アイテムで絞る
日やけ止め
ブランドで絞る
マ行・ヤ行・ラ行・ワ行
スタッフレビュー
店頭スタッフが様々な商品をご紹介
選択中のタグ
全121件中 1-40 件目を表示中
-
【おとなかわいいアイシャドウ❤︎】 周りと差を付けられる、新しい季節の始まりにオススメのくすみカラーをご紹介します! 単色で簡単にグラデーションが出来る “コスメデコルテ アイグロウジェム” スチーミーマットタイプです❤︎ コスメデコルテのアイグロウジェムは密着力が高く、長時間ヨレにくいのがポイントです! 簡単に指で馴染ませることができます。 細かいラメが入っているので、立体的な印象を与えてくれます✴︎ 目のキワからワイパーの様に馴染ませてあげるとよりこなれ感がでますよ!! 是非お試しください!
Nao
-
【指だけで簡単に作れるキラツヤ目元♡】 今日は最近わたしのお気に入りの アイシャドウをご紹介します♡ 大人気アイテムなのでご存知の方も 多いかと思いますが、 コスメデコルテのアイグロウジェム! コロナ禍で毎日マスクをつけている 生活なので、流行りのツヤ肌も現在は 作りづらいと思います(;_;) そんなときに大活躍するのが こちらのアイグロウジェム♪♪ チップやブラシを使わなくても 簡単にグラデーションや ツヤ肌、キラキラメイクを楽しめちゃうんです♪ コツは、、、 アイシャドウを指でとったら ワイパーのように左右に指を動かすだけ! このアイシャドウの1番良いところは パウダーアイシャドウと リキッドアイシャドウの イイとこ取りをしているアイシャドウで ほろほろとした柔らかくて不思議な感触です! 発色はもちろんですが、 キラキラしているのに肌への密着感も高いので 目の下にラメや粉が落ちてくる心配がありません。 カラーバリエーションも たくさんあるのでお好みで組み合わせて 是非1度濡れたようなツヤメイクを お試しください♡
Mana
-
【大人可愛いちゅるんネイル♡】 可愛さもしっかり 取り入れながら大人っぽいネイルに仕上げるには こちらのネイルがおすすめです♪♪ ネイルホリックBR307(*´∀`*) 派手すぎないパールのキラキラと お手元がキレイに見えるカラー!! ベースコートSP031と 速乾トップコートSP041と 一緒に使うと色もツヤも持ちが良く ちゅるんとしたネイルに仕上がります♪♪ ネイルホリックはプチプラで 発色がいいのにプラスして なんといっても乾きが早いのでそこが1番大好きなポイント♡ このネイルを使っていると 友人やお客様からも 声を掛けて頂くことが多いアイテムです♡
Mana
-
【♡♡高確率でネイル褒められます♡♡】 ネイルホリック 24_7 PK882 私の一推しの色です♡ 付けていると「どこのネイル?」と高確率で褒められます(。・∀・。) 手元を明るく綺麗に見せてくれて、とても艶のある上品な色味です☆ 塗るだけでも可愛くて、シーンを問わずに使いやすくオススメです! ハケも長いので塗りやすいだけでなく、短時間に簡単に塗れるのも嬉しいポイントです♪
Emi
-
【こなれ感アイメイク】 大人気! アイグロウジェム ‘’スチーミーマット‘’ で、こなれ感を演出( ^-^)ノ 仕事の時はマットのみで… お出かけの時はマット+グリッターを重ねて、華やかさをプラス…… さらに、カラータイプのジェルライナーで簡単に抜け感のある目元へ(^ー^) ウォータープルーフなので、マスクの中からの蒸気でも長時間キレイな仕上がりを持続します! 簡単に‘’こなれ感‘’のあるメイクを楽しんでみてください(( ^-^)ノ°☆
みき
-
【自宅で魔女の爪かなえます】 紫色は、高級感の象徴であり、美意識のこだわりをアピールできる特徴的な色合いです。 季節を問わず使えるネイルカラーに取り入れることで、さりげないオシャレに使うことができます。 さらに、青とピンク、シルバーのラメを爪先端につけて、よりジェルネイルっぽいです! ぜひ自宅でお試しください! *使用商品* アディクション ザ ネイルポリッシュ037P Amaranto ネイルホリック パーティーフレーク SP020
YUN
-
今回は私のガチで褒められている愛用コスメをご紹介します! 大好きな子たちなので、ぜひチェックしてみてください! ①エスプリーク リキッド コンパクト BB 002 このファンデを使えば 「 肌がツヤツヤでキレイ! 」 と必ず褒められます笑 コンパクトに入ったリキッドタイプで、 付属のパフでパッパッとひと塗りするだけでキレイなツヤ肌に仕上がります! そして、私のメイク直しにも大活躍。 乾燥肌なので、パウダーファンデを使うと余計に粉っぽく浮いてしまいますが、 この子ならカバー力もちゃんとあるし、ツヤツヤ肌が復活します! 本当にずっとリピートしていますし、 私のオススメで愛用してくれている友達が何人もいます! ②ブレンドベリー オーラクリエイション 004 キラキラッと輝くラメでイエベブルベなど関係なく心がときめくパレットですね。 こんなパレットで…この値段??と驚くぐらいコスパがいいアイテムです。 私の一押しは004 プラム&メタリックウォームです。 左上のパープルと左下の濃いめのゴールドに心を奪われてしまいました。 ③フローラノーティス ジルスチュアート スウィートオスマンサス オードパルファン 私が持ってる香水の中で「なんの香水使ってる?すごくいい匂い!」と聞かれ率No.1。 メインは温もりのある甘い金木犀の香りですが、 その中に爽やかなお花っぽさを足したような香りですので、 さりげなく秋以外でもどの季節でも使える優しい香りです。 付けるだけで安らぎます♡ ④ヴィセ ヴィセ リシェ インスタント アイブロウ カラー BR-5 恥ずかしい話ですが、 「眉がすごくキレイだよね。自眉なの?と聞かれることが結構多いです。 私の眉メイクに手放せない神器はアイブロウマスカラです。 いろんなアイブロウマスカラを使ってましたが、 やはりヴィセ リシェのこの子は本当にお気に入りです。 小回りがきく、小型ブラシは私の一番好きなポイントです。 小さめなサイズなので一本一本眉尻までしっかり形を整えることができます。 髪色が暗めなのでいつも【BR-5】ダークブラウンを使っています。
CHAO
-
\色と質感操ってこなれ顔/ ブレンドベリー オーラクリエイションから2色を試してみました。 このパレットはおしゃれな色揃えで、かつラメ〜マット寄りの質感まで揃っているので様々な組み合わせが楽しめます!オフィスでも遊びでもバッチリです。 今回は全ての色を使用してみました。目尻に左上のアクセントカラーを入れると、一気に顔全体の華やかさが増しますよ(^^) 【001 ほおずき&シャイニーベージュ】 抜け感のあるオレンジで瞬時におしゃれ顔に。 【002 ペッパーベリー&オーロラ】 モーヴピンクやベビーピンクがピュアな印象を与えます。
Kana
-
【ブレンドベリーで魅惑EYE②】 ブレンドベリーのオーラクリエイション"004プラム&メタリックウォーム"を使用して、こっくり深みのある大人な目元にしてみました♡ 右下の2色はラメが細かく、ギラギラしないので様々なシーンで使って頂けると思います。 チーク、眉、リップもアイシャドウに合わせて赤茶で統一感を出しました。 その中でおすすめアイテムは"眉マスカラ"です。 赤色を目元にのせる時は、眉の色も合わせると浮かずにメイクがまとまります。 今回、ヴィセリシェのアイブロウマスカラ ピンクアッシュカラーを使用しました♪ ◉1枚目の写真は、アイシャドウを単色使用で。グラデーションしたメイクです。 単色使いも、時短で可愛く仕上がりますよ♪
furu
-
オレンジメイク★ 普段ブラウンなどが多いのですが、たまにはカラーで雰囲気変えるのもおすすめです! イエベなのでオレンジなら肌馴染みいいですし、アイライナーはダークオレンジのような色味で女子会などこのメイクして行くと褒められます(^^) 【 How To 】 ①ベージュのアイカラーベースをのせた後、アディクション ザ アイシャドウ パール 024P Getaway をブラシでぽんぽんとのせていきます。 一気に色をのせるのではなく、少しずつアイシャドウをとって色を重ねていくと失敗せず自分好みの色になりますよ。 ②ザ カラー リキッド アイライナー 006 Cinnamon Brownを目尻にひいていきます。 目尻だけだとさりげなくカラーが見えて私は好きです。
osaka
-
\My Best 褒められコスメ/ ベスコスならぬ、褒めコス(?)を今回は紹介していきます! ①カールキープマジック とにかくまつ毛がきれいに伸びて、マスク着用時でも夜までカールが保たれます。 このマスカラを使っていると「まつ毛長くない!?」と驚かれることもしばしば…(マスカラのお陰です)。 マスカラコームを併用するとさらに綺麗なまつ毛に仕上がるのでおすすめ。 ②ADDICTION ザ アイシャドウ スパークル 005SP Moon River 巷でも大人気のこのアイシャドウの特徴は、何といっても青ラメ!!名前の通り、月夜を思わせるような幻想的な輝きで、「それどこのアイシャドウ?」と聞かれる率No.1。 ブラウンベースなので、実は暖色系のアイシャドウと組み合わせやすいのもポイントです。写真ではオレンジ系のシャドウと合わせています。 ③NAIL HOLIC 24_7 PK884 少しくすみがかったローズカラーのネイルです。オフィスにも塗っていけるくらい肌に馴染むのに、くすんだ感じがおしゃれ! 「可愛い色〜」と褒められること請け合いです(^^) またハケ先がラウンド型(丸みを帯びている)ので、塗りやすさも抜群。 皆さまもよければお試しくださいね!
Kana
-
【褒められコスメ三選!】 このコスメをつけていると褒められる!!!なんてアイテムをご紹介しちゃいます♡ ① ADDICTION ザ リキッド アイシャドウ ウルトラスパークル #001 One Little Thing 大粒のラメ入りリキッドアイシャドウです。 001番は馴染みが良くどんなカラーとも相性◎ 立体感のある華やかな目元に! ②Flora Notis JILL STUART フレンチローズ リペアヘアオイル エッセンス×オイルが入った二層式のヘアオイルなので、二層が混ざるように振ってから使用します。 上質なローズの香りが動くたびに漂い、ベタつかず艶髪仕上がりなので、私は朝使用しています♪ ③ネイルホリック24_7 #BE380 肌馴染みがよくとても印象の良いカラーです♪ ツヤツヤな仕上がりで爪にも優しいところも気に入っています。 マスクを着用する時間が長いので、 髪や手元のケア、香りなどを大切にしています。 友人やお客様から声を掛けて頂くことの多いアイテムです♪
furu
-
【まるでマグネットネイルみたい!ネイルの重ね技】 数あるネイルホリックの中でもスタッフ人気が高いフューチャーメタルのシリーズ。 ブロッサムのイチオシはブルー、パープル、シルバーのラメがぎっしり詰まったPK842です! クリアピンクのベースに相反する青ラメを詰め込むことで、透明感の中にも深みを感じる仕上がりに。 単色ももちろん可愛いですが、あえてパールブラックの先端にサッと重ねることで多色ラメがより目立つようになり、マグネットネイルのような目が離せない輝きを放ちます。 ベースカラーに使ったアディクション ザ ネイルポリッシュ 026P Savage Beauty は上品なパール感をまとうシアーブラックで、手元が明るく見える大人カラーです❤︎ モードにもレディにもなれる組み合わせ、ぜひみなさんも挑戦してみてくださいね!
ブロッサム
-
【もっと見つめて♡キラキラアイカラー】 大粒のキラキラが華やかな目元を作ります! アイシャドウのベースとして最初に使ったり、 普段のアイシャドウの上に少し重ねてニュアンスを楽しんだり、 涙袋メイクとして使ったり… 色々な使い方ができちゃいます(・∀・) 伏し目でもキラっと感が思わず目を引く… そんな魅力的な目元作りにオススメです♡
Emi
-
【上品ネイル】 仕事でも使えるセルフで出来る上品なネイルをぜひお試しください!
YUN
-
【誰でも簡単に印象チェンジ!!】エスプリークで人気のセレクトアイカラーの〝限定メイクパレット〟です。 ラメ、パール、マットの3つの質感のどれを組みあわせても相性がいいから、気分やTPOに合わせてメイクしています。 1色使いでも、発色がいいので、簡単にグラデーションが作れる優れもの。ギフトにもおすすめです。 ぜひお試しくださいね。 ※限定品のため、在庫がなくなり次第、終了となります。
もも
-
【マスクにつきにくい!マットリップ❤︎】 口コミでも大人気のアディクションのザ マット リップ リキッドは、マスクにもつきにくく、発色がとても良いです! 私は中でも、 010番 Roman Sienna 013番 Bordeaux Brown の2色が好きで愛用しております(*^^*) 010番は栗色のようなオレンジ味のあるブラウン、013番は深いボルドー寄りのブラウンで、 秋冬にピッタリな凄くお洒落な色です♡ 皆様も是非お試しください!
MN
-
ヴィセアヴァンのマルチスティックカラーはリップ、チーク、アイカラーとして 使えるので、ポーチに1本あるととっても便利です! マスク生活でつい口紅とチークをつけ忘れ、突然マスクを外すことになり、焦った経験はありませんか? マスクを外すと、血色感がない。疲れたような顔に見える。そんなときに役立つアイテムです☆ 私は自然に元気に見える011がお気に入りです*\(^o^)/*
Shirakawa
-
【ブレンドベリーで魅惑EYE①】 ブレンドベリーのアイシャドウパレット オーラクリエイション"004番"を使用して、大人CUTEなメイクをしてみました♡ CUTEな部分を出す為に、アイライナーは定番の黒、茶色ではなくレッドのアイライナーを使用して優しい目元に!頬はレッドのチークに紫のチークを重ねています♪ イエベさん、ブルベさんどんな肌色の方でも楽しんで頂けるマルチなアイシャドウパレット! なりたい印象に合わせて色選び&色の濃さを調節して使ってみて下さいね♪ ◉1枚目の写真は、アイシャドウパレット全色使用したメイクです。
furu
-
【好きなキャラクターイメージのカラーメイク】 ミーハーながら、とてもハマってしまった漫画のキャラクターをイメージしたアイメイクをしてみました! アイメイクであれば簡単に、そしてナチュラルに取り入れられ、その日の気分で変えられるのでメイクがもっと楽しくなりますね! エスプリークとコスメデコルテのアイシャドウは単色で種類が豊富なので組み合わせ次第で、 アイメイクのレパートリーがたくさん増えます! ぜひ皆様もお気に入りのキャラクターをメイクの中に取り入れてみてください♪
Ayaka
-
\ADDICTION ザ アイシャドウでサンセットメイク/ 今回はADDICTIONの異なる質感の3色を重ねて、サンセットのような温かみと輝きのあるアイメイクに挑戦しました。 最近赤アイシャドウがマイブームなのですが、今回使用した024M Dark Saffronは発色が調整しやすいので、このようにオレンジ風にも使用できてメイクの幅が広がります(๑╹ω╹๑ ) みなさまも99色からお好きなカラーと質感をチョイスしてみてくださいね! 塗り方は以下です。 ①アイホール、下まぶたにクリームの001Cを塗り広げる。 ②二重幅かややそれより広めにマットの024Mを重ねる。 ③アイホール中央と目頭〜黒目下にスパークルの008SPをのせる。
Kana
-
【乾燥する季節にぴったり!贅沢なセラムファンデーション】 どうも、研究員の竹下です!冬はやっぱり乾燥が気になりますよね。今日は私のお勧めする保湿感たっぷりのセラムファンデーションをご紹介させていただきます。何とこの製品、メイクオン時だけじゃなくて、メイクオフ後のお肌の水分量にも着目しており、保湿感をこだわり抜いた贅沢な逸品なんです。メイクをしている時だけじゃなく、落とした後も、生まれ変わったようなしっとりとした素肌へと導いてくれます。 また、最高級の仕上がりの美しさを追求するため、色味成分にフォーカスし、発色力を高める新たな技術を採用しています。塗布した直後から鮮やかなヴェールで赤み・色ムラなどの色調トラブルをきれいに隠してくれます。 外出する際には、ぜひ贅沢しちゃいましょう!
研究員 竹下 卓志
-
\マスクメイクに最適!うるおいティント/ マスクを着けるようになり、口紅を塗る機会が減りましたよね。でも何も塗らないと血色が悪い…そんなお悩みにおすすめなのが、フォーチュンのマシュマロティントルージュです!ティントなので色持ちする上、塗りやすくて鏡いらずです。 【01 ベルベットレッド】濃密でなめらかな王道レッド。シアーな発色なので肌馴染みの良い赤リップです。 【02 パフィキスベージュ】ヌーディに色っぽい肌映えベージュ。オフィスメイクにも最適。 【03 キャンディピンク】ぷるっとツヤ感幸せピンク。青みピンクで可愛い印象に。 【04 ジューシィオレンジ】じゅわっと愛らしい透け感オレンジ。元気な印象を与えてくれます。
Kana
-
【お気に入りのネイルをニュアンスチェンジ♪】 グレイッシュなカラーが上品な、ネイルホリックBR 315番。わたしの最近のお気に入りです♩ カジュアルな服装にもキレイめな服装にもピッタリで、たいへん愛用しておりますo(^o^)o 単色で塗ってももちろんキレイなのですが、ちょっとイメージを変えたい時にはトップコートがオススメです。 SP 011番は、さっと上から塗るだけですぐにマットに、SP 043番は重ねれば重ねるほど元のカラーに深みが出ます! お手頃価格なので、ぜひお試しくださいね♪ ✴︎使用アイテム✴︎ ネイルホリック BR 315 ネイルホリック SP 011(トップコート) ネイルホリック SP 043(トップコート)
Yukina
-
【秋にピッタリな煌めくカラーネイル】 最近よく使用するネイルホリックRD409!ボルドー色に偏光ラメが入っていて、ワンカラーでもお洒落で可愛いです♫ 抜け感を出したい時は1度塗り、しっかり目に仕上げたい時は2度塗りにすると、印象が変わります^o^ トップコートで仕上げると綺麗に仕上がります! 皆様も秋にピッタリなカラーネイルで指先を彩ってみませんか?
MN
-
指先に「好き♡」を詰め込んだ結果こうなった! 今回は大好きな漫画の1番好きなキャラクターをイメージしてネイルホリックで表現してみました。さすがネイルホリック...バリエーション豊富なので、妥協無しで色をサクッと決めることができました! 仕上がりポイントは、あくまでも「さりげなく」「自己満足」です。あまりにもわかりやすく表現してしまうと返って恥ずかしい気持ちになってしまうのですが、自分自身が指先を見て幸せ♡って気持ちになれればそれでいいかな!と思いまして(笑) とはいえ、友人には会って早々、それはもしかして...と当てられてしまいました(°_°) みなさまも是非、さりげなくアナタ自身の「好き♡」をネイルに込めてみませんか?
KATO
-
『ハロウィンリンクス』 いよいよハロウィンーーーーです0(^_^)0 アディクションのアイテムをメインにして山猫風なメイクを試しました。 1、フェイスカラー: アディクション ザ ファンデーション SPF 12 PA++、 001 Porcelain /005 Nude Ivory/010 Almond Beige /017 Mocha (017 Mocha一番濃いめのファンデーションを使って毛の形と鼻を描いてみました。) 2、アイシャドウ: アディクション ザ アイシャドウ クリーム 010C BlackBeach/014C LostStar、 アディクション ザ アイシャドウ マット020M BadCard、 アディクション ザ アイシャドウ ティント 002T Dark Rose 3、リップカラー: アディクション ザ マット リップ リキッド 013 Bordeaux Brown、 ヴィセ アヴァン リップ&アイカラー ペンシル 013 4、ネイル: アディクション ザ ネイルポリッシュ 033C Red Shoes/ 020SP North Star/026P Savage Beauty、 ハロウィンの時に是非皆様も試してみてください。\(^^)/
Ryk
-
【オフィスでこっそりハロウィンメイク】いつものオフィスメイクにちょこっとアレンジを加えて、ハロウィンを楽しみませんか?カラーアイライナーやカラーマスカラを部分的に使用してみるだけで、オシャレなメイクの完成です♪マスカラのカールキープマジックRは、アイブロウのカラーチェンジとしても使用してみました!イベントだからこそ、様々なカラー・質感のメイクを楽しんで下さいね♡ ※カールキープマジックRは限定品のため在庫がなくなり次第、販売終了となります。
aiko
-
【高発色!ヴィセで彩るお花畑アート】 季節のイベントには便乗したいタイプのブロッサムです。仕上がりも化粧崩れも妥協したくないイベントメイクでは、ヴィセのカラーアイテムにアディクションのリキッドライナー&ファシオのマスカラの組み合わせがおすすめです! イメージしたのはマーガレット畑に揺らめく蝶々。黒マスクがダークな印象になるので、目元に華やかなカラーとスワロフスキーのパーツを用い、アイブロウも明るめにすることで、マスクをつけても重すぎない仕上がりに。 目元のレッドとネイルカラーもリンクさせ、雰囲気にまとまりを持たせてみました。
ブロッサム
-
【ハロウィンマーメイドメイク♪】 人魚をイメージしてメイクをしました(^_^)! ブルーとピンクをメインに、紫やラメもたくさん使って神秘的な印象にしてみました♪ 今回のメイクのポイントである目元にはヴィセリシェのプリズムヴィーナスアイズをメインで使ったのですが、ラメ感がすごくキレイで目元がパッと華やかな印象になったので、使っていてとっても気分があがりました〜♡ アイライナーはヴィセアヴァンのリップ&アイカラーペンシルを使いましたが、カラーバリエーションが豊富な上に色持ちも良いので、ぜひ1本持っていてほしいアイテムです! わたしも何本も持っていて、すっごく愛用しています!!! ぜひ皆さんも、ご自宅でハロウィンメイクを楽しんでみてください〜(*^_^*)♪ \使用アイテム/ ●ヴィセリシェ プリズムヴィーナスアイズ PK-3 ●ヴィセアヴァン リップ&アイカラーペンシル 004 MARINE/014 MIDNIGHT DAZZLE ●ヴィセアヴァン マルチスティックカラー 014 ●ヴィセアヴァン リップスティック 029 ●ヴィセアヴァン シングルアイカラー 037 ●ヴィセリシェ ダズリングニュアンサー SP-1 ピンクダズル ●ヴィセリシェ カラーインパクトリキッドライナー GR741 ●アディクション ザアイシャドウスパークル 001SP Stars Witness/005SP Moon River
Yukina
-
\ハロウィンアイメイク7選/ マスクを着用していてもハロウィン気分を味わえるアイメイク7選をご紹介します(^^) 【縦割り・横割り】THE・ハロウィンなオレンジとパープルのアイシャドウで遊んでみました。どちらも簡単ですが目立ち度◎です。(使用商品:①②③) 【オレンジメイク・パープルメイク】同系統の色味のアイシャドウ・アイラインで合わせれば、オフィスでもOKなハロウィンメイクになります。(オレンジメイク使用商品:①②、パープルメイク使用商品:③④⑤) 【ピエロ・蜘蛛の巣】最後は、手持ちのアイライナーでひたすら描く!すぐに修正できるように、綿棒と乳液をスタンバイさせておくことがポイントです笑
Kana
-
【アイライナーでハロウィンメイク】 毎日毎日、愛用中の『コスメデコルテ スタイリングリキッドアイライナーBK001』を使って、初めてのハロウィンメイク(^-^) 今回は、2パターン挑戦☆ ☆アイライナーとアイグロウジェムBR300でヒョウ柄風メイク♪ 〈ポイント〉目尻長めのアイライン ☆アイラインでクモの巣風メイク♪ 〈ポイント〉肌を白めに、モノトーンで さっと3分くらいで完成です( ☆∀☆) 『コスメデコルテ スタイリングリキッド アイライナー』は…… ・持ちやすいから、手がブレない!! ・太い線、細い線、自由自在!! ・スルスル滑らかなすべり!! 初心者の方でも描きやすいアイライナーです(^ー^) 皆さまも、お友達や家族で楽しいハロウィンを( ((*^▽^)/★*☆♪
みき
-
【秋・冬メイク】 簡単・キレイで大人気アイグロウジェム!! 沢山の色味がある中で、一番人気色『BE387』。 一色でもOK!!アイホールに広げて二色使いもOK!! 『BE387』との相性ピッタリのアクセントカラーもご紹介します! アクセントカラーを変えるだけで、色んなメイクパターン広がります(^ー^) 色んな色で、秋冬メイクを楽しんでいきましょう♪
みき
-
ヴィセリシェ カラーリング アイブロウマスカラBR3 全4色 地肌に付かず、眉毛1本1本にナチュラルにつきます マスカラを使うことによって、毛並みを整え、立体感のある眉毛に仕上がります( ^ω^ ) パウダーとマスカラで仕上げるととってもナチュラル!!!!!
Ryk
-
【隠してることは秘密!優秀コンシーラー】私は、毎日欠かさず使うコンシーラー。隠したい部分は沢山ある…だけど、隠してますってバレたくない。そんな時は、AQクリームコンシーラーがオススメです!うるおいを与えながら、シミ・ソバカスをカバー!柔らかいテクスチャーで、乾きやすい目元にも使えます!目尻もくすみやすいので、忘れずコンシーラーをつけてくださいね♪隠してることは秘密♡ぜひ、お試しください!
seika
-
マスク映えメイクの鉄則!! 大きめのラメがキラキラして、華やかな目元を演出するアイカラーです。美容液成分配合でしっとりして、目元にピタッと密着!! マスク着用時も、カラーメイクを楽しんでみませんか?!
M
-
全色ハズレなし!ヴィセの限定品で8色のパレット★ どの組み合わせでも絶対可愛い色で、特にBR-2は使いやすいパレットです。 この中の3色でアイメイクしてみました! 秋っぽさのある赤みのあるカラーがお気に入りです。色をのせすぎると、私の目だと腫れぼったくなってしまうので軽く指でちょんちょんのせです(^^) 細いチップでアイライナーとして、目尻にのせても可愛いですよ〜♪ 私は秋服だと茶色、黒、グレーと落ち着いた色ばっかり着るのでアイシャドウもそれに馴染んで、赤とゴールドがアクセントになるこのパレットは重宝します★ ※限定品のため、在庫がなくなり次第、販売終了となります。
osaka
-
【秋冬のチョコクッキーネイル】 ネイルホリックのジャングルグリッターはジャングルにインスパイアされた存在感のあるパールとグリッターで多彩に輝くネイルカラー。『親指、中指』ゴールドラメ入りのPK332を爪全体に塗り、ブラウン系のBR331を使って四角を描きます。パールが入っているので、直線がはっきり描けなくてもOKです!『薬指』ゴールドラメ入りのPK332を爪全体に塗り、ブラウン系のBR331をネイルブラシで軽く抑えるだけで、チョコクッキー柄の完成です! 私はラメのざらざら感が大好きで、トップコートを塗らなかったです。ツヤ感がお好きな方は、トップコートを塗って均一なツヤ感で整えてみてください!
YUN
-
【お気に入りの優秀マスカラ】 アイメイクで大切なマスカラ選び!! 短い薄いまつ毛を、いかに【太く】【濃く】【長く】見せられるか…… 重ね付けしてみたり……大変でした(^_^;) 「コスメデコルテ AQ ラッシュブラック」は使う度に、感動!!満足!! ひと塗りでボリュームと長さを実感(^-^)ツヤのある漆黒なので、濃くみえる! キレイにセパレートしたまつ毛もぐんとカールアップ&キープ! 一本で本当に理想のまつ毛に(^ー^)♪ みずみずしくなめらかなで、まるで自まつげのようなしなやかな質感のまま、塗りたての美しい仕上がりが続きます。
みき
-
【ジルスチュアート イルミネイティングセラムプライマー】 2020年上半期美容雑誌ランキングベストコスメ上位獲得のイルミネイティングセラムプライマー! 私は、ハイライトとしても使用したときによりツヤが分かりやすい01 crystal diamond のホワイトのお色を選びました。 ファンデーションの後に部分的に塗布すると、光沢感があるツヤ肌に仕上がります。 ハイライトとして使用するのがオススメです!
j