終了となります。
osaka
-
【厳選!溺愛アイテムを使ったコーラルメイク*】 オールシーズンおすすめしたい❤︎私の大好きなアイテムでコーラルメイクをご紹介します! *BASE MAKE* トーンアップとカバーにこだわって選びました! 特に、ザ クッションファンデーションはカバー力が、しっかりありつつも厚塗り感を感じさせず自然に魅せてくれるファンデーションです!またクッションなので、簡単にお肌に塗布出来るところが忙しい朝にもオススメの一品です❤︎ 最後にフェイスパウダーで肌全体を整えてあげると、アイブロウやアイシャドウなどのポイントメイクも仕上がりがUPします✴︎ *EYE MAKE* 大人っぽ印象のコーラルカラーを選びました! AQアイシャドウは優しく溶け込むような優しい目元を叶え、グラデーションを作りやすくてオススメの一品です❤︎今回は02をベースにして、04を目のキワにグラデーションするように重ねました!最後に黒目の上に11のプリズムカラーを重ねることで瞬きするたびに惹きつける目元に✴︎ マスカラも目元を大きく見せるロングタイプで自然な大きい目を演出しています! *CHEEK MAKE* チークには自然なコーラルを叶えるために、くすみピンクを選びました! このAQブラッシュはハイライトとはまた異なる自然で上品なツヤ感が叶えられます❤︎特に02は色の調節がしやすく、しっかりのせると淡いブドウカラーにもなりますし、優しくのせるとラメがキラキラ輝き蒸気したツヤ感のある頬を叶えます✴︎今回は優しくのせて統一感を出しています! *LIP MAKE* 顔色をパッと明るく魅せるオレンジレッドのカラーを選びました! オレンジとレッドのカラー配合が絶妙で、自然な抜け感のあるカラー!デコルテルージュの中で私が1番大好きなカラーです❤︎ また、トリートメント効果が配合されているので、唇がしっとり潤い、縦ジワも目立たない柔らかい唇を叶えます✴︎ 今回は私の大好きなアイテムから厳選してコーラルメイクをご紹介いたしました。甘過ぎないので大人な印象のメイクがお好きな方にもオススメです⭐︎ 参考になれば嬉しいです!是非お試しください!
Nao
-
【簡単!春のベビーピンクメイク♪】 ◎ヴィセリシェ グロッシーリッチアイズN PK-4 ◎エスプリーク セレクトアイカラーNグロウ WT006 ◎ヴィセアヴァン リップ&アイカラーペンシル 012 ◎ヴィセリシェ カラーインパクトリキッドアイライナー RD440/PK840 だんだん暖かくなってきて、目元をお花のように華やかにしたい季節になってきました…! 今回は簡単に出来るピンクメイクをご紹介します♪ メインで使用するのは、大人気のヴィセリシェグロッシーリッチアイズNの中でもベビーピンクが可愛いPK-4です! 温かみがあって、とっても肌馴染みの良いアイシャドウパレット…(*´-`)♡ ブラシを使うことで、ふんわり簡単にグラデーションができます♪ 柔らかい粉質なので、手でも簡単につけることができますよ♪ アイラインにはカラーリキッドアイライナーと、インラインにブラウンライナーを使用して、ふんわりやわらかいけどぼやけない目元にしました(^_^) さらにハイライトとして目頭と眉尻にエスプリークのクリームアイシャドウをつけることで立体感もアップします♪ ぜひアイメイクから春を楽しみましょう♡
Yukina
-
【PINK✖️PINKで桜ネイル】 今回は同色のピンクを あえて2色使いしてみました♪♪ 肌が明るく見えてとっても綺麗なのと ピンクはやっぱり可愛い〜(*´∀`*)♡ とくにPK822は お気に入りすぎて何本 リピートしているかわかりません(笑) ネイルホリックは本当に種類豊富で ピンクだけでもかなりの種類があります! あなたにあった お気に入りのピンクを見つけてみてくださいね♡
Mana
-
ネイルホリックの新色で春らしいネイルアートにチャレンジしましたー 黄色 (YE509)は有彩色の中で一番明るい色なので、光や太陽のイメージにしました。そして、青(BL971)からは空や海、水といった広大な自然をイメージにしてデザインを作りました。 まず、YE509から好きな爪に中央から1本塗り線を描きます。2~3分で乾かしたら、BL971も同じ描き方で爪に塗ります。最後は白(WT080)を点に入れて、シェルなイメージにしました。 誰でも簡単にできるデザインなので、是非試してみてください。
Ryk
-
【自分にぴったりのブラウンを♡】 ブラウンアイシャドウって みなさん一つはお持ちの方も多いはず! ですが、ブラウン系だけでも たくさんの種類がありますよね(;_;) そんな方におすすめの エスプリークメロウフィーリングアイズをご紹介♡ 1つのパレットに4色入っていて どう組み合わせても肌をキレイに見せてくれるという とっても頼もしいアイテム(*´∀`*) わたしはどちらかというとイエベなので イエベさんにおすすめの BR372オレンジブラウン系をつけてみました! 濃い色から順にぼかしていくと 簡単にグラデーションができて 繊細なパールが入っているのでツヤも出て とても綺麗でした(*´∀`*) 他にも,ブルベさんにおすすめの BR370ピンクブラウン系だったり、 どちらも合うニュートラルな方には BR371ナチュラルブラウン系もあるので ぜひ自分に合ったブラウンアイシャドウを 試してみてください♡
Mana
-
【大人気!Miss You More】 みなさん、アディクションのMiss You More(ミスユーモア)っていう名前聞いた事ございませんか?? アイシャドウ013SPの品名なのですが、とっても人気のアイテムなんです。 ほんのり透け感のあるピンク色にシルバーのラメがキラキラ輝きます☆*° アイメイクの最後に重ねたり、下まぶたに重ねたりするのがオススメです。可愛らしさもありつつ透明感も出ます! 実はこの有名なMiss You Moreですが、ネイルカラーもあるんです♪♪ ネイルは、かなり鮮やかなピンク色です。 少し派手なネイルをしたい時や、夏、またフットネイルにオススメです。 アイメイクとネイルカラーのダブル使いもいいですね♪♪ ピンク好きな方いかがですか??
ʀɪʀɪ
-
【おしゃかわ♡デニムネイル】 このネイル可愛くないですか?♡ なんとデニムをイメージしたカラーが揃っていて ブルー系やパステル系の とっても爽やかな限定カラーなんです♪♪ ワンカラー塗りでもシンプルでオシャレだし 指によってカラーを多色使いも とっても可愛くておしゃれです(*´∀`*)!! 私はネイルを塗るとき 必ずベースコートとトップコートを使います♡ 発色がさらによくなり 持ちも良くなります(*´∀`*)! 特にネイルホリックは 速乾で待ち時間が短いのも嬉しい♡ みなさんもデニムネイルで いつもとは少し違った雰囲気を楽しんでみてください♡ ※ネイルホリック リミテッドカラーは限定商品になります。在庫がなくなり次第終了となります。
Mana
-
『私のおすすめブルベメイク♡』 カラーメイクが好きな方も トライしたことがない方でも 気軽に取り入れることができるカラーで 春っぽ艶やかメイクに仕上げてみました☆ アイグロウジェム880は フェミニンなローズピンクで華やかさが◎ 角度によってブラウンにも見えるカラーで、 上品な発色な為、カラーメイクにトライするなら もってこいのお色です! 885は目元のくすみを飛ばし明るく艶やかな 印象を叶えるスイートピンク♡ どんな色にも合わせやすいので、 一つ持っておくと重宝すること間違いなし! ピンク色のマスクをしてお出かけしても 統一感あってかわいいですよ〜! 是非参考にしていただけると嬉しいです☆
taetae
-
【アディクションでオリジナルパレット】 アディクションでは自分でカラーを組み合わせて好きなパレットを作れることご存知ですか?? 今回は私がアディクションの中で1番好きな組み合わせをご紹介させていただきます! 左上 011P Engaged 右上 014P Cry Baby 左下 019P Shanghai Breakfast 右下 004SP Mariage
ʀɪʀɪ
-
【ヴィセ アヴァン シングルアイカラー マーブル】 2色のマーブルがその日の気分に合わせたニュアンスを楽しませてくれます!見た目がすごく可愛いです❤︎カラーバリエーションが豊富で飽きないので、日によって使い分けもすごく楽しいですよ^^ ❤︎毛足の長いブラシを使えば、ふんわりとした印象に。 ❤︎細いブラシで濃い色を使えば、アイライナーのような仕上がりに。 ❤︎指orチップでのせれば、しっかり発色。 是非お好きなお色をお試しください^^ ※限定品のため、在庫がなくなり次第、終了となります。
j
-
【美容液83%配合】まるで美容クリーム…! 素肌より潤う AQミリオリティリペアトリートメントセラムファンデーション SPF25/PA++30g こんにちは! 本日は普段愛用しておりますファンデーションをご紹介させていただきます。 AQミリオリティリペアトリートメントセラムファンデーションです☺︎ こちらのファンデーションは、なんと下地不要! その理由は… ・保湿、抗酸化などの高いスキンケア効果 ・肌に溶け込み、素肌美を高めるツヤハリ仕上がり ・自然なカバー力が続く ファンデーション一つでこちらが全て叶います! お色味は7色 オークル ・300(使用色) ・301 ・302(標準色) ピンクオークル ・351 ピンク ・401 イエロー ・202 こちらは、つけた方が肌の水分が上がり、香りや使用感で感性までも満たすファンデーションです! さらに日中の外的環境から肌を守り、日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎます。 素肌を毎日のメイクでケアしていきます。 お肌色に合わせて、是非お試しください!
m
-
【ネイルのようなふんわりチーク】 私のオススメ、アディクションのチークポリッシュ2色を紹介させて頂きます♪ ネイルのような見た目のこのチークは ふんわりと頬を色付けてくれるアイテムです。 とろっとしたリキッドのチークを1枚目のように頬にちょんちょんと乗せ、ぼかすだけで仕上がります。 09 Sensuallyはピンクベージュで、更にパール入りなので上品な印象に仕上がります。 ハイライトがなくても艶やかな肌になります! 14 Winter Blushはピンクローズのカラーで可愛らしい仕上がりに♪どなたでもお使い頂けるカラーです! マスクをしているからこそ、少し見えるチークで血色を出してあげるだけで お顔の印象がかなりよくなります! またパウダーチークに比べるとマスクにも付きにくいアイテムですので是非参考にして見てください!
ʀɪʀɪ
-
【上品チーク】透明感ある色づきで肌まで綺麗に魅せる♡AQブラッシュ7色 パーソナルカラー別 こんにちは! 最近話題のチークを7色使ってみました! 今まで使わなかったような色も、薄膜でしっとりつくのでなんとも肌に馴染む…!! 保湿も出来るマルチなチークです⭐︎ ⭐︎01 イノセントパープル (ブルー) 圧倒的艶感透明感!頬に立体感を出します。 ブルーベースですが、ハイライトのように使えるので、プレゼントにもオススメ! ⭐︎02 ヴィンテージオーキッド (ブルー) 深みのある絶妙カラー!落ち着いて見えますが、ふんわり血色感! ⭐︎03 エレガントピンク (ブルー) 鮮やかな青みピンクにゴールドパールでとても可愛い!! ⭐︎04 ノーブルピンク (ニュートラル<ブルーより>) 淡い青みピンクでふんわりと仕上がります! ⭐︎05 クラシカルレッド (ニュートラル) 温かみもありつつ落ち着くレッド☺︎ ⭐︎06 ペダルピンク (ニュートラル<イエローより>) 黄みピンクで幸せチークに♡ ⭐︎07 ヌーディコーラル (イエロー) フレッシュでナチュラルなヌーディカラー! 01.02.03.05.07はゴールドパールがとてもキレイ♡ 04.06はゴールドパールは無しですが、素肌のようなキレイなツヤが…! マスク着用の際は、いつもよりチークを気持ち上で意識して付けていただくと、マスクを着けてても血色感がでます! ハイライトはお好みで目元外側のCラインまでつけていただいても目元の明るさ、立体感がでます⭐︎ パーソナルカラーはありますが、とても馴染みのいい透明感のあるチークです! 是非気になるカラーをお試しください☺︎
m
-
ADDICTION どんなシーンでもこれさえあれば.... 今回ご紹介するアイテムは THE NAIL POLISH 003S Dear Liar このカラー、つけるだけで手元が明るく見え、 お洋服やシーン問わずにお使いいただけるカラーです!! 女性らしいベージュピンクのカラーは ピンクすぎず.. くすみすぎず.. な こちらのカラーとってもおすすめです(^O^) 合わせて、ベースコート・トップコートもお使いいただくと 仕上がりも、もちも高まりますし、よりキレイに仕上がります。 これからの暖かくなった季節にも ◎ お仕事で華やかなネイルが出来ない.... など、 少しでもカラーに迷ったらぜひ選んでみてください ♩
chi.
-
ヘルシーでヌーディーなベージュネイル とてもなめらかな塗り心地と つややかな光沢が特徴のTHE NAIL POLISHですが、 今回は私の定番色 007S Vanilla Breakをご紹介します。 透き通るようなシアーな発色で、肌に溶け込むような ヘルシーでヌーディーなベージュです。 とてもナチュラルでありながら 洗練された美しい手元に見せてくれます。。 THE BASE COATとTHE TOP COAT 001 Crystal を 一緒に使う事でより手元に優しく、美しさもキープ出来ます。 どんなメイクアップやコーディネートにも 合わせやすいところもお気に入りです。
N
-
ADDICTION ひと塗りで 印象が残る口元に .... 今回ご紹介するアイテムは ADDICTION LIP OIL PLUMPER *001 Suggestive 雫のようなクリアカラー *002 Adore It はちみつのようなクリアイエロー *003 Hue to Hold みずみずしいつややかなクリアオレンジ マスクをしているといつに間にか唇が乾燥していたり、、、 という事が今は特に起こりやすいですよね.... リップオイルプランパーは トリートメント効果もあるのでリップ下地としてお使いいただけます ♩ また、トリートメントプランプオイルも配合されているので 普段使っているリップの上にササっと乗せるだけで ぷっくり感が出て、簡単にニュアンスチェンジができちゃいますよ (^O^) ADDICTION人気のザ マット リップ リキッドともとっても相性がよく 組み合わせても素敵ですね!マスクの時期でマットに飽きてきてしまった... という方にもおすすめのアイテム ◎ ツヤ感を足すだけでもお顔が明るく見えやすく 春メイクの1つとしてぜひお試しになってください ☺︎
chi.
-
【マスクの下はこのリップ♡】 私が最近出会った 神リップご紹介します(*´∀`*)! アディクション ザ マット リップ リキッドです♪♪ 他のスタッフにおすすめされて 使ってみたらハマりました♡♡ やっぱりメイクの最後は リップをつけて仕上げたいけど マスクにつくのが気になって リップクリームだけの日がほとんどでした(;_;) でもランチのとき マスクを取ると顔色がわるい…笑 それがちょっと嫌で…(;_;) そこで教えてもらったのが こちらのリップでした(*´∀`*)! グロスみたいな形状で サラサラのリップ! 発色もとても良くて本当にマスクにつかないの? って半信半疑でしたが つけて3分くらいしてから ティッシュOFFしてもつかなくてビックリ!! マットリップって 乾燥したり、ボロボロ崩れてきたり つっぱったりするイメージが勝手にありましたが コレはつけてる感じもなくて 最高に私好みでした♡♡ たくさんある色の中で わたしはナチュラルに仕上がる ピンクっぽいベージュ系を選びました! リップをつけないメイクに 飽きてきたあなたに是非おすすめします♡
Mana
-
ADDICTION おすすめアイシャドウパレット ♩ ADDICTIONのアイシャドウは、単色でお持ちいただくかたも多く 透明のケースにシングルで... と、とっても可愛いのですが、、、 実は自分だけのパレットを作ることができるんです!! 最大で4色か6色入るケース(チップは別売り)になっているのですが、 アイシャドウだけでなくチークやフェイスパウダー・アイブロウパウダーなど 様々な組み合わせが出来ちゃいます ...❤︎ 普段使っているものを1つにまとめて、これさえあれば!のマルチなパレットや 自分が好きなカラーだけを組み合わせた気分が上がるパレットにも ◎ 元々セットになっているものだと、1つだけ色がなくなってしまった.... ということもあるのですが、ADDICTIONのアイシャドウは単色でご用意しているので 1つだけカラーを変える事もできます。もちろん組み合わせに飽きてしまった時の お色味変更にもお使いいただけるんです ♪♪ 私のおすすめの組み合わせも載せたので、是非ご参考に ..。 オリジナルのパレットぜひ作ってみてください(^_^)
chi.
-
お持ちのリップをニュアンスチェンジ! 今回はリップの重ね付けの提案です。 ザ マット リップ リキッドはカラーも豊富で 色持ちが良く、その上軽い付け心地で とても使いやすいですよね。 既にお持ちの方も多いかと思います。 そのままのマットな質感も素敵ですが 毎日のメイクアップに合わせて 色々なリップと組み合わせ、カラーと質感を ニュアンスチェンジしてみてはいかがでしょうか? 今回合わせてご紹介させて頂くのは リップ オイル プランパー 002 Adore itです。 ザ マット リップ リキッド 009 Peruvian Brownの上に 重ねると透明感のあるぷっくりとした艶が足され、 そしてやわらかいイエローカラーが下に使用した リップを自然に鮮やかに見せてくれます。 同じリップを使ってもまた違った印象になり 季節や気分が変わっても楽しめます。 ぜひ試してみてくださいね!
N
-
:.*-『SPRING CHEEK』-*.: 春にぴったりローズ系のチークをご紹介します♪ このアイテムは液体状のチークで指でトントンと馴染ませるだけで 簡単に頬に馴染むアイテムです♪ 液体状なので、パウダータイプやスティックタイプには出せない とても繊細な艶感が出ます♪ また、すごく細かいラメが透明感をあげてくれます!! 青みの少ないローズ系のカラーなので、お肌色問わずお使いいただけます♪ ぜひご参考にしてください♪
Sumire
-
ADDICTION おすすめリキッドアイシャドウ ♩ 今回ご紹介するカラーは THE LIQUID EYESHADOW ULTRA SPARKLE *001 One Little Thing *003 Island in the Sun とっても可愛い2色ですが、 リキッドはすぐよれてしまったり、付け方が分からない... などのお声を聞くことが多いです。 ですが、ADDICTIONのリキッドアイシャドウは ピタッと密着してくれてチップもこだわって作っているので 凄く綺麗に仕上がります ! 001 One Little Thing は、ゴールドとピンクパールが輝くライトベージュ 普段使用しているアイカラーの上に重ねて目元を華やかに そして目頭にほんのり入れると目元の明るさや透明感がでて凄く綺麗です ❤︎ 003 Island in the Sunは、ゴールドとピンクのパールが輝くコーラル 同じラメが入っていてもベースのカラーがコーラルなので こちらのカラーは、単色使いにも 。 うすーく伸ばしてプラスワンカラーに使用するとニュアンスチェンジに ◎ ラインぽく仕上げるならチップのまま ラメ感を自然に楽しむなら手元に出してから... 付け方を変えるだけで雰囲気も変わってみえます (^O^) 冬メイクから春の明るいカラーに切り替えに ぜひリキッドアイシャドウを使ってみてください ☺︎
chi.
-
【+1でより作り込んだ目元に!アイグロウジェム】 こんにちは! 本日は、人気のアイグロウジェムを紹介します! 簡単グラデーション+1で印象チェンジ⭐︎ 今回は、 ⭐︎RD400(マット) ⭐︎BE390(ツヤ) ⭐︎WT083(グリッター) ⭐︎GR781(ツヤ) ⭐︎GR780(ツヤ) を使用しております! 組み合わせを自由に、楽しんでみてください☺︎
m